今 日 の 出 来 事

今日あった出来事、感じた事を綴ります…

温泉、仕切り直し

2017年01月30日 | 日記
先日は車パンク騒動で不完全燃焼に終わったので、今日は車を引き取りながらその続きをやる事にした。
朝早めに出て、池袋から京浜東北線で大宮、そこから川越線に乗り換えて西大宮下車というアクセスだが、事前に調べたら川越直通のりんかい線快速に乗れば1本で行けると判明。乗り換えナシで40分ぐらいで行けるってのはとても良い。幸いラッシュもなく余裕で座れたので早速寝落ちで一気に大宮までワープ、そこから程なくして西大宮に着いた。

ホームのベンチに清河寺温泉の広告が出ていた。当駅北口から徒歩18分とある。または東武バスウエスト・宮原駅西口行に乗って清河寺中央バス停下車徒歩5分だそうだ。電車のアクセスも思ったより良いし、暖かくなったら電車で清河寺温泉に行ってみようと思う。
駅北口から徒歩10分程でENEOSのスタンドに着いた。

時間が早かったが24時間営業なのでスグ対応してくれた。洗車もサービスでやってくれたのは有り難い。という事で前回の続き、カインズホームの買い物から始めようと思ったが、せっかくだから清河寺温泉も寄って行こう。

タイヤはダンロップの同型が偶然ヒットしたため奇跡的に翌日対応できたが、通常だと最低1週間はかかるため後々のスケジュールが大幅に狂う所だった。サイズは265/35で前輪が40なのでローテーションが効かないのが難である。
9時45分に清河寺温泉へ。まだ余裕で停められたが既にオープン待ちの車が何台も来ていた。

客層は年配の方々が9割を占めるといった感じで、人気の炭酸泉は早くも混み合っていた。この高濃度炭酸泉と同じ環境を自宅で構築しようとしたら、いったいいくら位かかるんだろう?
今日は比較的暖かい陽気なので、外の露天ぬる湯も盛況だったので諦めた。
清河寺温泉は竹膳を省略して次のカインズホームに向かった。こちらの方は結構空いている。クチコミでホームセンターにしてはコンパクトと書かれていたが、1階2階と巡っているとかなりデカいと思った。フードコートという機能はないがマクドナルドが入っている。

今後も利用するだろうからポイントカードを発行してもらった。今日は前回品切れだったAと次回繰り越しにしていたBを買う予定だったが、今度は肝心のBが品切れだった。
帰りにスタンドでハイオクを入れて帰る事にした。そういえば昼飯まだだった!
咄嗟にバイパス沿いにある洋麺屋五右衛門に入った。

ズワイガニと海老と本からすみのアーリオオーリオってのを注文してみた。アーリオオーリオって何だ?
と思って調べたらイタリア語だった。アーリオ(aglio)=ニンニク、オーリオ(olio)=油という意味でオリーブオイルにニンニクを加えたオイルソースだと判明。日本語で書いた方が早いんじゃないのと思ってしまったが味はとても美味かった。
という事で今日は前回の逆で行きに電車、帰りは車という半分ドライブのミッション、これにて無事終了。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰り温泉、半分ドライブ

2017年01月26日 | 旅行・レジャー・ドライブ
変則的な2日間の仕事明けに温泉ドライブ+ショッピングする事に決めた。前回カインズホームの売切れ物と買い足しがメインで、温泉はオプションだけど、どうせならと清河寺にした次第。

時間が早いと首都高速は混雑するが幸い渋滞にはならなかった。熊野町4車線化工事がだいぶ進んでるようだ。東京方面の渋滞がハンパないが帰る頃までには解消して欲しいものだ。多分いつも見かける通勤渋滞だろう。これ等の滞りも美女木を境に殆ど解消されるようだ。

バイパスに降りたら今度はこっちが渋滞していた。まあ信号渋滞程度で助かった。終始FOREIGNERのランダムBGMがとても心地よい。やはりCHFCやアペイロンの事を思い出してしまうね。温泉の前にスタンドで給油しようと思ったが先を急ごう。

程なくして清河寺エリアに入る。コンビニでのATM扱いと光熱費支払いも後だ。せっかく早く出たんだからイチバンに拘ろう(笑)
9時半頃清河寺温泉に着いた。いつも満車状態のパーキングは一台も居ない1番乗りだ。まあ開店30分前なら楽勝ですな。

その後オープンの10時までの間に次々と車が入ってきてアッという間に埋まってしまった。
それはそうと今日は陽射しが強いのか車内はエアコン要らずのポカポカ状態だ。あの最凶寒波の激冷えがウソのように上着を脱ぎたくなるが、この温度差が体調を崩す原因でもあるようだ。風邪が長引いてるのもそのためだろうか。

平日の朝イチは圧倒的に年配の方の利用が多いようだ。若い客との割合は8:2といった所だろうか。高濃度炭酸泉は既に入る隙無しという人気ぶりだった。その間ジェットバスでふにゃふにゃしてようやく高濃度炭酸泉に空きが出たのでジックリ味わった。滞在約2時間、ホームセンターも時間を食うので湯上りの竹膳は今回省略して、次のカインズに急ごう。
ん?んん?あ!えーっ!ここでかよー!

左後ろのタイヤ、見事にパンクしていた。
これはカインズホームどころではなくなった。買い物は不要不急だからまたの機会で良いが、とにかく現状を何とかせねば。全くネタに事欠かないクルマだこと!
手っ取り早く最寄りのガソリンスタンドに行くしかない。いちばん困るのは「ウチは外車扱ってないんですよー」とか「この車種は専用工具がないのでウチでは出来ませんねぇ」等といったオコトワリ系である。最悪の場合保険適用でレッカー要請と大掛かりになってしまう。そうならない事を願って恐る恐る車を動かした。ガタガタガタと明らかに乗り心地が「パンクしてますよモード」になっていた。となると行きは何ともなかった事になる。何処かで何らかの衝撃を拾ってタイミング良く清河寺温泉まで到着、風呂に入ってる間に空気が抜けて行ったと思われる。原因が曖昧な所を見ると、どうやら耐用年数を過ぎて替え時が来てるようだ。

ガソリンスタンドに着いて店員さんに事情を話すとスンナリOK。やった!ここセーフだ。
ウチの幅広扁平タイヤは国産車にはないので殆ど在庫がなく、ほぼ100%取り寄せになるため帰路は電車確定だな。通常取り寄せで1週間ぐらいかかってしまうが、調べてもらったらダンロップの同型タイヤなら明日入荷可能というので、隣のコンビニで諭吉さんを呼んですぐ対応した。タイヤ1本5万2千円、後輪2本交換と工賃併せて11万円だった。結果、京都と台湾はしばらく延期ですな(汗)
という事で本日クルマはめでたく入院、次の休日に引取りに伺う段取りで、半分ドライブというオチはこれにて終了。

おとなりにマクドナルドがあったので久しぶりにハンバーガーを頂いた。ダブルクォーターパウンダーとエビフィレオを注文。コレだけで結構腹が一杯になるものだ。しかし話が早くて明日には入荷して交換可能というのは助かった。よって次の休日は引取りで再度伺う事になった。
その後、清河寺温泉からも最寄り駅となる川越線西大宮駅には徒歩10分程度で着いた。

初めての西大宮駅は思っていたよりも洒落た駅舎だ。ちょっと前の紙地図には載ってないのでおかしいなと思ったら2009年に出来たばかりの新しい駅だと分かった。元々隣接する日進駅~指扇駅間の距離が4㎞もあって、かなり前から要望が出ていたらしい。

14時過ぎに来た快速新木場行きに乗ってスグ寝落ち。気が付いたら池袋だ。危なかった~よく気が付いたもんだ。危うく新宿まで乗って行く所だった(汗)

その足でビックカメラに寄り、今日買う予定だった一部の品を代用で購入して、シメに伯爵へ。
今日は凄い賑わっていて、自分が入った後に続いて入ってきたお客さんでもう満席になった。その後の客は
残念ながらUターン。居心地良くてつい長居しちゃうのか、回転はあまり良くないかもしれない。

とにかく今日は参ったね。でもタイヤは消耗品だし、そろそろかなと予見していたから仕方ない事だが、それよりラッキーだったのは奇跡的に清河寺温泉で静かにパンクしてくれた事だ。これがもし首都高速やバイパス走行中に起こったらと思うとゾッとする。最悪、接触事故とか自爆なんて洒落にならないネタになっていたかもしれない。管理人死亡でブログ閉鎖なんてオチにならなくて良かった…。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伯爵1番乗り

2017年01月24日 | 日記
今日は仕事絡みの仕込みで早朝から動いたため、ついでに開店間もない伯爵に寄った。
誰も居ない。やった1番乗り!
別にネタにする程の事ではないが、開店とほぼ同時に入ったのは初めてである。後からサラリーマンらしき客が続々入ってきたが、皆さん優雅に朝食やコーヒーブレイクを出勤前に取ってる様子だ。毎朝こういう光景が繰り広げられているとは知らなかったね。

炭焼珈琲とバタートーストを所望。炭焼珈琲だとセットにならないのは仕方ないが、トーストのマーガリンがセルフってのはとても残念だ。ダラダラと小一時間ほどマッタリしたが居心地良過ぎて寝落ちしそうになったので撤収。
今日は夕方から夜遅くまで仕事という不規則なスケジュールなので一旦帰宅して午後までジックリ深寝落ちをした。
夕方、駆け込みで京王デパートの「有名駅弁大会」に寄った。今日が最終日なのでどうかなと思ったが意外と面白い弁当に巡り合えた。淡路屋の新幹線弁当!
0系新幹線と500系新幹線の2種類を買った。

前回のと同じく容器が記念に残るタイプの駅弁だ。初登場で未確認だが山陽新幹線・新神戸駅の弁当らしい。他にも923系ドクターイエロー弁当なんてのもあった。完成度はなかなか良くてチョロQみたいなデフォルメもなくリアルに近い仕上がり。こりゃ弁当の中身より容器が楽しい本末転倒モノだな(笑)
もちろん中身も美味かった。美味しく作ってるのでマズイ筈はない。ハンバーグに海老フライ、唐揚げと豪勢だが、いかんせん容器の大きさが大きさなので量は少ない。食後空になった容器は小物入れに使えて便利そうだが、もし旅行とか出先でコレを買ったら荷物が増える事になるので買うのを躊躇うかもしれない。

初代0系「超特急ひかり号」なんて言ったら自分が子供の頃ドンピシャで憧れたレールスターだから、これを弁当にするなんて上手い所突いてくるなぁ~と感じた次第だが、500系も好きなもんだからこの弁当もある意味ズルイ(笑)
500系弁当は化粧箱入りでズッシリ重い。それもそのはずこっちはマテリアルが陶器だった。500系はスタイリングからして室内空間は狭いが、それを踏襲するかのように内容量も0系より少ない。鶏ささ身の香ばしさと炊込みご飯が絶妙。しかし容器が細身なので食べづらかった。

という事で一風変わった弁当を存分に楽しんで終了。2個完食しても普通の弁当1個分程度なのでメタボには影響ナシだ(笑)
結局、夕方からの仕事の終了予想は日付が変わると思っていたが23時で無事に終わった。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さに悲鳴を上げる

2017年01月23日 | 日記
今日の休み、気温が10℃を下回る上に風邪も治りかけという悪条件なのに、自転車に乗りたい願望が勝ってしまったから始末が悪い。
元々ハンディGPS取付用のRAMマウントを買いに行く予定だったので、ならいっそ自転車で行っちゃえと安易に考えてしまったのが失敗だった。でも自転車は楽しい。寒いけど楽しい。GPSストアのある代々木まではそこそこ距離があるけど、果たしてどこまで耐えられるだろうか?
そろそろ手先から寒さが蝕んできた。寒いというストレスの中での試乗兼実用になったが、乗り心地はフロントサスペンションのお陰か安定していて、路面の凸凹や歩道の段差などは難なくクリア。電動アシストはとにかく漕ぎ出しがラクチンなのが嬉しい。グイグイ引っ張ってくれるパワーで従来スタート時の力を入れる一漕ぎ目のモタツキが無いってのは素晴らしい。ただ漕ぎ出すタイミングに歩行者や障害物が立ちはだかるとヒヤッとする場面があった。
アクセスは単調に明治通りを下るだけだが、途中ショートカットで裏道を抜けたりするのが楽しい。ちょっとしたスロープや登り勾配の漕ぎ出しもスムーズで疲れない。
高田馬場を過ぎる辺りでもう手先の感覚が氷点下だ。冷たいのを通り越して痛い。やっぱり今日の自転車試乗は無謀だったかな・・・(汗)
途中東新宿でペッパーランチに寄った。店内の暖房は天国に感じるほど身体が冷え切っていた。

ここまである程度の高低差はあったが殆ど疲れていない。ただバイクと違って自転車だから、モーター駆動でも漕ぐ運動は常に伴うからそれなりの疲労感はあるが。
肉塊300gとライスおかわりでパワーを蓄え、再び寒空に漕ぎ出した。寒いから自転車の速度を抑え気味にしてるが体感温度は予想以上に低い。ある程度は慣れてきたとはいえ、手先だけは耐えられない。手袋持ってくればよかったな。もしくはコンビニで買うか。
ここまで東北大震災で徒歩1時間かかった距離を30分切るタイムで来る事ができた。ノンビリ&寄り道で30分だから実際はもっと早く移動できるだろう。アシストモードはパワー・オートマチック・ロングの3タイプを選択できて、今回はオートマチックモード固定でどの位バッテリーが持つか実証してみたい。
やがて代々木のGPSストアに到着。

池袋から代々木まで、寒さを除けば楽しい運動だったし腰や膝にもあまり影響なかったので満足だ。
早速RAMのUボルトを買って当てがってみたら、ハンドル径が微妙に太くてサイズが合わない。これ、電車でヒョイと来てレギュラーサイズを買ってたら失敗してた所だった。

店前でようやくUボルトが装着できてやっとGPSが使えるようになったので、帰路はコースアウトしても安心だ。来た道をそのまま戻るのは面白くないので少し遠回りしようと思ったが、寒さで心が折れたので早めに帰る事にした。代々木から線路を跨いで西側を通って家路を急ぐ。途中新宿の雑踏を避けるように裏からまいて駅前のピースという喫茶店で休憩した。見た感じ黄ばんでるからタバコOKだろう(笑)
いかにも昭和からありそうな歴史を感じさせる佇まいが良い。

ずっと漕ぎっぱなしだったから地に着いた途端よろけてしまった。やっと腰を下ろして一服しながらホットケーキセットを頼んだ。いつものトーストを頼まなかったのはそれだけ疲れていたからだろうね。
歩数計を確認したら案の定数値がショボい。歩いてないから当然なんだが2000歩すら到達していなかった。

その後帰り際にBLIND FAITHに寄ってみたが、シャッターが閉じていて空振りに終わってしまった。小滝橋通りを走って下落合に出た。ここからは高低差を目論んだ通り急坂が構えている。さて電動アシストはどこまで踏ん張ってくれるだろうか?

急過ぎる上にカーブしている難所「久七坂」を上がってみた。ギア変速を落として軽くした上にオートマチックモードのまんま漕いだが、なんと足を着く事もなく一気に坂上まで上がる事に成功。電動アシスト凄いわ!
アシストに感動した反面、もう手先の感覚が限界だったのでコンビニで手袋を買って無事に帰宅した。
結果的に歩数は約1600歩で2000kcal消費、バッテリーのディスプレイは90%スタートで70%まで落ちたので、池袋~代々木往復で20%使った事になる。
今日乗った感想はかなりの高評価だ。ちょっとした近場の買い物やコンビニ、郵便局などの往復には最適な移動手段だと感じた。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニの誘惑に負ける

2017年01月21日 | 日記
いま新宿の京王デパートで開催されている催事「元祖・有名駅弁と全国うまいもの大会」に行ってみた。元祖と謳ってるだけあってか今回で52回目という歴史のある超定番催事である。
話のネタにと冷やかしのつもりだったが「かにめし」のビジョンに、琴線が鳴るどころか爆発して財布を開いてしまった。

「山陰鳥取のかにめし」というカニがギッシリ詰まった一品だ。なんと容器は陶器製でお茶碗を一回り大きくした感じ。その茶碗が300個限定で記念の名前入り特製バージョンなのだ。
なんか横川峠の釜めしの陶製容器で得した気分と似ている。
プラスチックの蓋を開けるとホントにカニギッシリでご飯が見えない。炊込みご飯も味がほんのり程度でカニの旨味を邪魔してない所がGOODである。カニの含有率も意外と高くて、しかも容器がお茶碗だし、これで1500円はなかなかコスパ的に宜しいのではないかと感じた。

食べ終わって容器の底の「名入り」が現れた。カニの絵とか屋号じゃなくて、なんと「有名駅弁云々」の催事名だ。これには思わず苦笑、というか逆に斬新で面白い。しかも52回なんて入ってるから今年限りのレア物と言っても良いかもしれない。

思わずリピーターになってしまいそうだが、催事は24日で終わってしまうのでもう打ち止めかな?
気になる方は一度行ってみてはいかがでしょう?
人気の催事でハンパなく混んでる上に行列必至だけど行く価値はあるのでオススメだ。
という事でカニの誘惑にアッサリ負けてしまったが、そんな所にのこのこ出かけて行ってる時点で負けである。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電動アシスト元年

2017年01月19日 | 日記
先日ビックカメラの売り場から「入荷しました」と連絡がきたので、午後からノソノソとビックカメラに向かった。午前中は言うまでもなく寝落ち(爆)。コレがいけない。午前中から動いていれば今日一日楽しめたのに。寝落ちと蘇生を何度か繰り返してるうち、iPhoneが鳴って起こされた。仕事のリーダーからだった。電話してくるって事は良い話ではないという事だ。
案の定、良くないネタだった。どうもインフルエンザを発症して火曜日までドクターストップの判決が下ったそうだ。よって土曜日は休日返上で出勤になってしまった。あ~・・・朧気に構想していた新年会が(笑)
インフルエンザ本人の容態も心配だが、自分も寒気を感じているので伝染った可能性は0ではない。
本来なら家で終日静養していた方がいいんだけどそうも行かず、午後になってようやく家を出た。

厄介な風邪は長引いてるが、食欲が落ちないのがせめてもの救いだ。途中ペッパーランチで遅い昼食を取った。300gの肉塊ハンバーグをライス大盛りオカワリでしっかり栄養を蓄えた。外に出たらもう16時になっていた。本当だったら午後はそのままGPSストアに行こうかなんて企んでいたが、もう陽が傾いているので延期する事にした。
という事で過日のGヤンの影響を受けて電動アシスト自転車熱が高まり、今日やっと納車となったのだ。なんだかんだやっぱりイイ値段なのでめでたいかどうかは微妙だが(笑)
車体に電気系統があるので、雨風を凌ぐカバーも併せて購入。防犯登録や簡単な使用説明を受けて、バックヤードから店を出た。帰路は人通りを避けるように遠回りして家に帰る事にした。

最初はおっかなびっくりだったけど5分程で昔の感覚が蘇ってきた。乗り心地は凄く良い。グリップ形状は握りやすく、サドルも細身なので痛くならない。スタートはアシストオフで乗ってみたが変速機能のお陰で意外とスイスイ走れる。フィーリングは車載専用の折り畳み自転車とは明らかに違う。そりゃまあアタリマエで、タイヤ径が大きい分ラクに距離を稼げそうだ。アシストをオンにしたら更にラクチン!こりゃイイぞ!
停止状態からの漕ぎ出しがとにかくスムーズで疲れない。このスバラシイ感覚は病みつきになりそうだ。できれば全力坂みたいな急勾配で試してみたかったが、探してるうちに家に着いてしまった。
今日はもう寒くて限界なので、日を改めてじっくり堪能したいと思う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清河寺界隈

2017年01月17日 | 旅行・レジャー・ドライブ
今日は温泉に行くべきかホームセンターに行くべきか悩んだが、別にそんな事で悩む必要はなく両方行けば良い話である(笑)
首都高速は朝でも通勤時間帯を過ぎていたのか意外とスイスイ走れた。熊野町ジャンクションの4車線化工事
もそろそろ完了しそうだ。
バイパスは交通量が多かったけど渋滞はなかった。コンビニの後で給油、今日はハイオク134円だ。微妙(笑)・・・高いゼーキンを払い、高いガソリンでまた払い、高速で金取られ、停めたら停めたで金かかり、駐車場でも毎月払い、置いとくだけでも金かかる。そりゃ若い世代のクルマ離れはゴモットモでしょうなあ。

オープン直後に到着した清河寺温泉は、既に手前のパーキングが満車状態だったが時間が早いから中は空いてるだろう。奥に車を停めて早速入館。比較的年配層の多い時間だが浴場はかなり空いていた。何といっても秀逸なのはヒノキの高濃度炭酸泉だ。ここに10分浸かるという所作だけでも来る価値がある。今日はあまりに気持ち良いので高濃度炭酸寝落ちをやらかしてしまった。高濃度炭酸泉が満員で入れないという夢を見て、目が覚めたら高濃度炭酸泉に浸かっていたというショボい優越感に浸かってまた寝落ち。
ぬる湯でも逆上せてきたので次はスーパージェットバスでプヨプヨ腹に喝を入れた。

露天は寒いから出る気は無かったが、人気の生源泉湯が空いていたので気合いを入れた。冬に全裸外出は危険が伴うが、今日はいくらか寒さも和らいでいるので何とか耐えられた。
生源泉湯はなんと誰も入ってない完全貸切だ。清河寺温泉のフラッグシップ的な存在。人の手を一切加えない、地下から出てきたまんまの湯だ。本日の湯温は平均体温より低い33度。暖まるというより温泉成分に身を置いているという感覚だった。恐らくこの湯なら1時間浸かっても全く逆上せる事はないだろう。
仕上げに再び高濃度炭酸泉で暖まって終了。
湯上りの遅い朝食(昼食ではない)は竹膳で海老天重を頂いた。
ここ何年かは意識的に揚げ物とか油物を避けているが、たまに頂くと新鮮味があって良い。腹のプヨプヨ感は嫌いだが海老のプリプリ感はとても良い。
窓の外、通りを挟んだ向こう側はしばらく広大な更地だったが、宅地造成の区画が設けられ重機が入っていた。理想を言えば森林公園なんかにしてくれると景色が良くなるんだけどね。
清河寺温泉のすぐ近くにカインズホームがあるのは知っていたが、行くのは今日が初めてである。

今日のミッション「温泉+ホムセン」のセットだと湯けむり横丁+島忠ホームズがピンときたが、本日はこっちのセットにした次第。口コミで店舗はコンパクトと聞いていたが中は思ったよりも広かった。
ホムセンなんて何処も同じだろうと思っていたら、今まで探して何処にも売ってなかった物が何点も見つかったのだ。カインズ恐るべし!
仕事であったら便利だと思う用度品や消耗品をいくつか手に入ったが、品切れ入荷待ちの品もあったので、また別の機会に行こう。

そろそろ西日もギラッてきたのでマックブレイクはキャンセルして清河寺に向かった。
車幅スレスレの裏道を抜けてナビを頼りに到着。清河寺温泉の裏手奥に静かに佇んでいる。以前参拝で訪れたが無人だった。二度目の今回はどうだろうか?
埼玉県の難読地名としても知られている大字の地名、清河寺(せいがんじ)の由来となったお寺だ。

鎌倉円覚寺の末寺で、延文5年(1360年)円覚寺の佛恵禅師(ぶつえぜんじ)傑翁是英大和尚によって開山された臨済宗のお寺だ。山門の近くには県指定天然記念物「清河寺の大ケヤキ」が聳え立つ。高さは32m、推定樹齢は650年と案内板にある。という事はほぼ創建当時から存在している御神木だ。境内は誰もいなくてひっそりしていて、勝手に入って良いんだろうか?と不安になってしまう程だ。

本堂で賽銭を投じて参拝した。本殿は見た感じ結構新しいが、午歳観音様御開帳札所参りが機縁となって開山650年の記念事業として新築建立したものだと栞に書いてあった。平成19年に出来たそうだ。

その後、庫裡に目をやると扉が開いていたのでインターホンを押してみた。すると奥から女性の方が出て来られて対応してくれたが、御朱印を申し出ると住職が今さっき年賀で外回りに出かけたばかりだという。これはマズイ。何たるタイミングの悪さか(汗)
するとすかさず住職に連絡を取ってくれて、なんと住職がすぐ戻ってきてくれるという。わざわざ御朱印のために・・・増々マズイ(笑)。何か悪い事しちゃったかなあ的な空気で恐縮しっぱなしだ。
その埋設に色々聞くと、最寄りの西大宮駅は最近出来た駅で、それに伴い街の開発が凄まじくて景色が一変してしまったという。加えてバイパスが桶川の方まで繋がって尚更凄い事になってる。数年ぶりに実家に里帰りで戻ってきた人が、町の激変で迷子になって清河寺に駆け込んできたなんてエピソードもあったという。
やがて住職が戻ってきて快く御朱印に応じて下さった。待っている間にどうぞとお茶まで出して頂いて、もう恐縮しまくり千代子である。

お話によると最近は御朱印を貰いに来る人が、昔に比べてかなり増えたらしい。それも若い人や女性が目立つそうだ。これで念願していた清河寺の御朱印を頂く事が出来て本当に良かった。何より大変親切に応対して下さった事を絶賛したい。
清河寺界隈探訪もこれにてオワリ。出来れば西大宮駅周辺もうろつきたかったが、それはまたの機会にしよう。

清河寺温泉へは車でしか来た事がないので、一度は電車で行ってみようと思う。清河寺温泉は西大宮駅から徒歩20分ぐらいだと聞いた。西大宮駅が無かった頃は日進駅から30分かかったらしい。もしくは大宮駅からバスを利用するそうだ。車だと首都高速利用でアクセス40分前後と快適だが、ガソリン代や高速料金なんかも考えるとバカにならない。電車もクルマもどちらも一長一短といった所だろうね。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強寒波がくる

2017年01月15日 | 日記
▼都心の冷え込みが更にキツイ。最強寒波の影響で早朝は氷点下になった。北海道とか豪雪地帯から比べれば東京はまだ暖かいらしいが、不慣れだとホント生きた心地がしない。幸い雪はチラついた程度で積もらなかったけど、一度でいいから都心に1メートル積もったらどうなるのか見てみたい、なんて思ってしまった。まあニュースで散々報じられてるけど一応備忘録として書き留めておいた次第。それにしても寒さに弱くなったものだとつくづく思う。
▼今日は通勤に難アリだった。朝は駅構内で人が線路に転落して山手線が一時ストップしてしまった。帰りも一つ前の駅で山手線車内の病人介護の影響で電車が遅れた。行きも帰りもアクシデントに見舞われたのは初めてである。
▼吉野家の店舗限定スタンプキャンペーン、3度目のスタンプカードが満願してオリジナル小皿をゲットした。新たなカード配布がなかったのでこれで打ち止めである。

スタンプカードは押印7個で完成。期間中カード3枚達成したので牛丼21杯消化した事になる。茶碗ばかり3個じゃ芸がないので3つ違う物を交換した。まぁ元々キャンペーン無くても21杯食べてたから、これはダーターで貰ったような感覚なので何か得した気分である。
▼しぽぽとのコラボはスケジュール満杯のため今月は無しだ。まあ彼女には3人の刺客がいるから会う頻度もそれだけ減る訳だが、これがもし恋人だったとしたら大問題である。個人的にどうこう言う筋合いはないが目障りな事は確かである。あー言っちゃった(笑)
来月会おうという事になったが、ネタ切れしてるからドライブプランに凄く悩むところだ。
▼先述の通りパソコンに外部ストレージを増設して危機を脱出したが、データ移行や整理の作業が予想以上に時間を食うため、同時進行できないブログの更新もブランク開き気味になりそうだ。とりあえずお詫びとともにお知らせしておきます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone、救われる

2017年01月14日 | 日記
先日のパソコンに次いで、とうとうiPhoneもメモリが一杯だから何とかしてくれという画面表示で訴えてきたので、目をつけておいたスマホ用の外部ストレージを買いにビックカメラへ行った。
種類も容量も色々ありすぎて迷ったが、とりあえず小さくて邪魔にならない物をとアイ・オー・データのクリップ・バグという小型ストレージを購入した。

容量は32GBもあれば充分だろう。本元のiPhoneが16GBバージョンとショボくて、別にデジカメがあるからそんなにデータ蓄積は無いだろうと軽視していたのが失敗だった。ストレージ本体はとても小さく、iPhone用のライトニングコネクタとUSBコネクタを両脇に装備し、パソコンとも連携できる。保護キャップは片方のキャップに合体できるので紛失を防げるようになっているが、その前に小さい本体そのものが紛失しそうで怖い。箱の中身は取説もなく本体のみ。箱裏に簡単な使い方が載っていて、そのままiPhoneに挿せば良いみたいだ。挿すとこのストレージ専用のアプリをダウンロードする画面が自動的に表示される仕組みだ。ダウンロードしてアプリを立ち上げると、その中に取扱説明書が入っていた。

操作は至って簡単で、iPhoneから画像や動画データをチェックしてコピーするだけ。パソコンもそうだが、インフラ構築は短時間でも、その後のデータ扱いにえらく時間がかかりそうだ。またもやブログ後回しのネタを仕入れてしまったようで(笑)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン、救われる

2017年01月11日 | 日記
年明け早々、パソコン内のストレージに空きが無くなり、画像処理も保存も一時的に出来なくなってしまった。
問題解決は容易いが時間がなくて後手後手になり、今日やっと外付けハードディスクを買いにビックカメラへ行った。

売り場には当然ながら各メーカーから色んな機種がズラっと並んでるので絞り込みに苦慮したが、事前に価格コムで調べてあったので何とか納得行く物を購入できた。最近は1TBでも値段が下がってくれて嬉しい。SSDなんてのも視野に入れていたが、それはまたいずれの課題にしよう。
ビックカメラの帰り、酉年にちなんでケンタッキーフライドチキンをテイクアウトした。一番力になりやすいのは鶏肉だと聞いていたので病み上がりの景気付けにはもってこいかも。

6ピースのバリューパックを買ったが少々量が多かった(笑)。味は申し分なく美味いが結構ギッシュなのでメタボが心配になる。次回は4ピースにしよう。
さて、パソコンのハードディスク増設は簡単である。付属のUSBケーブルで本体とパソコンをつなぐだけ。専用ソフトのインストールなんか必要ない。細かな設定も不要。増設作業はものの5分どころか5秒でオワリ。
あとはパソコンが外部ストレージを認識してアイコンが出れば完了だ。

難なくメモリ領域が増設されて瀕死のパソコンが救われた。これでやっとブログ用の画像編集作業が出来るようになったが、問題はここからでスンナリ行かない所が今日のオチだ(笑)
大事なデータを早速移行させたら、思いのほか大容量で転送に6時間もかかってしまい、今日のブログ更新はまたしても先送り(爆)
結局このデータだけで1TBの3分の1を使ってしまった(汗)
まあこれで危機から脱出できたが、データ整理にはまだまだ暫くかかりそうだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の初湯

2017年01月10日 | 旅行・レジャー・ドライブ
仕事が早く終わったので、夕方から気分転換に日帰り温泉ドライブをやろうと企んでいたが、来なくていいのにやっぱりお越しになりやがった寝落ちのバータレのせいで時間が大幅に狂ってしまった。17時に出る予定だったのに実際出たのが22時。せめて初湯ぐらいはノンビリしたかったけど仕方ない。

今年の初湯はさいたま清河寺温泉に決定。年初めは湯けむり横丁じゃなくて高濃度炭酸泉で身体を癒す事にした。首都高速も下のバイパスも流れは順調で毎度のドライブも良い気分転換になった。でも毎回同じルートなのでいい加減飽きてきたが(爆)

温泉ついでに何処かコインパーキングに駐めて、自転車を出してサイクリングでも…なんて考えていたが、この冷え込みじゃとてもそんな気になれない。また風邪がぶり返してしまうだろう。
バイパスからコースアウトして清河寺温泉へ。この時間ともなると殆ど車は走っていない。
清河寺温泉には23時前に着いたが相変わらずパーキング率は高い。でも館内で分散するから浴場の混雑具合はそれほどでもないだろう。

今日も底冷えするので露天に出るのはやめて、内湯の高濃度炭酸泉とジェットだけにした。やはり読んだ通り浴場は空いていた。
最近家風呂で炭酸の発泡入浴剤を入れて清河寺気分に浸っているが、やはり本家は違うと唸ってしまう。血行促進で保温持続もなかなか良い感じだ。さすがロープーだね。

今晩は既に夕食を済ませているので、湯と戯れただけで撤収。帰りも順調にドライブを楽しんで帰った。締めに自転車を出して寒空も気にせずコンビニへ買い物に出た。自転車楽しいのは結構だが、それじゃ温泉行って暖まった意味ないじゃん(笑)
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年の初詣

2017年01月07日 | 旅行・レジャー・ドライブ
今日は◯ベー君の提案で日帰り初詣ツアーに出かけた。集合は東京駅になんと早朝5時半!
起床4時で何とか起きれたけど、こりゃ寝落ちの悪戯頻度は格段に上がるだろうな。

湘南新宿ラインのグリーン車に乗って早々と朝食の吉野家牛丼を味わった。今回も有り難い事に足代&飯代は◯ベー君のゴチりだ。ルールとしては青春18きっぷ適用なので、有人改札を同伴で出入場しなくてはならない。

牛丼完食の後やっぱり来た、寝落ち野郎!
来んなよ!と気丈に抵抗したが5分後記憶が無くなった。悔しいが初めて乗る路線ではないのでその間見れない車窓は我慢しよう(呆)
蘇生したらもう日の出を迎えていたが、視界に海がある所を見ると既に口伊豆辺りか?
程なくして全長7.8㎞の丹那トンネルに入った。開通まで16年を要した難工事だったそうだ。このトンネルを通るとどうも伊豆にサヨナラした印象を受けるね。トンネルを抜けて三島に到着。

2017年の初詣は、まだ行った事のなかった三嶋大社に決定。天気は良いけど肌寒い。駐車場の車に霜が降りてるぐらい寒い。また風邪が悪化しなければ良いのだが…。

ロータリー脇の喫煙所で一服して活を入れて歩き旅が始まった。今日は万歩計持参なので数値が楽しみだ。駅から南下してすぐの楽寿園はまだ開園前だったので、順序入れ替えで先に大社を参拝する事にした。
その前に白滝公園ではやくも休憩(笑)。ここもそうだが、三島はあちこちの川や池が富士山湧水によって齎されているので、どこの水場も澄んでいてとても綺麗だ。

あちこちでカモの群れが泳いでいた。ビジュアル的にも美しい親水域でもうちょっと癒されたい所だが、時間もそうないので歩を進める事にした。

案内板に従って歩いて行くと遠方に鳥居が見えてきた。駅から徒歩10分位とそう遠くない。
ルート的に正鳥居からではなく脇から入る形で参道を抜けていくと三嶋大社の総門に出た。

初の三嶋大社はまだ初詣体制で大きな臨時の案内看板があちこちに掲示されていた。朝早いのでとても空いている。

三嶋大社は創建年は不明だそうだ。富士山火山帯の根元の神、伊豆の国魂の神、国土開発の神として古くから信仰があったと栞に書かれている。境内は広くて約15000坪もあるが、古くは神域がその数倍もあった。

また源頼朝からも篤く崇敬され、何度も戦勝祈願や寄進が行われたという。創建は不明だが、史料の所見が天平宝字2年(758)ととんでもなく古い事から、社歴は相当なものだと窺える。

本殿に向かって今日は心の中で住所・姓名・生年月日を唱えてお詣りした。三が日の参拝客の多さはかなりのものだっただろう。仮設の賽銭箱のデカさがそれを物語っていると思う。戻り際に御神籤を引くと「一粒万倍モミ」が出た。これは商売繁盛・子孫繁栄に御利益ありとの意味らしい。
その後御朱印を頂き一礼して、最後に土産屋「大社のよりどころ」で豆達磨と福豆を記念に購入。

まだ時間的に出店が開店準備をしている段階で、参拝客が増えるのはこれからだろう。表題である今日のミッションはこれで完了なので、あとはオマケみたいなもんだ(笑)。ウチらは早々に大社を撤収して来た道を戻り、先程の楽寿園に向かった。

楽寿園は三島市立の自然公園というのは知っていたが、入場料がかかるというのは知らなかった。まあ開園時間を設けているから予想はつくが、お手頃な大人300円は妥当な所だろう。これがもし倍の600円だったら入園は遠慮したと思う。

敷地はかなり広い。この公園は言われなければどうって事のないただの自然公園だが、ここは天然記念物という肩書のある名勝なのだ。何が天然記念物かというと、三島溶岩流(約1万年前の富士山噴火による溶岩流)の上に形成されているご当地ならではの自然公園なのだ。そのゴツゴツの溶岩の隙間から湧き出した湧水によってできた「小浜池」がランドマーク的な存在なのだが、

その小浜池に出たら・・・あれ?!パンフレットと違う!・・・池の水が、無い。ドンキホーテが無いのと同じ位の衝撃を受けたが、原因が分からず首を傾げっぱなしのまんま池畔をぶらぶら散歩した。恐らく清掃のために水を抜いたのでは?という素人的推測だが、その答えは少し先の案内板に出ていた。
昭和37年4月に水位0mを観測して以来、今に至るまで常にカラカラの渇水状態が続いているのだという。時折、梅雨や台風などの大雨で水位が上がって満たされる事もあるようだが、満水になるのは7~8年に1度だそうだ。原因は高度経済成長による人口や工場の増加、道路拡張・河川工事・山林伐採などが挙げられる。よって今見てる溶岩むき出しのカサカサ感漂う景観がアタリマエになってしまった。

園内を一通り徘徊しながら自然林に親しんで北上、出口を抜けるともう三島駅前だ。ここので午後ブランチに惣菜パンを買って今度は伊豆箱根鉄道駿豆線(すんずせん)で移動。

駿豆線本線の車両じゃなくて、リンクしてるJRホームから駿豆線に乗り入れる踊り子号に乗って、二つ目の三島田町駅で降りた。ちなみにこの駅も三嶋大社の玄関口だ。

駅前の景色は普通の住宅街にある途中下車駅といった印象だ。線路伝いの道を逆行して住宅街に逸れると橋が架かっていて、川に下りていく階段を発見。なんと川の中に遊歩道がある!
さすがにドブ川だと近寄る気さえ失せるが、湧き水の清らかな流れとご一緒にどうぞという粋な計らいか、これは何かのアトラクションに興じているかのような楽しさを覚えた。こんな川の風景って他にあまりないだろうな。

有名にして名水の柿田川までは距離があるので、今回は時間的都合で断念したが、いずれ改めて訪れてみたい。

川の流れを辿っての散策はオマケにしては結構癒される。やがて6号水の苑緑地に着いた。バズーカ砲のようなレンズ付きのデジイチを三脚で構えて水鳥を狙う年配のグループがいたが、あの装備はいったい総重量何キロあるんだろう?
きっとプロ並みの凄い写真が撮れそうだが、自分にはとても真似できない。

後々のスケジュールを考えたら三島散策は時間的にここで折り返し地点となった。

スマホで地図を確認しながらショートカットで三島田町駅まで歩いたが、もうずっと立ちっぱなしの歩きっぱなしだったので足腰はガクガクで、オマケに腹まで減ってどーにもならない状態になっていた。
駿豆線で三島駅に戻り、改札脇にある立ち喰いそばの店に入った。天玉うどんが空きっ腹に染み渡る。新春だからビジュアル的に豪勢な正月料理を!なんて気は毛頭無いね(笑)

そろそろ後半戦のお時間だ。◯ベー君の希望で三島駅の新幹線ホームに上がって撮影会のお付き合い。在来線より高い位置にあるので視界が開けて富士山が良く見える。

ヒュンヒュン高速通過する新幹線の動画を何本か撮ったが、目の前を高速で過ぎていく新幹線の迫力はやはりナマでないと味わえない。

その後在来線ホームに出て普通列車に乗った。たった3両編成だから車内は予想以上に満員だ。
長い丹那トンネルを抜けて熱海駅で下車。ほぼ1ヶ月ぶりの熱海駅で降りた目的は、駅前の足湯「家康の湯」を楽しむ予定だったが、残念な事に超満員だったのでアッサリ諦めた。
食後はコーヒーとニコチンで締めたいので「吸える喫茶店」を探そう。そういえば今までその存在は知ってても一度も行った事のないショッピングモール「アタミックス」に初めて入ってみた。昭和のテイストプンプンだから昔ながらの喫茶店があるかも知れない。

中を探検すると小さな店舗がいっぱい軒を連ねていてパッと見た感じはアメ横みたいだ。
その奥に喫茶店らしき看板を発見。もしや睨んだ通りか?
あったあった!やっぱりそうだ。「貴奈」という昭和ちっくな軽食喫茶店。早速入ってトーストセットを頼んだ。

やっと腰を下ろせてホッと一息できた。トーストは厚切りでバターが滴るほど豪華仕様でゆで卵が付いてくる。今日を振り返って反省などしつつ次回のミッションを話し合ったが、早朝4時起きな上にまったりリラックス状態なので「必殺サドンデス出先寝落ち」に襲われそうでとても怖い。
という訳でそろそろ帰りの電車の時間が迫っているのでお暇した。

帰りも湘南新宿ラインのグリーン車だ。しかしこれだと上野方面に行ってしまうので、小田原で一旦降りて後続の湘南新宿ライン(新宿方面行)に乗り換える必要がある。
速攻で寝落ちするつもりだったので恒例の酒盛りは今回省略となった。

小田原を出た途端に待ってましたとばかり寝落ちのバータレが襲ってきて、後は全く記憶がない。
◯ベー君は大崎駅で途中下車するため、同伴出札で自分も同じく大崎で降りてフィニッシュとなる。そうなると寝過ごしは厳禁だが大丈夫だろうか?
≪中略≫
ふと気がつくと◯ベー君が仕度をして出ようとしている。知らないうちに大崎に到着したようだが、まだウトウトして寝落ち沼から抜け出せない状態だ。
「ほら!降りるよ〜」の声と同時に発車ベルが鳴り出したので、パッと起きて慌ててホームに降りた。いやいや間一髪セーフだったが、先に降りた◯ベー君は何処だ?
逸れるとマズいんだが見渡す限り彼の影は見当たらない。乗ってきた湘南新宿ラインが動き出したが、そこに◯ベー君が乗っている。え?何で?
大崎駅だぞ?大崎駅!ん?
もしや?まさか?(笑)
ホームの駅名板を見上げた。
「よこはま」と書いてある。やっちまった〜(笑)
なんと直前まで「大崎駅で降りる」という夢を見ていたのである。そこにタイミング良く「降りるよ」の他人の声と発車ベルが聞こえたので飛び起きて降りてしまったというしょーもないオチだと気付いたが、時すでに遅かった・・・。
◯ベー君は気づいたら隣にいないから、トイレにでも行ったんだろうと気にも止めなかったが、ホームに似た人が歩いているのでハテナマーク連発だったらしい(笑)
その後メールで大崎駅で落ち合う事にして、自分は後続の横須賀線で後を追った。しかしまたもや途中乗り換えしないと大崎に辿り着けないため、西大井で下車して後続の湘南新宿ラインに乗る。
本来これが最終で乗る予定のラインだけど、こういう形で乗る事になるとは全く(笑)
元日の寝落ちの幕開けと言い、今回の寝落ち詐欺と言い、2017年はどうなってしまうのか先行き不安である。

遅れてやっと大崎に着いた。ホームで待機していた◯ベー君は、多分突然実家に行くから横浜で降りたんだと思っていたらしいが、顛末を話すと爆笑していた。という訳で二人揃って改札を抜けて本日の初詣ミッションは嘘夢に振り回されながらも無事終了。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車で買い物へ

2017年01月05日 | 日記
連休3日目。ダルさや寒気がまだかすかに残って完治はしてないが、だいぶ元気になってきたので昼頃また自転車を出してお買い物サイクリングに出かけた。折り畳みの華奢な小径車だから遠出には向かないが、ご近所徘徊程度なら全然問題ない。何より車体の軽さは予想以上の扱いやすさだから、この自転車は買って大正解だった。

裏道を抜けてまずはサイクルベースあさひに寄った。
買い物じゃなくて検討している電動アシスト自転車の情報仕入れだ。売れ行きのメーカーや車種、価格や性能の比較など根掘り葉掘り聞きまくった結果、ほぼ到達点がぼんやり見えてきた。
その後ブックオフに寄ってキャリーのブルーレイを購入した。以前劇場で見たヤツでかなり安かったので記念にと買ったが、せっかくこういうソフト買っても絶対的に寝落ちするので、まともに全編通しで見た試しがないな(笑)

今日も寒いが陽射しがあるので然程厳しくないから自転車徘徊も比較的ラクだ。これが春とか秋だったら走行距離は相当伸びるだろうね。
その足でHACドラッグでやっと風邪薬を購入。銘柄が多すぎて選択に悩んだが、まあ無難な所で新ルルA錠に決定。風邪薬なんて買ったの何十年ぶりだろうか。年々歳と共に免疫力も衰えてくるので、これからは無縁だったクスリの購入機会も増えてくるだろう。ついでにユンケルも3本セットがお手頃だったので購入した。

これで買い物はオワリ。サイクリングが楽しいので、引き続き遠回りして2駅分ほど走って帰った。
原付きバイクと比較したら、そりゃあっちの方が速くて楽チンなんだが、自転車は燃料代かからないし良い運動になるしメンテは簡単だし、町中の移動手段としては最適だと、今更ながらに再認識した次第。
後はルルを飲んで適当に寝落ちして、緩〜いマイ三ヶ日はアッという間に終わった。

【お知らせ】ただいまパソコンのストレージに空き容量が無くなり、現在編集作業に時間がかかるためブログの更新が遅れています。システム改善中なのでもう暫くお待ち下さい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のビックリ2題

2017年01月04日 | 日記
世間の大半は今日から仕事初めのようだがウチはお休み。ちょっとした優越感に浸ってるがまだしつこく寒気が尾を引いている。でも昨日から比べたらだいぶ症状も軽くなった。母も起きてきてパソコンでゲームやってる位だからそう心配する事もなさそうだ。でも油断は禁物である。後で買い物ついでに風邪薬でも買っておこう。午前中は当ブログを更新しようとしたが、ネットがバグって編集ページが開けず不貞寝。
そのまま夕方まで寝落ちと蘇生を繰り返し、熱めの風呂でも冷めるまで風呂寝落ちをしてしまった。
正気に戻って(本当かどうか定かでないが)車を出して買い物に出かけた。その前にスタンドで給油したがナント値上げでハイオク142円!・・・もう嫌気がさすね。新年早々見たくない数値だ。これ今日のビックリその1(笑)・・・ダメだこれじゃ。値が下がるまでドライブは控え目にしよう。

ホームセンターでの初買いは母をお留守番させてピン行動だ。三ケ日も終わったから空いてるかなと思ったら意外と混んでいた。今回は年末年始の節目が無いのでおせち料理を省略したため、少々奮発して普段あまり手を出さない食材を買ったりした。ヒットだったのは京都の高級食材「堀川ごぼう」だ。これが普通に売ってたのは嬉しい。キノコの中でも好きなナメコも「万能ナメコ」でパワーアップ。大粒なので縁起良さそうだ。

お高いウニもチリ産とあって意外とお手頃価格だった。少々時間が押してるので、その他の買い物は後に行く事にして一旦帰宅した。
その後タッチ&ゴーで買い物続行のつもりが何故か寝落ちに阻止されて大幅に時間が狂ってしまった。ノンビリするにも程がある(呆)
結局さっきのホームセンターはもう閉店しちゃったので、久しぶりにドンキホーテに行く事にした。
少し距離があるのでまた自転車を出して夜のサイクリングと洒落込んだ。
風邪のダルさや外の寒さなんて吹っ飛んでしまう位に楽しい。やがてドンキに近づいてきたが何か雰囲気が妙だ???
そろそろドンキのケバケバしい明るさが・・・?
無い!

ドンキホーテ、閉店どころか閉鎖!どころか姿形もそっくり無くなってる!
これが今日のビックリその2であるが狐につままれたかのように呆然と立ちすくんでしまった。
後で調べた結果、既に去年9月に閉店していた事が判明。業績不振等の閉鎖ではなく、建て替えでリニューアルオープンする計画らしい。

仕方なく買い物は断念して帰りにコンビニで風邪の内服液を買って帰った。風邪でこういう類の物を買うのは初めてだが効き目はあるんだろうか?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始事情

2017年01月03日 | 日記
▼年末は12月29日から年始の1月2日まで通しで仕事だったので、当然ながら年末年始の浮かれ騒ぎを余所に普通の生活を送っていた。大晦日はガキ使が面白くて思わず見入ってしまったが、笑えないのはその後寝落ちしてしまって、気が付いたら深夜の2時だった。紅白もゆく年くる年もしらないまんま、華々しい1年のスタートを寝落ちで飾るという悲惨な展開になってしまった。
3日から5日まではちょっと遅い正月休み。ノンビリ実家で正月気分に浸りながら静養しよう。早速新しいETCカードを車の機器に差し替えて、荷物を受け取りに郵便局経由で横浜に向かう事にした。

2日の深夜というか3日の早朝前はもちろん首都高速はスカスカ・・・と思いきや交通量が多めだ。さすがに渋滞はしないがこれは意外だった。恐らく今夜辺りは帰省のUターンラッシュで大渋滞になるだろう。
山手トンネルを抜けて途中トイレ休憩に大井西休憩所に立ち寄った。深夜2時前だというのに、これから行楽に行きそうな車や仕事中の車で結構混雑している。

スマホのニュースで大晦日の紅白は紅が勝った事をやっと知った。進行がグダグダで不評を買ったらしいが興味ないからどうでもいい(笑)。それよりライブでもゆく年くる年が見られなかったのがとても悔いが残る。
実家に着いて気が緩んだ途端に溜まった疲労ダムが決壊、一気に布団に雪崩混んで気を失った。
▼初夢には意外にもナミ助が出てきた。ごく身近な人と再婚するというハチャメチャな展開に飛び起きる。新春早々何だこの夢は?(呆)・・・どうせなら宝クジが当たる夢にして欲しかった。なんか2017年はグダグダな幕開けで早くもブログに暗雲が立ち込めている(笑)
しぽぽからLINE年賀でワインをお裾分けしてくれるという。今年初の朗報だ(笑)。ダーヤスからもLINEが来てやり取りしてるうち、呑みに行こうなんて話になった。これが実現するとプライベートの面会は初という事になる。これまた朗報だがどういう展開になるのか全く読めない。
▼今日から5日までノンビリ正月気分なんて書いたが、残念な事に何処かで風邪を貰ってしまったらしく寒気がなかなか消えてくれない。どうやら貴重な3日間は寝正月になっちゃいそうだ。仕事の疲れもあるが寒気に加えてダルさが抜けず、生活にメリハリがない。とはいえ食欲はあるのでしっかり雑煮で餅を頂いた。

一頃の勢いはなくなったがそれでもオカワリして餅6個を消化。まだまだ行けるがメタボを考慮するとどうも箸が止まってしまう。
母も同様に新年早々から風邪を引いてしまったようだ。2人して新春からゲホゲホ言ってるが何気に心配である。
今日は一歩も外に出ていない。とにかく栄養を摂り身体を温める事に徹して風呂を熱めに入り、後は熱が逃げないように布団にくるまって本格寝落ち三昧でほぼ一日が終わってしまった。
▼夜遅く、お陰でだいぶ回復したので自転車でコンビニに買物に出かけた。外は思ったより冷え込みがキツくない。というか自転車でブラブラするのが楽しくて思わず遠回りして1時間ほどサイクリングを楽しんだ。

身体を温めてせっかく快復に向かってるのに全く先を読まないアホだな(笑)
まあ明日は体調を見て良さそうなら買い物にでかけようと思う。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする