goo blog サービス終了のお知らせ 

数学

数学全般

話題の数式

2012-05-02 14:54:03 | 一般の数学
40 - 32 ÷ 2 = ?
答え「4!」

===== 2012/05/03 PM6:15 追記 =====
本当は間違いですが、左から順番に計算をすると、
40 - 32 ÷ 2 = 8 ÷ 2 = 4 「×」

かけ算、わり算から計算をすると
40 - 32 ÷ 2 = 40 - 16 = 24 「○」

理系の方は「4!」を見て、「分かっているなぁ」と思う。
文系の方は「4!」を見て、「やっぱり、分かっていないなぁ」と思う。

「!」の解釈が2通りあって、「ビックリ」と「階乗」です。
「ビックリ」と解釈すると、文系の方のように、計算間違いかぁと思う。
「階乗」と解釈すると、理系の方のように、理解していると思う。

「階乗」とは
n! = n × (n-1) × ..... × 3 × 2 × 1
<例>
6! = 6 × 5 × 4 × 3 × 2 × 1 = 720

4! = 4 × 3 × 2 × 1 = 24
40 - 32 ÷ 2 = 24

値が「24」となり
40 - 32 ÷ 2 = 4!

が正しい事が分かります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。