今 日 の 出 来 事

今日あった出来事、感じた事を綴ります…

タクト慣らし運転

2017年07月28日 | 日記
全くの新車ゆえにODOメーターも0㎞からのスタートだ。まずは初回1000㎞点検までの間は慣らし運転が必要である。という事で食事絡みでぶらっと椎名町へ。

Dioに装着していたRAMマウントはTACTにも問題なく取付できたので、これでまた安心して迷子になれる。
乗り出して間もないから当然だが燃料計の目盛は全く減る気配がない。リッター80㎞走る燃費でタンク容量が4.5ℓとなると、単純計算で満タンなら360㎞走れる事になる。すげーコスパ!
椎名町なんて何往復できるだろうか。駐輪場に入れて早速満州で麻婆豆腐セットを頂いた。

このセットの組み合わせはなかなか良いから定番になりそう。炒飯の追加も考えたが今日はやめておこう。
その足で気になっていた物件、駅前の金剛院というお寺を訪ねた。御府内八十八箇所(弘法大師ゆかりの寺で構成された88ケ所の霊場)の第76番札所で通称赤門寺と呼ばれる真言宗のお寺だ。

大永2年(1522年)に聖弁和尚によって開創された。入口の山門は将軍家に縁がある寺院にしか朱塗りが出来なかったという。山手通りと西武池袋線が交差する一角にありながら境内は静かな印象だ。時折参拝客が訪れて境内を散策している。ここはちょっとユニークな「まんが地蔵」が祀られているそうだ。

参拝を終えて御朱印を頂いた。その際「一字写経」をお願いされた。般若心経の中から好きな文字を一字書き、祈願の目的を選んで丸で囲み、著名して納経するという面白い所作だ。本来御朱印の意味は納経の証だからこのお作法は理に適っている。

このお寺のもっとユニークな点は、なんと境内にカフェがあるのだ。テレビで紹介された事もあるちょっとした有名スポットなのだ。「赤門テラス・なゆた」というお店で店内のガラス越に境内が見渡せ、オープンテラスもある。食後の一服に入ってみたが残念ながら一服できない。

ニコチンNGだが涼しいのでそれだけで有難い。店内は地元の方っぽい常連さんで結構賑わっている。ところてんとアイスコーヒーでクールダウンした。大きな窓越しに広がる境内の緑を眺めていると、とても駅前とは思えない異空間だった。
椎名町には結構長居したので駐輪代は200円。駐禁対策の保険料として見たらそれでもオトクである。
という事で1000㎞達成まで慣らし運転はまだまだ続く。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディオからタクトへ

2017年07月27日 | 日記
全く予定になかった原付バイク更新の話が急浮上して困惑する事数日、家計のやりくりにも影響するので慎重に悶絶しながら検討した結果「購入」のジャッジが下った。
お昼頃ディオ(今乗ってるやつ)で販売店に乗り付けて正式に売買契約成立だ。諭吉さん15人が旅立つのは辛いが仕方ない。

色々と説明やら世間話などで盛り上がった後、ナンバー返納のため仮ナンバーに付け替えて一旦販売店を後にした。
その足で椎名町にバイクを停めて満州で昼飯を取ろうとしたら、あらま外まで行列が出来てる!
もちろん並ぶのは断念したが、さて昼飯はどうしよう。いきなり昼飯難民になってしまい、あてもなく駅前界隈をうろつく。池袋に戻った方が早そうだと思った瞬間、イイ感じの昭和チックな中華料理店を発見して迷わず入店。

一見なのでワンタン麺と餃子を注文した。ワンタン麺500円って意外と安いな。年配のご夫婦で切り盛りされている、昔からココにありますよ的な佇まいと独特な空気はとても貴重だ。
ワンタン麺は若干薄味のあっさり味に感じた。とにかく餃子がとても美味い!個人的に好みの味なので久々の大ヒット。安いからもう一皿と思ったが、後からお客が沢山入ってきてアタフタしだしたので遠慮して店を出た。ここは餃子マイウーでブックマーク決定。
一旦帰宅してお約束の寝落ちで2時間程記憶が飛んだ。
夕方、バイクの手続きが完了したと連絡が入ったので販売店に向かった。いよいよ11年連れ添ったディオともお別れである。エンジンのヘタリ感は然程ないが、さすがに11年の経年劣化はあちこちに出ている。
今まで移動手段として活躍してくれて有難う。
そして世代交代でタクトのお披露目。今回カラーはブラックに決めた。簡単な取り扱い方やディオとの違いなどをレクチャーして貰ってめでたく納車となった。

前回試乗の後に「加速イイでしょ~?」と言われたがいまいちピンとこなかった。というのも借り物だから控え目に回していたので実感が湧かなかったのである。
走り出したらその加速とスピードが違う!(前車比)こりゃ凄い。しかし乗っていて分かったのはDioと比べるとサスが硬い。僅かな段差や凹凸でもモロに振動が腰にくるのが少々難だが、この乗り心地は慣れていくしかなさそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戻り梅雨

2017年07月26日 | 日記
なんか麺つゆみたいな響きだが、全くいい迷惑だ。いや逆に涼しくなるから有り難いか。
今日は原付バイク移動で用事があったが、しっかり雨が降ってるので延期する事にした。
結果ヒッキー寝落ち三昧である。
テレビを見ながら部屋の整理と洗濯をダラダラやるが、ダラダラの部分は寝落ちである。ヒルナンデス、ミヤネ屋、everyと断片的に記憶はあるものの、夕方まで寝落ちしまくり千代子で掃除は殆ど捗らず終了。
おかげでスッキリしたが、夕方まで寝ないと疲れが取れないというのが分かった。
夜遅く、雨は上がっていたので原付バイクを給油しにスタンドに向かった。
もうラストなので記念に給油風景を撮影したが、後でメモリーカードが入ってなかった事に気付き、結局エアー撮影に終わってしまった。
◯ベー君からプチ鉄旅の提案が来た。お互いスケジュールがなかなか合わず伸び伸びになっていたが、何とか都合付きそうなので話を進めた結果、最終的に熱海以北の口伊豆と甲斐路の二択に絞り込まれた。
引退リーチ疑惑のDioだが、最終的に6400㎞は越えずに終わりそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

購入検討に入る

2017年07月22日 | 日記
あれから事ある度にサイトやカタログと睨めっこしている。今必要か?今この出費は大丈夫か?自分に色々な問いかけをして、今のところ買うか否かの確率は五分五分だ。机上で壁にぶち当たっていても解決しないので販売店に足を運んだ。

話を聞くと今乗っているディオは販売当時バブリーで技術の粋を集めて作った頂点だったそうだ。今同じものを買おうとしたら40万ぐらいするんじゃないかな?と。そんな話を聞くと余計手放せなくなる、と言いたい所だが、逆に修理や部品交換などが生じた場合かなり高額になるそうだ。既に生産終了でディオの名前が消えて、その代わりにタクトの名が復活した。当然今出ているタクトの方が性能や燃費が向上している。在庫が1台あったので見せてもらった。アナログメーターが一部デジタル化して視認性が良くなったのは非常にそそられる。
試乗用のタクトが用意されているとの事で運転させてもらう事にした。これはなかなか良い機会かもしれない。販売店の周りを乗ってみたが加速もフィーリングも良い。新車だから当然なんだが(笑)
カタログ値だとリッター80㎞も走る燃費の良さ!
結果、五分五分の比率がグラついた。買う買わないはともかく見積もりを出して貰った。購入すると仮定した場合の流れは引取りだから原付に乗ってキャッシュとハンコを持って行くだけ。ナンバー交付とか色々手続きがあるので即日は難しいが代車の用意もある云々・・・という事でエアー商談が終わって帰宅した。
玄関開けたら「おかえりなさ~い」と寝落ちが待っていた。これがナミ助だったらもうちょっとマシなセンテンスになっていただろう(?)
そのナミ助は塩漬け、金のかかる新アヤは淘汰。こいつは好都合である。バイク購入には多少なりとも追い風かと。
夜はバーガーキングにて夕食をテイクアウト。高い夕食だが皿を高く積むよりはリーズナブルである。
ナミ助よ、意志だけは伝えた。後は勝手にやってくれ。新アヤ、妄想崇拝なんだから復活しなくて結構!

平尾昌晃氏が亡くなったという訃報を知った。心からお悔やみ申し上げます。必殺シリーズの音楽を手掛けたという事で必殺仕事人のテーマをかけてお清めしました。享年79歳。また象徴的な昭和の火が消えてしまったという喪失感を覚えるね。どんどん遠ざかっていく昭和哉・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクのオイル交換

2017年07月19日 | 日記
前回のオイル交換お知らせラベルの走行キロ数に近づいてきたので、昼食兼ねてホンダの販売店に自走で持ち込んだ。オイル交換はすぐやってくれて墨汁のような廃オイルを放出して完了。ここでスタッフさんから意外なお言葉が!

このバイクはもうかなりご老体なのでオイル交換どころか本体交換した方が良いレベルに達しているそうだ。何の問題もなく元気に動いてくれるから気にしなかったのだが、買ってからもう11年も経過してる事に驚かされた。もう換え時に来てるのである。勿論このまま乗り続けても構わないが、経年劣化や寿命でこれからパーツ交換や修理がどんどん増えてくるので、それ相応の出費は覚悟しなければならなくなる。
乗り続けるのであれば、未知数の維持費用が飛んで行くより新車に買い替えた方が良いだろう。ここにきて新たな分岐点に立たされたのだ。現状維持か?新車買い替えか?それとも原付を手放すか?
カタログを貰って店を後に椎名町へ向かった。

いつもの駐輪場に入れてぎょうざの満州へ。突然浮上した新たな悩みに困惑しまくっている。原付を新しくしようにも、あまりにもイキナリなので予算が立たない。このところ行楽レジャーの類を自粛してるから多少余力はあるものの、決して安い買い物じゃないから悩む悩む悩む。

悩み過ぎて腹が減ったので炒飯と麻婆豆腐と餃子を所望。これでも足りないが足らせろと自分に言い聞かせた。ここの麻婆豆腐って結構美味いからリピーターになった。
さあバイクはどうしよう。乗り続けるにしても、タイヤにスリップサインが出てるので早々にタイヤ交換という出費が控えているし。余談ではあるが今乗ってるホンダのDIO(ディオ)は生産終了して名前が無くなったそうだ。
今日東京は梅雨明けしたそうだが気分は晴れないね。梅雨明けなんかどーでもいいからサッサと秋になってほしい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歓迎ゲリラ豪雨

2017年07月18日 | 日記
今日は天気予報通り、都心は午後から雷を伴った激しい雨になった。本来なら鬱陶しいと言いたいが、こうも猛暑続きだとヒートアイランドの熱冷ましにはとても有り難い。幸い仕事中でもタイミング良く屋内に居たからセーフだったが、湿気は所構わず纏わりついて非常に鬱陶しい。
涼をとる打ち水としては申し分ない水量だが、降るだけ降ってさっさと止んでしまった。そして再び猛烈な陽射しで早くも仕事やる気ナシ。
ニュースで豪雨の折、都内の一部でゴルフボール大の雹が降ったらしい。
聞くところによると池袋も雹が降ったそうだ。おいおい大丈夫だろうなそれ?
ここでこんな文章書いてるって事は、後々とんでもないオチが用意されてるとか(笑)。誰かが言ってたが雹で車のフロントガラスが割れたらしい。
今日は何気に忙しくて昼食のタイミングを外してしまったので、帰り際に久々ローリングシースーでちょっと暴走してしまった。メタボ無視で20皿積んで終了。その足でヒョイと上がって2階の伯爵でシメのコーヒーブレイク。さすがにトーストは頼まなかった(笑)

帰り際に恐る恐る駐車場に行ってみた。クルマは無事か???
よかった!ガラス割れてないしボディのへこみも無かった。こっちは雹じゃなかったのかな?
いや、降ったみたいだ。自転車カバーにしっかり穴が開いていた。恐るべしゲリラ雹!
この雹の凄まじさはYouTubeにいくつか動画がUPされているので関心ある方はググってみて下さい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い横浜 2日目

2017年07月16日 | 日記
夜中に自転車でコンビニへ向かった。途中でチラ見したら昨日チェックしていたコインパーキングはスカスカに空いていたので、すぐさま遠くのパーキングに向かって車を出庫した。12時間過ぎると余計に金かかるから何とかセーフだ。
そのまま移動してお目当てのパーキングに再び入庫。ここも1日最大料金適用の均一物件だから利用価値は大である。

でもよくよく考えてみたら、パーキングがこんなに近いのなら、使用頻度の低い月極はかえって無駄ではないだろうか?
まあ確かにコインパーキングはいつまでもあるとは限らないが、1日最大1200円とお手頃なら使わない手はない。いっそ月極は解約しよう。鍵の紛失は不運だが、解約で月々の無駄な出費を省けば遥かに好転である。
そんな事を考えながら早朝の自転車ブラブラ散歩を楽しんだ。まだ夜明け前だから涼しくて快適だ。
いつものルート上の橋を渡ったが傍らに解説プレートがあり、これも歴史的物件である事を知った。普段何気なく渡っている「霞橋」である。

この何てこたない鉄橋は1896年のイギリス製で明治時代に輸入され、最初は複線の鉄道橋として隅田川に架けられていたそうだ。その後昭和初期に鶴見の操車場に移転し、2015年に少々改良して今の地に設置されたという歴史の古いトラス橋だ。建設当時の技術やデザインを知る上では貴重な土木遺産だったのである。

今更ながらそんな発見もあった楽しい自転車散歩は、夜が明けて明るくなってきたのでコンビニで買い物をして早々に撤収。まあ夜中から明け方までこんな事をやってれば日中間違いなく寝落ちだな。しかしこの暑さでは寝落ちすら命がけである。そこで登場したのが昨日買ったサーキュレーター。

アイリスオーヤマの小型強力サーキュレーターで、静音モードだと動いてるのか気が付かない位に静かだ。場所を取らない上に首振りにタイマーやリモコンも付いてこの価格はコスパが良いと思う。という事で濡れタオル併用なら意外と涼感を得られて寝落ちで果てた。
夜になって蘇生してすぐシャワーを浴びる。本日5回目のシャワーだ。もうキリがないね。シャワー後スッキリしても、ものの10分後には汗ばんで不快になるので、今日は早めに実家を撤収する事にした。
帰路の首都高速は順調だったが羽田空港の辺りから様子がおかしくなってきた。

あれままさかの大渋滞。そういえばこの連休、早くも2日目には帰りの渋滞が始まるとニュースで言ってた。それがコレか!
ダラダラ渋滞は大井料金所を過ぎてまだまだ続く。ジャンクションから山手トンネルまで渋滞していたら致命傷だったが、それは免れたので助かった。
連休最終日は仕事だが開店休業でラクな事を祈りたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い横浜

2017年07月15日 | 日記
あれからというもの、実家の駐車場の鍵は相変わらず行方不明のままだ。家中にも車中にも無いという事は何処かで落とした可能性が高い。もう鍵は半ば諦めつつ、色々探したら実家の近辺にコインパーキングがあるようなので、今回はそこを使う事にして横浜に向かった。
予定なら昨晩のうちに動くはずが・・・定番悪癖の寝落ちですっかり夜が明けてしまった。しかし今日から世間は3連休!
まあオチは読めていた。朝から首都高速大渋滞(汗)

乗っけから山手トンネルは想定内の糞詰まり状態だったが、3連休初日にしてはノロノロ動いている。電光掲示板で見る限りこの渋滞の原因は中央自動車道と東名高速だろう。接続している本線の渋滞が影響してトンネルまで流れが悪化しているのだ。案の定大橋ジャンクションを過ぎたらスイスイ流れ出した。大井から湾岸線に合流したが、こちらも順調に流れている。しかしアクアライン方面の分岐手前で猛烈な渋滞が発生していた。行楽も一苦労だね(他人事)

本線は交通量こそ多いが渋滞もなく無事に横浜入りしたが、調べておいたコインパーキングが空いているかどうかが問題だ。もし満車なら更に遠くのパーキングを当たらないとならないが、最悪の場合は前回と同じく断念して池袋に戻る事となる。本来なら何も気にする必要もない生活インフラなのに、鍵が無いというだけでオハナシにならない展開になってしまった。
幸いパーキングに空きはあったが青空なので車内は暑くなりそうだな(汗)

実家から距離があっても車載の自転車のお陰で移動はラクチンだけど、実家のエアコンが調子悪くてむしろこっちの方が問題だった。部屋の風通しを良くして冷風扇で何とか凌げるが、厄介な湿度はどうにもならない。
夕方にいつものホームセンターに買い物に出かける。量は4袋パンパンな上に暑さ対策でサーキュレーターも買ったので結構な荷物だ。今回はパーキングが離れている事情もあって運搬はかなり面倒くさい。

なんだかんだあっという間に暗くなってしまったが、夜は幾分涼しくて助かる。
パーキングに車を置いて戻る途中、いきなりドーンとデカい音が鳴ってビビった。何だ?

轟音の主は花火大会だった。方向からして山下公園辺りと推測されるが、今日やるなんて言ってたっけ?
恒例の神奈川新聞花火大会は8月だし。いったい何の花火なんだろう?
運河の開けた橋の上は絶好の見物スポットとして沢山の人が足を止めて見物していた。

後で調べてみたら「横浜スパークリングトワイライト2017」という催しだったらしい。花火は3000発と比較的小規模だが、去年の観客動員数は53万人もあったそうだ。暫しドンパチを鑑賞して家に戻った。
その途中で家からかなり近い距離にコインパーキングがあるのを発見した。コイツは使える!
しかし満車だったので何とか手を打とう。早く移動できれば均一料金を超過しないで済む。
行水の後、ゴミ出しや部屋の整理をしていた時にポロッと父が愛用していた遺品の時計が出てきた。グリニッジという電波時計である。記憶が確かなら世に出た電波時計の第1号だと思う。今でこそ電波時計なんて当たり前に溢れているけど、当時は時刻電波の発信は試験的運用で恒久的ではなかったので、電波受信型の時計の製品化は結構レアだったと思う。
裏面に電池蓋があって自分で電池交換できるので、早速ボタン電池を買ってきて動作確認してみた。

形からしてドイツ・ユンハンス社のOEMだと思われるが、買ってから既に20年ぐらい経っているので復活は厳しいかな?
と思ったら深夜3時頃ようやく電波をキャッチして見事に蘇生!
それと入れ替わるように自分は気絶・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支払いあれこれ

2017年07月10日 | 日記
今日はずっと部屋で鍵探しだが、相変わらず出てこない。大事な物だからヘンな所には置かないのにこれはミステリーだ。本来なら横浜にいるはずだが、浮いた平日のこのタイミングを利用してバイクの税金を支払いにバイクで区役所まで行った。この暑さでは歩いて行こうなんて気すら起きない。
前回は区役所に二輪用のパーキングがあるのをチェックしていたので、今日は早速使ってみよう。

区役所の脇にパーキングの入口があるが、居住者用の他に一般車両、バイク、搬入業者用も全部兼ねている所が凄い。矢印に従って地下に降りて行くとバイク専用のパーキングスペースがあり、駐輪枠に停めてワイヤーをタイヤに通してロックすれば完了。料金は後払いで1時間100円。しかも区役所利用者は発券機でチケットを出して役所窓口で処理してもらえば1時間まで無料になる。

税金の支払いなんて混んでなければ5分そこらで終わるので、パーキング1時間タダというのは美味しい。ちょっと買い物がある時なんて使えそうである。仮に1時間過ぎちゃっても料金が安いので、下手に路駐してパクられる事態を考えたら遥かにお安い!
サンシャインが比較的近いので、ここにバイクを止めて行くなんて事もできそうだ。蛇足だがサンシャイン横にあった造幣局は現在建物がすべて取り壊されて広大な更地になっている。先日脇を通ったら遮る物がないから「広々と空が見渡せる」恐怖感みたいなものを覚えた。跡地は高層住宅と公園に様変わりするそうだ。
バイクで一旦帰宅して今度は水道局に料金を支払いに行った。こっちは駐輪場が無いので帰るついでにという訳には行かなかった。窓口で2ケ月分の水道料金を支払って終了。
帰りついでにマクドナルドでグランド・ビッグマックをテイクアウトして帰宅。さてお次の支払いは・・・
あ、もうこれで終わりでした。
今回行けなかった横浜は次回の連休に行く事にしたが、それまでに鍵が見つかれば良いのだが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜・満州・寝落ちに湯芸

2017年07月09日 | 旅行・レジャー・ドライブ
本来なら昨晩の郵便局の後に横浜移動の予定だったが、まさかの寝落ちで明け方になってしまった。すっかり夜が明けた早朝5時に車を出した。首都高速は全体的に交通量が少なくて流れは順調、途中でトイレ休憩して横浜入り。

実家に行く手前のコンビニで買い物をし終わった時、ある事に気が付いた。
鍵が無い!クルマのドアポケットに入れておいた駐車場の開錠キーが無い!
そうなると路駐はダメだし近くにコインパーキングはないし、クルマの置き場所が解決しないと先に進まない。もしかして鍵を家に忘れてきたのではないかと思い、実家を目前にしてまさかの池袋逆戻りとなってしまった。

復路の首都高速もこの時間に走るのは初めてだ。時間的に通勤渋滞前なので順調に流れていたので8時には池袋に着いた。なんか無駄に横浜往復してしまったが一旦リセットして仕切り直しだ。
しかし疑定のバッグ類には鍵が入ってない。何処にも見当たらない。って事は横浜断念だな。とりあえず心当たる場所を今日探してみて、ダメなら管理事務所に連絡してスペアを貰わないといけない。
その後お約束の寝落ち。今頃だったら横浜に行ってるはずなのに、まさか自宅で寝落ちをするハメになるとはね(笑)
午後、何とか蘇生してバイクで昼食に出かけた。久しぶりの隣町、椎名町の満州へ。

とにかく今日も暑くて参る。はやいとこ秋になってほしいものだ。駐輪場にバイクを入れて駅前を少し徘徊、店を冷やかして満州に入った。昼飯時を過ぎていたのか店内は空いていた。炒飯の大盛りと餃子のセットをたのんだ。

この量だと呆気ないので麻婆豆腐を追加注文して、仕上げにラーメン・・・ラーメンは止めておこう(笑)
メタボを少し意識するもしっかり満州太りして撤収。バイクの駐輪料金は100円だった。路駐でハエにたかられる危険を考えたら、この金額は保険料としても実にお手頃である。池袋にもこういうシステムをあちこちに設置して欲しいものだ。

家に戻って引き続きあちこち鍵を探し回ったが全然出てこない。クルマの中もくまなく探したが結局見つからなかった。
夕方、虚往虚帰の傷心で意気消沈寝落ちをしてまたもや時間がズレ込んだ。
夜は再びクルマを出して、疲れを癒しにリニューアルオープン間もない湯けむり横丁に向かった。

首都高速に乗った途端に渋滞にハマったが後は順調。さて湯けむり横丁は先日の7日にリニューアルオープンするまで、約1ケ月間休業していたのだが情報が乏しいだけにどう変わったのか全く予想がつかない。
それよりオープンしたての日曜日だから、混雑ぶりは相当なもんじゃないかって向かってる途中で気が付いた(笑)。

こりゃ完全に無計画だな(笑)。首都高速もバイパスも空いていたが、湯けむり横丁はやっぱり混んでいた。
到着が23時チョイ前だったが、まだ交通整理のおっちゃんが居るところを見ると想像以上の混雑かも知れない。

まず外観で違う点があった。今まであった屋内駐車スペースが無くなり、そこに「おおみや接骨院」とくつろぎスペースが出来ていた。
お祝いの花に囲まれた玄関を入るとまず券売機が無くなり、フロントの位置も微妙に変わっていた。券売機のシステムも含めてすべてリストバンドの後決済になったようだ。

館内の雰囲気は変わらないが一部で大きな変化が見られた。脱衣場も自販機や段差が撤去されてロッカーが増設された。今までより2段ほど積み上げられてロッカー室みたいになってる。今日は入館時に貰った記念品のタオルを使った。湯けむり横丁の名入りタオルは今まで無かったので、これは貴重かもしれない。オープン後はタオル類は全て有料レンタルになるとの事だ。

浴場も変わった。露天の3つ並んだ壺湯が無くなり、そのスペースにデーンと炭酸泉の大風呂が設置されていた。これは気持ちいい素晴らしいリニューアルだ。湯けむり横丁もついに炭酸化である。
湯上りの食事は、満州効果で空腹ではなかったので省略した。いつもくつろいでいた「喫煙座敷」はそっくり無くなって「湯けむりの間」という椅子とテーブルの休憩フロアに変貌していた。

ここにも禁煙の波は押し寄せ、貴重だったタバコの吸える座敷は想定通り消えて、隅っこに独房のような喫煙室が出来ていた。なんか平均的な日帰り温泉になっちゃったね(笑)
個人的にサラッと見渡した結果、大きな変化は3つあった。
①炭酸泉が出来た
②くつろぎスペースの拡大
③全館禁煙化
他にもシャワーの無段階調節可能とか細かい変化はあちこちに見られた。結果的に食後の一服が出来なくなったのは残念だが、炭酸泉が出来たのはとても魅力である。次回はもうちょっと時間を作ってノンビリ休みに来てみたい。
日付が変わって帰りにスタンドで給油した。価格は下がっていないが何より24時間やってくれたのは有り難い。

その足でちょこっと寄り道。真夜中の自然地はやたらとガマガエルが煩くてかえって不気味だった。やはり現地でロケした方が、机上のネット検索では見えてこないものが見えたり、意外な展開になっていたりと詳細が分かるので良かったと思う。その後深夜でスイスイの首都高速に乗ったが補修工事で軽く渋滞して終了。

今日は横浜と埼玉を往復した想定外のヘンな一日だった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新ネタ2題

2017年07月08日 | 日記
▼仕事から帰宅してパソコンを立ち上げた途端、Windows10アップデートのお知らせが出現した。今まで何度か現れてシカトしてきたが、これが最後通告のようだ。閉じるの×が無くて「確認」というアップデートのクリックしかできない強制ぶり。勝手に入り混んでメチャクチャにして更に更新まで強制(笑)。こっちも勝手にやらせてもらうわ。って事で強制的に電断して再起動したら表示が消えた。まぁどーせバックで更新してるんだろうけど、そもそも10にするか否かの選択肢すら与えない、ユーザー無視の自己チューぶりには言葉を失う。加えて10の侵攻で使えなくなったアプリのサポートもしない。違うだろー!このハゲ!!

▼もうひとつの更新ネタはキャッシュカードだ。最近銀行のATMで扱う度に有効期限が迫っている旨のお知らせが出ていたのである。今使ってるキャッシュカードってクレジットカードみたいに有効期限が表示されていて、普段あまり意識してなかったのだが今年の8月と明記されている。これは近いうちに銀行窓口に行って相応の手続きでもしないとアカンな・・・と思っていた矢先に、ポストに郵便局の不在通知を見つけた。
差出人からしてどうやら留守の間に新しいキャッシュカードが届いたみたいだ。
今晩は横浜に行く予定だが、その前にバイクを飛ばして郵便局に受け取りに行った。これにて不安要素は1件落着したが、まさかの寝落ちで横浜に行く時間が大幅にズレ込んでしまった(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに中野へ行く

2017年07月07日 | 日記
梅雨明けって、してないよね?・・・なのに何なのよこの暑さは!
今日は久しぶりに中野に行った。スケジュールが二転三転したり揃う物が揃わなかったりで先送りになって去年の9月以来のご無沙汰である。アクセスはバイクが一番手っ取り早いが、今回は初めて電動アシスト自転車で行く事にした。・・・が、この暑さではさすがに心が折れそうだ。GPSのディスプレイに直行ラインを引き、なるだけその線に沿うように道を選ぶと、大半が初めて通る道を走る事になる。

あまりの暑さに途中日陰で休憩しながら進む。何もない住宅街の中にポツンとコンビニがあったので水分補給できて助かった。そんな感じでダラダラ寄り道しながら走る事約40分程で中野に着いた。事前に調べておいた駐輪場に行くと、広い敷地に所狭しと自転車が並んで満車リーチ状態だった。

お作法は定期利用と1日利用に分かれていて、1日利用だと100円を係員に前払いしてタグを付けて貰って駐輪。基本的に24時間出入り可能だが、係員は20時までで夜間は無人となる。無人の時に駐輪した場合は未払いタグが付けられ出庫時に支払うシステムだ。しかし平日でこんな混雑してるのだから、土日祝なんてどうなってしまうんだろうか?
自転車を置いてとりあえず空腹MAXだったのですてーき亭に駆け込んだ。トップステーキ400gを所望。

ライスがオカワリ自由との事で3杯カッ食らって終了。食い過ぎた感が全くないので、まずそういう所から治して行かないとメタボ攻略は無理だろう。しかしそれ以前に空腹を攻略せねば。その辺の匙加減が意外と難しい。
食後にT田さんと会う事になった。夕方から用事があるとの事でそれまでの時間限定で久々の元祖ジジィ放談だ。早速いつもの喫茶Aライセンスに行ってみると、ついにここも「終日禁煙」になっていた。すかさず場所を変えてルノアールに腰を下ろし、後から来たT田さんとアイボール。実に約10ケ月ぶりだが、第一印象は若干痩せて見えた。やはり糖尿対策の現れだと察するがトータル10㎏落ちたというのは凄い。

今日のジジィ放談は時間が短いながらも非常に中身が濃い。今まで謎が多かった核心ネタの、その解答とも言えるべき葉書を見せて貰った。この小さな紙片に真相が凝縮されていると言ってほぼ間違いない。それに加えて、え?と聞き返してしまいそうなクリビツ情報も耳にした。色々話を進めていくと、やはりF氏の死は早過ぎた感が拭えない。彼がもし生きていれば、また違った見解や新たな情報も知る事が出来たかもしれないだけに残念である。

現在は該当ブログもフェイスブックも更新がずっと止まったままだから、本人の消息は明らかではないが、知らない所でモソモソっとヒアリのように蠢いているのが些か不気味である(笑)
時間が来たのでT田さんとは駅前で解散して、自分はフジヤカメラに向かった。新製品ではないがミラーレス用のレンズを買った。

パナソニックのLUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-PS14042-Kというオートズームのレンズだ。クチコミや評価では良し悪しがハッキリ分かれているが、個人的にどういう使い勝手か試してみたくなったのだ。新品では高いから程度の良い中古を買ったが、球数が多い所を見ると売りに出した人が多いという事なのだろう。一癖ありそうだが、クチコミ通りズームレバーが変な位置にあって使うには慣れが要りそうである。
その後ブロードウェイを徘徊した。今年で50周年だそうだ。ブロードウェイが出来た頃、なんか大きなショッピングセンターが出来ると我が家は大騒ぎになったのを覚えている。あれから随分変わったものだと冷やかし回って仕上げにカフェ・ミヤマに入った。

ここも喫煙可能の分煙スタイルだった。今日は初の自転車移動だが有意義だったと思う。行きはダラダラ寄り道で40分かかったが、キビキビ走れば30分を切りそうである。それが分かっただけでも自転車芸の価値はあったね。涼しい季節になればもっと快適に行き来できそうである。

そういえば今日は湯けむり横丁のリニューアルオープンの日だけど、何か混雑しそうだから落ち着いた頃に行ってみようと思う。自転車じゃなくてクルマで(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事帰りに寄り道

2017年07月06日 | 日記
天気予報によると東京は一日中雲マークで、所によりにわか雨の可能性云々との事。
一応傘を持って出勤、午前中だけの作業をソツなくこなして13時過ぎに脱出!
さて頭を切り替えてノンビリ寄り道と思ったら、駅までの徒歩でもうバテてしまったので涼しい喫茶店に駆け込んだ。
汗が引くまでの間、虫養いにナポリタンとオレンジマンゴーを所望した。ランチセットでアイスコーヒーならタダ、オレンジマンゴーはプラス110円でOKと少々お得。

ナポリタンと目玉焼きって不思議と良く合う。これってパンチョの影響だろうか。ナポリタンはサルシッチャが入ってピリ辛で美味かった。
ようやく汗が引いたので寄り道はこれくらいにして駅に向かった。普通なら山手線か埼京線ですぐ帰れる所だが、もうちょっと寄り道していこう。
時間があるので、あえて家とは逆方向に向かう電車に乗った。オチは既にミエミエだが早々に車内寝落ちで記憶も寄り道だ。

小一時間ほどで蘇生したら車窓の景色が一変していた。16時頃終点高尾山口駅に降りる。メインの寄り道はまたもや高尾山温泉だ。
しかしなんというアクセスの良さだろう。始発から終点まで座れれば快適にドアツードアの感覚だ。しかも駅前だから送迎バスも要らない。おまけに大自然をバックに控える絶好のロケーション。こんな日帰り温泉は他にそう無いだろう。

2015年に出来てもう2年経つが、まだ真新しさがあって活気にあふれている印象だ。今日は結構混雑している。パーキングが空いてるのに混んでるのは、多分電車利用で来る人が多いのだろう。空は曇ってきて凌ぎ易くなったが湿度が鬱陶しい。ノンビリ撮影してたら後からどんどん客が来るので慌てて中に入った。

今日は外人さんもグループで来ていた。ミシュラン登山に銭湯、とろろ蕎麦といった文化は彼らにどう映ったのだろう。そう思うととても興味深い。
浴場もそこそこ賑わっていたが芋洗い状態じゃなかったのでストレス無く愉しめた。マイクロバブルと炭酸泉は鉄板だがジェット系が無いのが少々残念だ。山が近いのか露天は涼しい風があって凄く気持ち良い。
湯上りに一服してお食事処へ。そんなに空腹でもないのでとろろ蕎麦を注文した。

とろろにナメコとオクラが入ってヌルヌルづくしでとても美味。今回は時間も時間なので高尾山には登らなかったが、次回はまた登ろうと思う。締め括りが温泉となるとテンションも上がる。きっと自分みたいに温泉をきっかけに高尾山に行こうと思ってる人は多いだろう。
2時間ほど滞在して撤収。もうちょっとノンビリすれば良かったかな?

既に来ている京王線に乗り、北野で後続の特急に乗換えてスグ寝落ちした。行きも帰りも寝落ちワープするのであまり距離感が無いけど、ちょっと寄り道感覚で高尾山麓まで行けてしまうんだから素晴らしい。
新宿終点で降りてまた寄り道。ハルクにある喫茶ピースに入った。見てくれが黄ばんでるのはタバコOKだからだろうが、このイイ感じのクタビレ感が昭和っぽくてとてもイイ。

トーストセットを頼んだ。メニューに「バターは塗ってあります」と書いてる所がウケる。きっと要望が多かったのだろう。iPadで日記を編集しながら緩い時間を過ごして今日の寄り道芸は終了。
帰路は山手線ですんなり帰るのは面白くないので、少し歩いて新宿三丁目から副都心線に乗って帰った。あ、これも立派な寄り道だな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後の一服

2017年07月05日 | 日記
何か色々とバタバタしてるうちに7月になっちゃったという感じだ。
通常だと今時期は昼飯返上が当り前な位に忙しい。でも今日は午前中で仕事終わり。今まででは考えられない事だ。陽の明るいうちに電車に乗る。今まででは考えられない事だ。こんな明るいうちから伯爵でのんびりコーヒーブレイク。今まででは考えられない事だ。ナミ助とゴールイン。それも考えられない事だ。新アヤ。考えたくない事だ。
過日のナミ助アクシデントはその後は暫く落ち着くまでLINE自粛という流れになったが、それでもゲームアプリのLINEギフトが来る。淘汰はさせんぞという意気込みが窺えて微笑ましいが、再開がいつなのか不透明なので些かストレスである。
伯爵のケーキセットは程よい甘味で自然とセンテンスが頭に浮かぶ。囂しくない店内も癒される。先日の巣鴨店も良い雰囲気だったが、やはりいつも来ている伯爵の方が居心地良い。
実は明日も仕事はお昼で終了なのだ。イレギュラーが無ければ貴重な時間を使ってどっか寄り道して行こうと思う。まあオチは見え見えだけど(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元界隈、自転車徘徊

2017年07月03日 | 日記
7月に入った途端、急に仕事の密度が濃くなった。先月下旬から兆候はあったが予告通りタイヘンな月頭だ。昨晩何時に寝たのか分からない上に今朝は筋肉痛で疲れが取れてない。
このまま丸一日寝落ちと戯れていてはもったいないので、自転車を出して徘徊に出かけた。

出かけたは良いが何だこの猛暑は?
暑いのは仕方ないにしても、鬱陶しい湿度はいい加減にして欲しいもんである。いや、その暑さも梅雨明け以降にして欲しいもんだ。
大通りから住宅街の細い路地にどんどん入って行く。ハンディナビが無ければ迷子間違いなしって位、今どこを走ってるのか分からなくなってきた。
この先道がどうなってるのか全く読めない不安感がミステリアスで楽しい。

地図では分かりにくい高低差の上り下りで、アシストなのに汗だくになったり、急に階段になって引き返したり、「工事中〜通り抜けできません」を通り抜けできたりと、都心の住宅街では自転車芸が最強である。
やっと休憩で伯爵に寄った。クーラーの涼しさは神!
久しぶりにピザトーストを注文、追加でコーンスープも所望。炭焼珈琲にしたい所だがアイスコーヒーで熱を冷ました。

ここはいつもの伯爵より広い。フロアが2倍あって完全分煙されている。地元界隈といってもここは2駅先の巣鴨。伯爵も店によって居心地の違いはあるが、巣鴨店はなかなか良い雰囲気だった。

事前に駅前の公共駐輪場に自転車を入れようと思っていたが、行ったら満車で入れなかったので仕方なく路駐するハメになった。コーヒーブレイク中にハエにたかられはしないかとヒヤヒヤであった。
せっかく巣鴨にきたのだからちょっと寄り道してトゲでも抜いて行こう。

巣鴨地蔵通り商店街は朝顔市をやっていた。ここも久々に訪れたが相変わらず賑わっていて、どこかの取材の撮影現場をあちこちで見かけたが、番組の取材なのか雑誌の取材なのかは分からない。さすがお年寄りの原宿と言われるだけあって、見渡す限り年齢層は高そうだ。今回は有名なとげぬき地蔵・高岩寺を参拝しに立ち寄った。
ここも年配の方々が多い。

開山は慶長元年(1596年)で元は湯島にあったそうだ。明治24年に区画整備で巣鴨に移転されて現在に至る。本尊は延命地蔵尊で秘仏。そういった背景からお年寄りが多いのだろうか。
今日は「もしかしたら?」と血が騒いで御朱印帳を持参していて正解。都内の御朱印は圧倒的に少ないのでとても良い機会だ。ちなみにここの縁日は毎月4のつく日、4日・14日・24日に開かれる。

〇〇〇の復活や健康・安全・厄除け等をお祈りして御朱印を頂いた。加えて交通安全と厄除の護符を購入、今日の無事を祈念して撤収。商店街を通り抜けると都電荒川線の庚申塚駅に至る。

この駅には隣接する甘味処があって、店の入口が駅のホームにあるという珍風景で何度かテレビで紹介された事がある、ちょっとした有名スポットなのだ。
もう汗でベトベトなので休んで行く事にした。なるほど本当に店がホームに接している。改札口が無いからそのまま出入りできる。

抹茶ところてんとアイスコーヒーを頂いた。酢の酸味と辛子の刺激が堪らない。暫し都電の往来をボケーッと眺めながら汗が引くまでのんびりくつろいだ。
帰路はナビの地図を見ながら大塚経由で帰る。たった2駅間の距離でも往復となると結構イイ運動だ。高低差も電動アシストのお陰でいとも簡単に乗り越えられるが、さすがにケツが痛くなってきた。

そういえば〇ベー君との今月の行楽計画は延期になってしまった。休日スケジュールのズレが原因だが、彼は競馬でスッてしまって行楽費用が枯渇してしまったらしい。
サンシャインを通り過ぎ、自転車徘徊もそろそろ疲れが出てきたが、もうちょっと頑張ってリハビリしよう。建設中の道路を抜けて鬼子母神からぐるっと目白を経由して家に帰った。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする