今 日 の 出 来 事

今日あった出来事、感じた事を綴ります…

恒例・秩父巡礼散歩

2019年01月31日 | 旅行・レジャー・ドライブ
今月は変則的に月末になってしまったが、毎月恒例の御朱印散歩に今回も秩父を選んだ。まずはドトールコーヒーでモーニングして目を覚ます。

えびグラタンのサンドがなかなか美味かったが、それはいいとしてGちゃんが音信不通なので気ばっかり揉んでしまう。結局またもやの寝坊で特急発車の3分前にギリギリ滑り込みセーフ。オカシイと思って電話をかけるタイミングがずれていたら、今日の行楽は完全アウトになるところだった。

特急ちちぶは8時半に池袋を出て、途中飯能でCちゃんと合流して無事に西武秩父到着。さて今回は札所4番ピンで終わった前回の続きである。5番からのスタートとなるが、乗るバスまで30分以上空きがあるので歩いて行く事にした。

今日の喉越しは秩父錦ではなく赤ワイン。とても美味くてテンションが上がる。
西武秩父からだと徒歩で5番へ向かう途中に11番と10番があるため、順不同で今日の打ち出しは11番からとなった。
コンビニで買い足しした後札所11番の常楽寺に着いた。すでにワインのミニボトルが空になったので、Gちゃんとトレードして2本目に突入したがちょっとペース早いかな。

札所11番・常楽寺は国道から高台にあるこじんまりとした寺院で、昔は仁王門や庫裡もある大きな寺だったという。本尊の十一面観音には会えず堂宇越しに参拝して納経所で御朱印を頂く。書いて下さる奇策な年配女性と談笑が弾み、快いスタートとなった。その後国道を伝い坂水の信号を左折して暫く進むと札所10番・大慈寺だ。

ここはなかなか寺構えが宜しいと一行には好評の景色。今の所体調不良もなく順調に駒を進めている。
ここからは札所5番へ向かい、時計回りの一筆書きに11番・10番・5番と巡る予定だが、明日も仕事のメンバーが居るので時間巻き巻きの撤収早めで、目標を決めず行ける所まで行ってフィニッシュにしようと話し合いで決まった。10番から5番は少々歩くが細い住宅地を進むといきなり札所に出くわした。

こんな所に出るのか。初回のアクセスとは違う方向から5番入りした形だ。仁王門と観音堂だけの札所5番・語歌堂(ごかどう)は塀など仕切りが無くオープンな佇まいで、本尊は密教の女尊・准胝観音(じゅんていかんのん)。秩父の札所34ケ所で准胝観音を本尊とするのはここだけという。観音堂は無住なので、近くの長興寺納経所で御朱印を頂く。語歌堂は長興寺所有の境外仏堂である。

さてここからは次の6番・7番エリアまでは結構歩く。案内板には6番まで徒歩40分、7番は徒歩30分となかなかの距離だ。しかも道中飲食店やコンビニは1軒もない単調な道程。時間的にここで打ち切るか、それとも強行するか判断の分かれ目だが、暫く路上ミーティングした末、せっかく来たんだから行ける所まで行こうとの結論に達した。行けるなら9番辺りまで行きたい所だが、時間と相談しながら武甲山方面に向かって散歩は続く。これからは横瀬エリアに入る。

そろそろアルコールも抜けてきて何気にジワジワくる空腹感が気分を損ねるが、バカ話で盛り上がりながらの道中は然程疲労を感じさせない。それより今日は然程膝の痛みは無く、腰の機嫌も悪くない、なかなかGOODなコンディションなのが有難い。今回は並び順参拝ではないので先に7番・法長寺に到着。

山門の脇に「不許葷酒入山門」と刻まれた石碑が立っている。葷(くん)とは玉葱・ニラ・ニンニク等の臭いのキツイ野菜の事で、それプラス酒、これらを口にした輩は門をくぐっちゃいかん!という意味である。あ~あ全然気づかずに入っちゃった。ウチら完全にアウトでしょ(笑)
酩酊でもないので恐縮しながら巡礼続行。札所34ケ所では一番大きい伽藍を参拝して6番へ進む。本来なら5番から順に6・7・8と進みたい所だが、位置関係が微妙に奥まったり手前に在ったりで時間ロスになるので、合理的に巡る事にした。

法長寺からは徒歩10分ぐらいで6番・卜雲寺に着く。この界隈は西武秩父隣駅の横瀬エリアだ。地図を北にして札所の所在を見ると、6番・8番辺りが一番右下の外れに在る。ちょっと行けばもう芦ヶ久保だ。
談笑しながら御朱印を頂き、ここで時計と相談する。引上げか続行か判断の分かれる所だが、路上ミーティングの結果は続行。この勢いで8番・西善寺と9番・明智寺も制覇してしまおう。初回は8番9番とも車で行ったので、徒歩で向かうのは今回が初。卜雲寺からは国道と線路を跨いで向う側にあるのでそこそこ距離がある。

アルコールとバカ騒ぎの要素が加わると、意外と疲労を感じないものだ。独り黙々と歩いていたらきっと挫折していたかも。
8番・西善寺はボケ封じの御利益があると聞いた。当然これ以上ボケませんようにと願いを込める。併せてすべりませんようにと参拝して、全員ここまで来れた達成感みたいなものを感じてテンションMAXになる。
8番から9番へのアクセスは徒歩巡礼道を進んだ。クルマは入れない狭い古道でなかなか風情があって宜しい。移動手段が徒歩しか無かった江戸時代は、札所の全線はこんな土や石の自然道だったと思うと感慨深いものがある。
車道と合流して暫く歩いてようやく9番・明智寺に着いた。三菱マテリアルのダンプが行き交う界隈にポツンと一角だけ江戸時代が残ったような風景。

9番・明智寺は先に行った5番の語歌堂と同じく長興寺の境外仏堂だと知ってビックリ。じゃあ御朱印はここじゃなくて長興寺まで戻るのかと思ったら境内で頂けるようなので一安心。お堂は六角形の珍しいスタイルで平成に建てられた物という。さてお次は道すがら12番の野坂寺を経て西武秩父駅がゴールとなるのだが、時間的に厳しくなってきたのと同時に空腹も限界なので、今日は9番で打ち止めとなった。
しかしここに至るまで飲食店やコンビニは1軒も無し!
3人とも制覇した達成感より空腹感と疲労感が上回って、とにかく焦って最寄りの横瀬駅を目指した。

横瀬駅に着いたが、駅舎となりの観光案内所内に併設されたお食事処しか食べる所が無い(笑)
特急が停まる駅なのにコンビニすら1軒もないのはショボイの一語に尽きる。
天麩羅うどんを所望してようやく生気が戻った思いだ。今日を振り返って札所7ケ所も巡れたのは凄い!と一同歓喜に震えた。何たって前回1ケ所で終わっちゃったからね(笑)
帰路は変則的に横瀬駅から特急に乗った。

車内酒盛りも盛大に!と思ったら疲労で全員寝落ち(笑)
なんと飯能で途中下車するCちゃんまで終点池袋まで起きなかったという、笑うに笑えないオチで本日の巡礼はこれにて無事終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また秋葉原へ

2019年01月29日 | 日記
前回(16日)の続きで、秋葉原で見かけた「気になるモノ」をチェックしに再び電車に乗った。ここまでの日記分の画像を何とか仕込んで(かなり時間を食った)ようやくカタチに出来たが、とにかくダイレクトに画像データを転送できないバグは何とか解決させたいものだ。
午後から秋葉原入りしてまずは腹拵えだ。空腹とあってはやはり名店フレスカだろう。
パスタも普通盛りで大盛りの量なので、今回大盛りを越えてその上のガツ盛り(有料)にチャレンジしてみた。

画像ではちょっと分かりづらいが、皿の大きさが半端ねぇ(汗)
量はどれ位あるのかガイジンの店員に尋ねたら、はっきりは分からないが700g以上あるとの事。
Gヤンなら2皿ぐらい余裕だろうが、別に大食いでもないアラカンにはさすがにこの量はクリビツのドン引きで注文した事を後悔してしまった。
とりあえず実食。ペペロンチーノのポテトがベストマッチで凄く美味い。
見た目の迫力と裏腹に呆気なく完食。意外と楽勝だったかも(笑)。コレ凄く美味いので次回もリピートしよう。秋葉原にお越しの際は是非オススメなのだ。
今日の買い物もまた、東急ハンズでも売ってない掘り出し物ゲットだった。じゃなければわざわざ秋葉原に来ないし。まあ元々の地元エリアだからアウェイ感もないし。またまた気になるモノをいくつか見つけて次回のお題が出来たので、ズルズルと秋葉原詣は続くのであった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンセリング最終

2019年01月25日 | 日記
過日に例の保健指導のカウンセラーさんからスケジュール調整の申し入れがあって、今日の午前中に面会が決まった。池袋駅前で合流して喫茶店へ。
メタボのカウンセリングは今回が最後となる。前回の書類を通して色々と経過観察の推移等を話し合った。

結果は前回と大して変わりナシ。著しい増加が無いだけまだマシといった状況だ。しかし年齢とともに代謝も堕ちていくので、メタボ改善は人一倍の努力と辛抱が必要になる。それより気にならなければいけないのが高血圧である。やはりネックは塩分過多。塩味の濃いブルーチーズなんてご法度である(笑)
今後は目に見えてわかる「腹の出具合」に警戒しながら塩分も注意しなくてはならない。生活習慣病ってホント恐ろしい。
本日の食事は王将へ。

メタボカウンセリングの直後だから、何を食っても罪悪感みたいなものを感じてしまうので、いちいち細かい事を気にするのはやめた(笑)
とりあえず身近な目標は御飯の量を減らす事。推奨は野菜&肉である!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅弁夕餉・第三幕

2019年01月22日 | 日記
好評だった駅弁催事も今日が最終日。仕事が忙しいので毎日チェックする訳にもいかず、駅弁ゲットのチャンスも今日が最後となる。
トリを飾るに相応しい海産モノが出た!
北海道厚岸駅の「かきめし」だ。

見るからに量が少ないので2個購入。味がしっかりしていてとても美味い。あ、2個でも足りなかったか。4個ぐらい買っておけばよかったな。
もう一件は特急ヘッドマーク弁当の「かいじ」。ヘッドマークシリーズは全部で8種類あるそうで、当然それぞれ中身が違う。

「かいじ」の中身は中央本線で有名な丸政が手掛けたとあって期待大。煮貝の炊込みご飯に鶏つくね照焼き・しし唐素揚げ・キンピラ&煮物・うずら卵にソースカツ、厚焼き玉子に野沢菜炒めとバラエティーで凄く楽しめた。
しかし思うに、駅で売ってるから駅弁なのであって、デパートで買える弁当はちょっと違うような気がする。確かに見比べたりまとめ買いできたり便利だが、そこに車窓を楽しんだり冷や飯を我慢したりといった「旅の風情」は無いので、正しくは「駅で売ってる弁当大会」である(笑)
という訳でダラダラ続いた駅弁ネタはこれにて終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅弁夕餉・第二幕

2019年01月18日 | 日記
引き続き京王デパートの催事ネタ、恒例の駅弁大会である。今日買った駅弁は「東海道・肉づくし」
見るからに肉の協演がワクワクさせる一品だ。鶏・豚・牛の3種の肉盛りで、新幹線の車内販売でも扱っているのでご存知の方も多いと思う。

鶏(東京)は鶏肉+御飯、豚(名古屋)はみそかつ+御飯、牛(大阪)はすきやき+御飯とバラエティ豊かで楽しめた。これで量が多ければ100点差し上げたい。社販にて半額で買えたのでもう1コ買っとけばよかったと後悔している。お次は、コレだ!という弁当が無かったので今回は1点だけ。
デザートも扱っていて、あの有名な信玄餅のプリン「桔梗信玄プリン」だ。

売り場は人だかりが出来ていて、買いに来る人は信玄プリンがどういうものか知っているので飛ぶように売れていく。前回はタッチの差で売り切れてしまったので、今回は入手できてラッキーだ。
社販は半額で買えるが原則選べない。さて次回はどんな弁当が登場するだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憩いの場所がまたひとつ・・・

2019年01月17日 | 日記
今日の休みは特に用事もないので、パソコンの作業インフラを何とかすべく設定を開いて再チャレンジしてみた。相変わらずSDカードが認識されない。いったいどうしちゃったんだろうか。何が気に入らないのか「無効」と表示されて一切受け付けない。今までの撮影画像を一括転送して編集に移るという流れがストップしているため、下手したら日記存続の危機に追い込まれる事態になりかねない。
Bluetoothでの接続も試してみたが、接続対象機器の認識すらしてくれない。Wi-Fi機能も接続先のパスワードなんか全く知らないので無能だ。結果ドッチラケで作業終了。
寝落ちも手伝って気が付けばもう夕方になっていた。更なる突破口はないかとビックカメラに行ってみる。スタッフさんに聞いてみたら何か解決法があるかも知れない。

結果的には手応えナシ。現状ではデジカメで撮った画像をスマホのWi-Fiを通して専用アプリに落とし、それをメールに添付してパソコンに送るという面倒くさい作業を強いられている。スマホのキャパも限られているし、1件1件この作業の繰り返しでは気が滅入ってしまう。
気晴らしに喫茶ハイマートに足を運んだ。・・・あれ?・・・何かいつもと景色が違う。

なんとマサカの喫茶ハイマート閉店!
定休日じゃなくて完全なる閉店だ。なんという事だ。張り紙には1月15日をもって閉店と2日前に逝っちゃった事が判明。タッチの差だったか。オープンは昭和30年と古く64年の歴史がある事も判ったが、閉店の理由については書かれていなかった。タバコも吸えたしガン見もできた貴重な喫茶店だったのに本当に残念だ。またひとつ憩いのスポットが消えてしまった。
という事で気を取り直して伯爵でピザトーストを頂いて終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋葉原で買い物

2019年01月16日 | 日記
今日は午後から秋葉原に行った。午前中は勿論寝落ち。ここ最近朝から活発に動けないのは多分寒さに弱くなったからだと思う。気候のせいではなくただ単に出るのが億劫なだけ。そこに「老化」という嫌な二文字が頭を過る。
秋葉原に着いて食事がまだだったので適当に歩いていると偶然ラーメン屋が目に止まった。電気街のそれなりの店が乱立する中にポツンと1軒だけ、全く違うオーラを放っている。

恐らくこの店、お昼時はかなり混雑するんだろうなと想像しつつワンタン麺を注文した。ワンタンの肉感がしっかりしていて美味い。うっかりしてると気が付かずに通り過ぎてしまいそうだが、場所は覚えたのでGMにブックマークしておこう。今回はあきばお~やサンコーに用があって、ダラダラ徘徊はせずピンで動けたので時間が無駄にならずに済んだ。ホントこの街は誘惑が多すぎる。

歩道のあちこちに立っているメイド喫茶とかのビラ配りのお姉ちゃんがとても寒そうで可哀想になってくる。
帰り際にルノアールでトースト&珈琲を頼んで一服。しかし駅前の変わり様はいつみても驚きである。そういえばランドマーク的なヤマギワ電気は何処にいっちゃったんだろうか。

今日買ったのはメモ機能付きモバイルバッテリー。ブギーボードと同じ理屈のメモが出来る。大きさはデカくもなく小さくもなく丁度良いサイズだ。

感圧式の書き味はブギーボードより少し硬い印象。専用ペンは本体に格納できる。バッテリーのキャパは割と余裕の8000mAh。側面のUSBから繋いで充電する他、裏面の黒い丸の部分に置くと無接点充電もできる点が良い。普通のカメラ量販店では売っていない、なかなか面白い複合製品である。
18時を過ぎたのでさっさと電車に乗って秋葉原を後にしたが、他にも気になるモノを色々見ちゃったので、また近々行こうと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例・駅弁夕餉

2019年01月15日 | 日記
今月は何かとイベントが重なり、師走の多忙とはちょっと違う忙しさが続いている。結果的にブログを更新しようと頭に思いつくには程遠く放置状態が長引いてしまった。過去を振り返っての後更新なので頭をフル回転させて記憶を辿るので、センテンスに迷いがあるのが我ながら痛い。
そんな多忙の中、毎年恒例の新宿京王デパート催事「駅弁大会」は外せない。今年もあれこれ買い込んで、頼まれてもいないのに勝手に感想を綴ろうと思う。

「牡蠣まつり丼」は牡蠣の文字に飛びついてしまった。空腹だったので早々に会社で消化してしまったので画像が1点しかないが、見ての通り牡蠣が沢山盛っていて視覚的にも素晴らしい。しかし容器が小さくて、牡蠣はいっぱい乗っててもご飯の量が少ないので2~3個軽く食べられそうだ。という事で今回は4点購入してみた。この時期の夕餉は豪華?に駅弁三昧である。

「大阪名物たこやき御飯」は名前のまんま御飯のオカズにたこ焼が付いた合体物で、これはなかなか食いでがあった。たこ焼だけでなく御飯の上にもタコが乗っているのがミソ。
続いて「有田焼シチュー」は高級感オーラを放ち、売り切れリーチで何とかゲット。

表紙にごはん入りビーフシチューとあるが、食べた感じはカレーライスだった。お通しかと思う位量が少ない。これは峠の釜めしと同じく容器が残るシリーズで、入れ物が有田焼という異色の豪華版。赤い外箱も作りがしっかりしていて、これだけでも小物入れなんかに使えそうだ。
今日のトリは初登場「特急列車ヘッドマーク弁当」というこれまた異色の弁当で、読んで字のごとく特急先頭車両のヘッドマークがデザインされている。これは容器がそのまんま弁当箱として使えるためか、出展弁当の中では高額の2160円だった。それでも人気が高いらしく「お一人様一点限り」の制限付き。

全部で8種類あるらしく、今回はなんとか「あさま」を手に入れた。肝心の中身は鶏もも肉・鶏そぼろ・鶏もつの鶏づくし。横川釜めしのおぎのやが献立を監修したそうだ。未確認だがヘッドマークの8種類は全部中身が違うみたいだ。
今日は思わず4個も買ってしまったが、弁当は量が少な目なので意外と消化できてしまった。という訳で駅弁ネタはまだ続くだろうなぁ。催事は22日までやってるし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉、出遅れる

2019年01月12日 | 日記
またしても出遅れてしまった。仕事帰りに一旦帰宅して、支度しながらのウトウトが寝落ちに発達してしまい、19時に出る予定が21時半になってしまった。呆れかえりながらも一応車を出した。

毎度毎度の寝落ち、病気という訳ではなくて、家に帰る頃がちょうど眠くなる時間帯なのだと思う。このハードルを越えなければ先が続かない。過去を振り返ると19~22時の間に寝てしまう傾向にある。これを23~0時あたりに眠くなるように生活習慣を改善しないと、何度もアホな日記を綴らなければならなくなる(笑)
とりあえずはコレが今後の課題だ。道路は上も下も時間的に空いていて定刻通り湯けむり横丁に着いた。

22時半チェックインとかなり遅れてしまったが、深夜1時まで開いてるので特に問題ない。でも仮眠タイムは先に家で寝落ちしちゃったのでナシ!
土曜日という事もあって大混雑を想定していたけど、思ったほど混んでなかったので炭酸泉も入り放題だった。

湯上りにフルーツ牛乳で引き締めて、時間までノンビリ湯疲れを取り除いた。人が大勢押し掛ける土日でも、時間が遅ければ然程気にする事もないかなと感じて今日の湯芸はこれにて撤収。
帰路にMの看板が目に入ってしまい、魔が差してPに吸い込まれる。この夜遅くに夜マックの肉増し増しをテイクアウトしてしまうのは、寝落ちで時間がズレ込んでいるのが原因である。

買ったはイイが・・・(汗)。まあ夜食じゃなくて明日の朝メシにすればいいか。でも冷えたのレンチンすると風味落ちるのが嫌だな。と我に帰ったらもうパクついていた。5分後完食。メタボの危機感まるでナシ。
帰路は深夜で交通量激減なので快適にドライブできたが、これにて夜更かし確定だ。まずはここから改善しないとダメだな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝過ごした。

2019年01月09日 | 日記
しまった!寝過ごした!
目覚ましがとっくに鳴り止んで、目覚ましタイマーのテレビと照明が自動オフして静まり返った部屋で、仕事が始まる時間に目が覚めた。二度寝の完全寝坊&完璧に遅刻で顔面蒼白だ。やっちまった!慌てて飛び起きて着替えても間に合わないが、じっとしていてもしょーがないので、で、で、、、あ、今日休みだった。
早トチリな自分が腹立たしいが嬉しい。怒りと喜びが同時にくる感覚を久しぶりに味わって再び寝落ち。
▼山手線新駅名「高輪ゲートウェイ」決定に対する、コラムニスト能町みね子氏の撤回著名運動に短期間で5万人もの署名が集まったそうだ。自分もこの運動には署名したが、これだけ世間がNOと言ってるのに強引に押し通してしまうのが不愉快極まりない。

駅ビル等の商業施設としてのネーミングならアリだけど、公共交通機関の名称としてはあまりにも違和感を感じる。一般公募の結果を無視してこのナンセンスな駅名に決めちゃったJRは、選んだ責任者と納得のいく理由を明白にする必要があると思う。まぁ個人的には山手線に新駅の必要性をあまり感じないし、無くても今までやってこれたわけだし、よくよく考えたら駅名以前に新駅そのものに興味がナイので、このしょーもないネタはもうどうでもいい。
▼温室から出て冷蔵庫の中を進んで目的の温室で買い物、また冷蔵庫の中を歩いて次の温室へ。今日はそんな温度感覚だった。ヒートテックも追い付かないほどの冷え込みで、万年風邪も更に悪化しそうだ。
夕餉は昭和チックなラーメン屋「幸楽」へ。ワンタン麺と炒飯を頂いた。

10人も入れば一杯になりそうな狭い店内は椅子もテーブルもカウンターも昭和そのもの。テレビがブラウン管だったら完璧だった。いつもはCoCo壱番屋に行ってしまうが、たまには昭和的中華も良い。
さて1月は色々とイベントが続くので、申し訳ないが日記の更新が大幅に遅れる可能性大です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣2019

2019年01月05日 | 旅行・レジャー・ドライブ
今日は腰の調子が凄〜く良くなったので、朝から初詣に出かけた。土曜日の混雑を心配していたが、7時30分発の特急券を余裕で買えたので杞憂だったみたい。

無事に乗れたはいいが朝食がまだなので、できたら車内販売が欲しい所だ。乗った特急の乗車率は思ったより空いてる印象。一部は飯能で降りたが大半は終点の西武秩父で降りた。って事は殆ど初詣かね?
朝9時に改札を出たら、駅前の三峯口方面のバス停にだけ長蛇の列ができていた。

恒例の朔日限定「白い気のお守り」の配布はしてないと案内看板が出ていた。ここでの人気はやはり三峯神社のようである。自分も乗っかりたい所だがちょっと尺が足りないので、その三社のひとつである秩父神社で予定通りの初詣だ。西武秩父駅から徒歩10分ほどで鳥居に辿り着く。
そこまでの参道の商店街は、まだ9時過ぎとあって何処もシャッターが開いてない。辛うじてベルクが開店したばかりだ。
やがて秩父神社に到着。もう5日経ったとは言え結構賑わっている。

創建は2000年以上というとんでもなく古い御社は年間8万人の参拝客が訪れるという。今年は秩父札所巡礼のご縁もあって秩父神社にしたが、今日は初詣オンリーなので札所巡礼とは別行動だ。
戦国時代に焼失して徳川家康の命で再建された本殿を、全部入りで参拝した。厄除け・家内安全・交通安全・身体健康・方災消除・南無南里薩婆訶云々。

おみくじは2点買って大吉と吉が出た。「長い病気も徐々に回復に向かい気力の充実を図れ」とある。加えて「腹八分に抑え、暴飲暴食に気を付けよ」と・・・ギクッ。う~ん別に暴飲暴食してるつもりは無いんだけど、何故か心に刺さるお言葉。御朱印は脇の授与所で受け付けていた。入口の看板には混雑時は30分程かかると書かれていた。三が日はさぞかし行列が出来た事だろう。

受付で15分程かかると言われて引き換えに番号札を渡された。500円と少々割高だったが無事に初詣ミッション完了。その後ジョナサンでモーニングを摂って時間調整した。
祭の湯の10時オープンに合わせて駅に戻り、二の膳は湯詣でと洒落込んだ。

温泉の前に駅で帰りの特急券を事前購入して、カウントダウン形式で湯浴みする事にした。猶予は2時間で充分な枠だが、寝落ちなんかしたらパーなので記憶喪失芸はタブーである。
館内&浴場はオープン間もないのでとても空いていた。お目当ての炭酸泉なんていつでもどーぞ状態だ。
お手軽とはいえ結構遠くまで来ている「観光温泉情緒」を存分に味わいながら逆上せ上がり、茹蛸状態になって無事撤収。

仕上げにちちぶみやげ市でコスパの良い秩父饅頭(420円)を買って、12:25発の特急に乗る。帰りはなかなかお目にかかれないレトロラッピング車両だった。今日の秩父観光は午前中で呆気なくオワリ。

ドライブ観光と違って電車は到着時間がハッキリしているので計画が立て易い。加えて料金も安いのでとてもオトクである。帰りの車中は温泉で影を潜めていた寝落ちが一気に襲い掛かって全く記憶が無い。
14時前に池袋に戻って遅めの昼食は王将へ。

焼き飯(炒飯)と麻婆豆腐のキングサイズを所望。なんかこの組み合わせはルーチン化しそうだな。麻婆豆腐もキングサイズ(レギュラーの1.5倍)となると結構食い応えがあるので、腹八分で留めておくには丁度良い量だと感じた。その後東急ハンズを冷やかして終了。今日の初詣芸はコンパクトで時間も有効に余裕をもって消化できたので最高の一日となった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛、半快復

2019年01月04日 | 日記
今朝の腰の機嫌はそれほど悪くなかった。でもまだ姿勢によってはズキズキ来るので気が抜けない。布団から立ち上がっても何かに掴まらないと歩けない状況なので、午前中の買い物は午後にずらして再び寝落ち。
午後になっていくらか歩けるようになったので、いつものホームセンターにクルマで向かった。
世間的には三が日も終わって仕事初めの所も多いから、まあ空いてるだろうと呑気に構えていたらとんでもなかった。1500台収容のパーキングは殆ど満車で、3周回ってようやく停められた。
いやいや想定外の大混雑、これは誤算だったね。まだ世間的に正月休みは終わってないのだろうか。

正月で足りない食材を確保できたので、とりあえず横浜でのミッションは完了した。後は腰の具合だ。痛み半分、腰痛疲労みたいなダルさも取れず、回復度がまだ危ういのでじっくり静養した。結局正月休みの半分は寝正月で終わったような気がする。
撤収は1時間遅らせて池袋に戻った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春初腰痛

2019年01月03日 | 日記
朝起きたら腰に激痛が走った。せっかくの休日なのにまさかの腰痛だ。このところ腰の具合は順調で、むしろ膝の塩梅が心配だったので気が緩んでいたのかもしれない。
という事で今日の買い物はキャンセルして、寝たきりの一日になってしまった。
夜になっていくらか症状が軽くなってきたので、リハビリを兼ねて気になるドン・キホーテに徒歩で行った。
背筋を伸ばす姿勢が無理だったが、歩きながら矯正して何とかまともに歩ける位まで快復した。気温がヒトケタでグダグダの身体には至極応えるけど、ドンキに着く頃には身体も慣れてきた。

さて、去年の11月22日に復活した新生ドン・キホーテは、とにかく広くてビックリ。時間が夜遅かったので他の店舗はシャッターが降りていたが、日中行ったらもっと賑やかで半日居ても飽きないかもしれない。
夜中に困ったら近所のコンビニで用が足りるが、それでも足りない時は24時間OPENのドンキは何よりも頼もしい。でも需要あるかと言ったらそれ程はないかも。コンビニといえばドンキの近くにまたローソンが開店するみたいだ。現在工事中で1月18日オープンと看板が出ていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯けむり初湯

2019年01月02日 | 旅行・レジャー・ドライブ
朝、それなりに覚醒。正確には夜更かし明けと言った方が自然かも(笑)
午前中は書き物やら掃除やら、正月番組を見ながら寝落ちしながら過ごす。昼飯は蘭蘭でラーメン&餃子の鉄板コンビを頂いた。

海鮮五目湯麺と名物鉄鍋餃子。割と濃いめの味の餃子はモチモチした皮で春巻状に巻いた物。鉄鍋が熱すぎて油がバチバチ跳ねるので近づけない。無理やり食ったら舌を火傷してしまった。
店を出てその足でクルマを出し本題の温泉ドライブ、今年の初ハンドル握りは去年と同じく湯けむり横丁へ。一般道も首都高速もそこそこ通行量はあるが比較的空いてる方だ。

しかしそれに反してビックリなのは、昨日まだ元日だというのにもう帰省のUターンラッシュが始まっている。中央自動車道で17キロの渋滞とニュースで報じていた。
こちらはスイスイ流れて14時過ぎに湯けむり横丁に到着。そういえば去年は元日が初湯だった。

やはり!混んでる。想定内だけどまあ人だらけ。お食事処も休憩処も盛況だ。今回は炭酸泉を30分ほど堪能してじっくり身体を温めた。特に急ぐ用事でもないが、後がつかえているので15時頃さっさと撤収して家に戻ったのはいいが、バイパスはかなり混雑していて少々時間が狂ってしまった。

帰宅してそのまんま東急ハンズへ向かう。正月2日の池袋界隈はものすごい人出だった。ビックカメラで売ってなかった探し物をハンズ頼みで物色しようという魂胆だが、ハンズでも扱いがなければもうアマゾンしかないかな。

結局探し物は見つかって無事購入。さすが東急ハンズと言いたい所だが定価なのでえらい出費になってしもた。しかしもっとコアな探し物はハンズにも扱いが無かった。もしやと思ってドンキにも寄ったがここでも売ってない。となるともうネットに頼らざるを得ない。アマゾンの前にメルカリという選択肢もあるので、探し物ツアーは暫く続きそうだ。
一旦帰宅して迫りくる寝落ちと戦いながら支度を済ませ、横浜実家へ向かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成最後の寝正月

2019年01月01日 | 日記

大晦日までぎっちりな超多忙からようやく解放されて、ぼーっとゆく年くる年を見てるうちに年が明けてしまった。
1日はやろうと思っている事が多すぎて頭の中で整理がつかない。初詣は数十年ぶりに明治神宮に参拝予定ではあるが、あのモーレツな人出を考えると、空いてからでいいかと萎えてしまう。去年のように初湯に出かけようとも思うが、大変な混雑は覚悟の上だ。そんな理屈なら何処へ行っても混雑渋滞の類は避けられない。
ならばいっそすべての予定を無視して、憧れの「何もしない何処も行かない」寝正月はどうだろう。
などと考えてる段階でもう既に寝正月に入っていた。
正月番組や録画番組をぼーっと見ながらの寝落ちはある意味一番の贅沢かもしれない。
寝正月と聞くとぐうたらなイメージしかないが、本来は神様を家に迎え入れるために何もせずに神を待つ日で、寝て過ごすのは良いとされるそうだ。
そうと知ったら罪悪感みたいなモヤモヤが失せたので心置きなく気絶しよう。
贅沢な寝正月は夕方にひと段落して外に出る。

三が日の池袋駅界隈は人の往来も少なく空いてる印象。そのかわりバス停やタクシーのりばには長蛇の列が出来ていた。
照明器具の追加パーツを買いにビックカメラへ行った。元日から営業してるのはとてもありがたい。
ビックカメラの帰りにドン・キホーテにも寄る。

ここも元日から普通に開いていた。買い物を済ませて帰ろうとしたらペッパーランチも開いていたので、せっかくだからここで夕食をとった。昔だったら何処もシャッターが閉まっていて、三が日は不便極まりなかったが時代は変わったものだ。
なんと伯爵も元日から普通に開いていたので初炭焼珈琲を味わった。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする