今 日 の 出 来 事

今日あった出来事、感じた事を綴ります…

新しい移動手段

2019年11月29日 | 日記
池袋西口・東京芸術劇場の前の西口公園が今月16日にグローバルリングとして生まれ変わった。芸術劇場とデザインを一体化して、ステージを抱えるイベント広場としてだいぶ垢抜けた印象だ。ああ、屋根無いんだねココは。

緩く螺旋を描く存在感のあるリング(ひさし)で形成された円形の直径は約40メートルあって、イベントの他は災害時に防災拠点としても機能するそうだ。何故RINGなのかというとこの地は昔「丸池」という弦巻川の水源となった池があったそうなのである。それは知らなかったね。実に興味深いネタだが見た感じでは痕跡を探すのは無理っぽい・・・
駅方向にブラブラしてたら、今月の1日にデビューした電気バス「IKEBUS」が走っていた。27日から本格的に路線運行を始めたのだが、車体が真っ赤っ赤なのでとにかく目立って通行人の目線を浴びていた。

池袋駅西口の前にイケバス専用の停留所が出来ていた。バス停まで真っ赤(笑)
さっき見かけたバスが止まっていたので乗ってみる事にした。ドアの脇に運賃支払い機が設置されていて大人200円の前払い制。小銭の他は千円札のみに対応し、スイカ等のICカードは使えない。今後はQRコード決済も使えるようになるそうだ。

バスの大きさは見ての通りでホントに小さく、コミュニティバスよりも小さいミニバスで乗車定員は22人(運転手含む)と非常にコンパクトな電気自動車だ。速度は19キロと自転車が抜いて行く位の低速で乗り心地は結構良かった。何より窓の外の歩行者が物珍しそうにジロジロ見たりスマホで撮ったりしてるのでちょっとした優越感(笑)。定期運行開始したのをまだ知らない人が多いのだろう。

池袋駅西口から乗って次の停留所はハレザ池袋(旧区役所跡地)。普通のバスみたいに「降りますボタン」を押すと止まってくれる。これはイイぞ♪。バスとしては低速だが歩く速度よりは速いので、ちょっと街中を移動したい時なんか凄く便利だ。なんとハレザといったら「お肉」の近く!
今日11月29日はイイ肉の日なので迷う事なくペッパーランチへ。しかし〇〇の日とか語呂合わせ好きだね日本人は・・・

イイ肉の日記念に肉1ポンド+目玉焼きwithパスタを鬼食いして腹芸終了。その足でビックカメラに寄り、電池や充電ケーブル、記録メディア等を買って店を出る。今日は陽射しはあっても真冬の陽気で先日の衣替えがドンピシャで間に合った感じだ。何だかダラダラ続いた夏が終わって、秋を通り越して一気に冬が来ちゃったという「イキナリの寒さ」に身体がまだ順応してないと見えて、朝からずっと鼻水が止まらない。
本日の締め括りは想定内の伯爵に落ち着いた。やはり熱い炭焼珈琲は心身ともに温まる。

今日乗ったイケバスは新しい移動手段としてはアリだと思う。単なる流行りだけで廃れないで、ちゃんとした交通インフラとして定着してほしいものである。できたら伯爵の前にもバス停造ってほしいのですが・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モバイルバッテリーを買う

2019年11月27日 | 日記
昨今、電池式ではなく充電を必要とする機器が増えてる一方、パワーインフラが不足しちゃってるので買い足す事にした。Amazonでモバイルバッテリーを検索してみたら数えきれない程ヒットして、あまりの多さにその中から探し出すのが一苦労だったが、条件付けの絞込みでようやく候補4機種に落ち着いた。 で最終的にポチッたのがPOWER BANKのリチウムイオンバッテリー。電池残量がデジタルで表示される所がミソ。 キャパが24800mAhという大容量なのだが・・・この筐体サイズでホントなんだろうか?(笑) 実際ポチるにあたって賛否様々なレビューが参考になったが、中には「実測では24800もない」とか「2ケ月でぶっ壊れた」「充電しなくなった」云々のダメダメコメントがあって購入を躊躇した。 結局はそれを承知の上でのスケープゴート的な買い物となった。 本体はズシリと重量感はあるが思い描いていた程ではなく、iPhone6sぐらいのサイズ感なのでEDCとしては合格。 早速マイクロUSBに充電ケーブルを挿したら何とデジタル表示が出てこない。やばいハズレ引いちまったか! しかし暫く放置していたら薄っすらとセグメントの0が浮かび上がってきた。どうやら完全放電状態だったようだ。webの取説によると初回は16時間以上充電する必要があるらしい。結果的にハズレじゃなかった事にホッとして充電満タンを目指した。送電1Aを出せれば充電時間が比較的早く済むが、いつもの0.4とか0.5Aなんて数値だと異様に時間を食う事が分かった。 本体は側面にある物理ボタンを押すとデジタルで残量表示が5秒間点灯する。ボタンはこれだけで入力Micro USBと出力USBは1Aと2Aの2種類を装え、メーカーロゴやブランドの刻印やプリントは一切無い、至ってシンプルな正に「無印良品」・・・いや良品か悪品かはまだ分からない。充電性能や耐久性などは長く使ってみないと見えてこないので、暫くは警戒心を抱えながらの運用となるが、とりあえず今は問題なく作動してるので良しとしましょう。 結果ブラック・フライデーには間に合わなかったが、値段が安かったのでモーマンタイである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉と衣替え

2019年11月25日 | 旅行・レジャー・ドライブ
今日は疲れを取りに湯けむり横丁に行った。前回はまさかの臨時休業で行けなかったので、今回は事前にHPでOPENをチェックしてから出発した。いつもの朝イチではなくのこのこ11時頃のスタートとなった道路事情は、首都高速は渋滞こそないもののジャンクションからかなり交通量が多い。

と思ったら途中で突然ナゾの渋滞。原因は何かと先頭を見たら大型トラックにバンがオカマ掘って立ち往生していた。まだ事故発生直後で警察も来ていない状況だったようで、そうなるとアッという間に渋滞は長距離化するだろう。おそらく出発時間が5分遅かったら「温泉や~めた」ってオチになっていたかも知れない。
その後いつもの圏央道ジャンクション渋滞を左に見ながら他人事スイスイの首都高速を走る。
しかしこちらも与野出口渋滞で詰まって終了。下バイパスはさぞかし混んでるだろうと読んだがそうでもなく、どうやら出口合流と右折車線が隣接しているのが原因のようだ。
それはそうと今日の気温はヤバイ。11月も終わろうと言うのに東京20℃越えの暖かさだ。もう脳内温度管理クルクルパー状態で困惑するばかり。

湯けむり横丁には12時ちょうどに着いた。この暖かさで車内はエアコン入れる始末だ。パーキングは車がズラッと並んでいるが館内は空いていた。早速汗を流して湯けむり横丁としては10月朔日以来の炭酸泉をジワると、心底タメ息とともに軽く気絶をやらかし、30分後に逆上せて蘇生。本当は10分したら湯から上がって身体を休ませた方がイイらしい。今日は湯温37.7℃で快適だったが長風呂でかえって「湯疲れ」を起こしてしまったようだ。
温泉芸を後に、ネットで調べたらワークマンが割と近くにあるのを知ったので寄って行く事にした。
個人的に衣替えがまだなので冬物を買ってようやく衣替えだ。と言ってもこんな陽気では危機感も実感も湧かない。

でも明日から本格的な冬の寒さらしいのでようやく季節感の軌道修正ができた思いだ。ワークマンは安いので数点買っても5千円チョイと財布に有り難い。
という事で今日のミッションこれにてオワリ。帰りの首都高速は終始順調に流れていたお陰で予定よりも早く帰宅できた。

今日はやはりHARAさんの訃報で賑わった一日だった。重ね重ねご冥福をお祈り申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝撃走る

2019年11月24日 | 日記
今日はマンネリ寝落ちネタをお送りする予定でいたが、とんでもない衝撃ニュースが飛び込んできたので、そっちを綴る事にします。
구하라死去
という信じがたい一報。Kポップの魁、KARAの元メンバー死去はあまりにも受け入れ難い衝撃パンチ。 ファンだった自分としての衝撃度はピート・バーンズ死去に匹敵する。何かまだ若いのに勿体ないな。28歳といったらナミ助とタメか・・・ もう夜遅いからテレビではこの事を伝えていなかった(スマホのニュースアプリで知った)ので、明日は各チャンネル、ニュースやワイドショーで大騒ぎになるだろう・・・ 心からご冥福をお祈り申し上げます。そしてどうか安らかに・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父札所の最難関?

2019年11月20日 | 旅行・レジャー・ドライブ
今日は定番の秩父札所巡礼。定例のセカンドステージ終盤戦で三十四ケ所霊場も残す所あと4ケ寺となった。最近待ち合わせ場所として定着したベッカーズでモーニングを取りながらG君と合流。

モーニングプレートで空腹が満たされなかったのでオカワリして特急の時間調整をした。今回行く札所の31番は34ケ所ある札所の中では最も山奥にあって、一番到達困難な場所と言われているラスボス的存在なのだ。初回はクルマで参拝したので然程苦行ではなかったが、今回は初の徒歩巡礼となる。
いつもの特急は3分遅れで池袋を出た。寝不足だったので即移動仮眠室となったが飯能でC君合流して目が覚めた。ん?新メンバーのK君は?・・・ヤバイ誘うの忘れた(笑)

今回の巡礼散歩は恐らく31番の単発で終わるだろう。西武秩父駅に着いて一服したらもうバスの時間だ。札所31番の観音院は秩父市のとなり、秩父郡小鹿野町の山奥にあって、駅から通しで歩くのは時間的に到底無理、いや時間の前に体力的にダメだろう。そこで西武秩父駅前のバス停から小鹿野町方面のバスに乗る。ほぼ1時間に1本の間隔なので乗り遅れるとたちまち1時間のロスになる。

心配していた「乗り遅れ」という美味しいオチを頂く事なく無事に乗車、1時間に1本のバスに乗ること約1時間、「どんだけ遠いんだよ?」と苦笑いする一行、ジワジワと31番の難易度を肌で感じ始めていた。バスは小鹿野町役場の先の「栗尾」というバス停に着く。このバス停が札所31番のポータルとなる。周辺は何もない。所持金600円でATMを探していたG君「コンビニ1軒もねーじゃん!」
札所31番の案内看板によるとバス停から観音院まで2.7㎞もある。ここからが正念場である!
朝晩の冷え込みで既に冬物の出番だが、陽が上がってイイ天気になると徒歩移動も軽く汗ばんでくる。もうすっかり紅葉の季節だがこの陽気では殆ど期待できない。それでもほんの僅かに紅葉が観れた。
バス停から札所までは全線舗装路で歩きやすいが、終点までずっと登り勾配なのである。クルマだとアッという間だが徒歩となると話が違ってくる。

ガイドブックによれば栗尾バス停から札所31番まで徒歩40~50分の道程。ノンビリ歩いて1時間って所か。なかなか到達しない距離感に早くもメンバー音を上げる。途中で台風災害の爪痕を見ながら、後で寄る予定の観音茶屋を通り過ぎ、観音トンネルをくぐればゴールはもうすぐである。
持参した赤ワインのボトルが殆ど飲んでしまって残り2フィンガーしかない!これはヤバイな。って事は復路は徒歩ガス欠か???
それより長く歩いて支える筋肉を活性化したためか、膝の痛みを全く感じないのが一番有り難い。
ちょうど12時にようやく入口の仁王門に辿り着いた。石造としては国内最大級の仁王像を拝んで、ここからがスタートだ。仁王門をくぐるとひたすら上に登って行く石段攻撃!

厄除け石段と呼ばれる参道で、九十九折で木々に遮られて実感はないが300段近くを登らなければならない。
これが事の他かなりキツかった。仁王門から本堂のある境内までは高低差50m以上あるそうだ。途中一ヶ所災害による巨岩落石で石段が破壊され、修復された後を通る。前回30番を巡った段階ではここは閉鎖されていたようだ。ヘトヘトになりながらやっと本堂の平場に到達。飲兵衛一同オォ~ッと歓声を上げる巨岩の佇まい。ここまでの到達した達成感は札所ではダントツ1位だろう。

巨大な岩塊を背にする観音堂は昭和47年建立と新しいが、歴史は鎌倉時代まで遡るという。左手の聖浄の滝も水量こそ少ないが飲兵衛一行には非常にウケが宜しかった。西武秩父駅から2時間もかけて来た苦労を考えると、参拝してサッサと帰るのは勿体ないので東奥ノ院まで拝みに行く。ちなみに観音院には奥ノ院が2つあって、西奥ノ院は参道が崩落する危険性があるため現在は閉鎖されている。

東奥ノ院からの眺めは素晴らしい。ここで初めて「こんな山の上まで昇ってきたのか!」と驚かされる。裏手の岩窟石仏群を参拝して奥ノ院参道は15分程のループコース。その後納経所で御朱印を頂いてようやく最大難関と言われた31番を突破した。結願まではもうひと踏ん張りだ。
復路は比較的ラクだった。ずっと下りなので引力の手助けもあってかヒョイヒョイ進む。しかし意外と膝にかかる負担がヤバイので無茶は禁物だ。トンネルを過ぎてようやく昼食&休憩タイム。おそらく砂漠の中のオアシスみたいなスタンスの「観音茶屋」が無ければつまんない巡礼になっていた事だろう。

アルコールを注文してお疲れ様の乾杯。地元の名物味噌ポテトを肴に観音うどん(天ぷら添えのうどん)を頼んだ。もう美味い。疲れてるから余計に美味い。これで帰りの徒歩燃料と前向きの精神を蓄える事ができた。行きにスマホで撮ったバス停の時刻表をチェックすると、15時過ぎの西武秩父駅行きのバスまで1時間を切っている。逆算してそろそろ腰を上げないと間に合いそうもない。
所持金が100円になったG君の分も立て替えて店を出た。何か「帰れマンデー」みたいなノリになってきたが、復路はずっと緩い下り勾配なので足取りも軽い。お陰で15時過ぎのバスに間に合った。

これに乗り遅れると何も無い所で1時間過ごすか、西武秩父駅を目指して徒歩行軍するハメになる。乗った途端に緊張が緩んで気絶。まあ往復6㎞近くも歩けばそうなるな。転じて普段いかに歩いてないか思い知らされる。
西武秩父駅に無事到着したら待機中の特急に空席があったのですぐ窓口で特急券を抑えた。帰りの接続は思ったよりもスムーズだった。

帰路は開放的な車窓を楽しむどころか寝落ちの続きで記憶が飛んで終了。さて次回の御酒飲散歩は師走の多忙で来年になるので、今年の活動は今日で最後となる。
さて本日の歩数計の数値は?・・・15750歩。あれれ?あんだけ歩いたのに思ったほど行かないな。個人的には2万は越えて欲しかった・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歓迎・寝落ち三昧

2019年11月18日 | 日記

朝起きる。沢尻エリカの合成麻薬所持報道。寝落ち。

また起きる。沢尻エリカの合成麻薬所持で芸能経歴。興味ない。寝落ち。

昼頃起きる。沢尻エリカの芸能経歴。またやってる(呆)寝落ち。

午後起きる。沢尻エリカの芸能経歴。くどいな。寝落ち

夕方起きる。沢尻エリカの芸能経歴。もう分かったから!

今日は予定を何も入れないで寝たいだけ寝る事にした。The 寝落ち WELCOME デー(爆) てか全く興味ないから余計に沢尻の過去なんてどーでもよくね?と思ってしまう。 もっと他に伝えるべき重要なニュースってないんですか?・・・なんて事を感じたので録画番組に切り替えた。でもテレビに何映ってようがどうせ寝落ちするんだから何でもイイんだけど(汗) それはさておきゴキブリ駆除騒動、ブラックキャップを設置したらホントに見かけなくなった。しかしゴキブリ団子系の方が威力あるのかホイホイの方にはなかなか引っかかってくれない。本当はこっちの方に「捕まって」くれると有り難いのだが。でも明らかに効果があったので設置個所を増設して完全淘汰しようと思う・・・。 今日は明けても暮れても沢尻一色って感じの一日だった。それだけ衝撃だったのだろうが、ハッキリ言ってもうウンザリ・・・。 やっちゃイケナイ事と分かっててやってんだからしょーがないね。それより池袋暴走殺人鬼が未だに逮捕されないのがムカつく。 という事で本日の悲劇は、寝たいだけ寝てしまったので夜眠れない事だった。オチとしては想定内か・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「特別展ミイラ」を観る

2019年11月15日 | 博物館・美術館
TBSラジオでかなり前からこの特別展の宣伝をやっていて、かなり先の話だが行ってみようと思っていたのだが、もうその開催月だ。何と時の移ろいの早い事か(呆)
今回は朝イチじゃなくて午後からノンビリ出かけた。「特別展・ミイラ」は上野の国立科学博物館で今月の2日から開催されている企画展で、エジプトは元より欧州・南米・オセアニア等世界各地から43躰のミイラが集結する世界最大級の展示会だそうで、これだけいっぺんに観れるのは初めてなのだという。
まずミイラの前にメシ食わなければミイラ化しちゃうので、上野で降りて真っ先にトナリに走った。なんとお店は外装工事で臨時休業というオチ!
これで昼食難民となったままミイラとご対面という流れになった。

金曜日の午後、空いてるかと思ったら上野公園からして凄い人出で、何処かの中学校や小学校の社会科見学と思しき生徒の大移動や老人会の一団、観光ツアーの団体等々かなりの賑わいだった。国立科学博物館も結構な人気だった。入館料は当日券大人1700円で当然館内は写真・動画撮影禁止。ただ中に撮影スポットがあるらしく、そこだけはOKらしい。

小学校の低学年の時代、親が読みなさいといって買ってきたのが「ツタンカーメン王のひみつ」という本だった。この本によってミイラの存在を知り、同時に「ファラオの呪い」も知った。これが元でミイラ=不気味=怖いというイメージが定着して、いつしかそれが好奇心に進化して今に至る。結局ミイラそのものは怖くないのだが「怖いもの見たさ」という好奇心は今も健在だ。
照明を落とした会場内はかなりの人気でミイラ展示には行列ができるほどだった。世界各国のミイラは文化も違えば形も違う。自然にミイラ化したものや人工的に作られたミイラ、目的も製法も地域によって全然違うという事が科学的にすごく分かりやすく見学する事ができた。
エジプトからはなんとツタンカーメン王のミイラが!・・・と思ったらレプリカだった。これ本物だったらそれだけでニュースになるだろうな。トリは日本からの即身仏!・・・これ展示品として扱っちゃっていいんだろうか(笑)。バチアタリなんて事にならないのかな?

今回ミイラ展の観覧所要時間は結構面白かったのか2時間にも及んだので足腰が疲れた。会場は年配の方々から熱心にメモをとるマニアックな方、業界っぽい方々、そして若い女性の姿も多かった。こういう人種を即身仏ガールとかミイラ女子って言うのだろう。
ジワジワと空腹感が襲ってきたので公式図録を買って撤収した。外はもう日が短くなってきてるので真っ暗だった。
ちなみに特別展ミイラは来年2020年2月24日まで結構長く開催されているので是非オススメなのだ。ミイラ好きは是非、ミイラ苦手な人も克服するチャンスである(笑)

ミイラ展の東京での開催は来年2月24日までだが、その後は熊本で開催されるそうだ。展示スケジュールは以下の通り・・・
東京展=2019年11月2日~2020年2月24日・国立科学博物館
熊本展=2020年3月25日~2020年6月7日・熊本城ホール
福岡展=2020年7月4日~2020年9月22日・福岡市博物館
新潟展=2020年10月10日~2020年12月23日・新潟市新津美術館
富山展=2021年1月~3月(予定)・富山県民会館美術館

仕上げのシーメーは上野徘徊の元気がないので池袋に戻ってマッハで肉に走る!

今日のお食事形態は時間的に完全に偏っているのでNGである。残念ながら定番ワンポンドでは満腹感を得ず・・・フィニッシュはルノアールで一服してオワリ。このセットはルーティンとしてアリですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は満月

2019年11月12日 | 日記
今日は満月だとラジオで言ってたので一応記録として撮っておこう。とても美しいご立派な存在感だ。
これ都会じゃなかったらもっと綺麗に映るのだろうか?
ご存知の通り月は同じ面が常に地球に向いてるためいつ見ても同じ模様だが、裏側は結構グロくて薄汚いのだ。さて本題はもっと薄汚い・・・

▼今年4月に発生した「池袋暴走事故」の件、今頃になってやっと書類送検だ。遅くね?何やってたんだ今まで?
交通事故で2人も殺しておいて逮捕もされず容疑者扱いにもならず(呆)・・・個人的には過去10年で最も不可解で不愉快な事件である。5月にようやく面を世間に晒したが、マスクにサングラスという異様な姿だった。表情を悟られまいと隠す姿勢は保身そのもので反省といった誠意は微塵も伝わってこない。

この不気味なナリでコイツのクソぶりが窺われるが、単なるボケジジイじゃ済まされないと世間が騒いでいるのに、コイツは逃げる事しか頭にないだろう。それをサポートするかのように「逮捕しない」国もオカシイ。
納得できる説明すらないし何なのこの国は?・・・勲章貰える人は人殺し免除って事ですか?
結局アクセルの踏み間違えと渋々認めたようだが、事故を車のせいにされた自動車メーカーは名誉棄損で訴えるべきだと思う。
肝心な「遺族への謝罪」どころかこの期に及んでメーカーにダメ出ししてやがる。どこまでクソ野郎なんだろうか?
「安全なクルマを造れ」だと(笑)。危険なオマエが何ほざいてやがる!?
恐らく世間がこんなに大炎上しなかったら、この事件は何事もなかったかのように過ぎ去っていった事だろう。そう考えるとゾッとするゎこの国は・・・
何よりコイツに殺された犠牲者の遺族の心情を思うと怒りがこみ上げてくる。イカンイカン高血圧なのにまた血圧上がってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1並び

2019年11月11日 | 日記
ラジオでちらっと言ってたが、今日は1がズラッと並ぶ記念日らしい。そうか言われてみれば令和1年11月11日だ。それに11時11分11秒を付け加えれば、デジタル時計的に滅多に見れない1だらけの面白い瞬間が拝める。まあだから何だと言われればそれまでだが、ネタとしてはアリかな?と。
早速デジタル電波置き時計を用意してその「瞬間」を撮るべくマクロモードでスタンバイ。
おっと危ない、ついウトウト落ちる所だったわ(汗)。シャッターチャンスはたったの1秒、失敗しないよう緊張が走る。11時35分。アレ?もう過ぎてんじゃん。オワリじゃん(呆)

レアな瞬間はさっきのウトウトのうちに過ぎ去っていた。結局は寝落ちのバータレがいけないのだが、お陰でこれだけセンテンスが構築できたのだからヨシとしましょう(笑)
お昼過ぎにいつもの買い出しに出掛ける。毎度のホームセンターは時間帯をズラしてもメチャ混みだった。

いつもの定番食材をドッサリ買って、今回物凄く久しぶりにゴキブリ駆除剤を購入。いままでゴキブリが居なかったのだが、ある日玄関から入ってくる瞬間を見てしまい慌てて阻止したが奥に逃げ込まれてしまい、それ以来頻繁に見かけるようになってしまった。果たして救世主となるだろうか?

ゴキブリホイホイってのは凄く懐かしい。これが出た当初は自分で台紙にチューブで粘着剤をムニュムニュ出して餌を振りかけるという「手作り感」が楽しかったのだが、いつしか粘着剤は剥離紙をはがすシートタイプに変わり、餌も小袋入りに変化した。恐らく手がベタベタになるとか面倒臭い等の苦情があったのだろう。
昨今はゴキブリ団子の誘引駆除剤が効果的だが、捕まえてくれないのでホイホイと同時に仕掛けるのがベストだと思う。
という事で横浜2日間はネタ的に「行っただけ」であった・・・

帰路の首都高速は順調だがあちこちで補修工事をやっていた。1並びは夜にもチャンスはあるが、23時なのでダメ(笑)。となると次は令和11年11月11日だが、それまで生きてるかどうか(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パレードとマラソン

2019年11月10日 | 日記
今日は午前中に横浜へ向かった。本当は前の晩に出る予定が野暮用の夜更かしで時間がズレた上に、寝落ちというオマケが付いて11時を過ぎてしまった。
幸い即位パレードの交通規制のエリア外だったので影響はなかったが、横浜の方は国際女子マラソンの交通規制だった。 ベイブリッジを渡ってすぐに本線が閉鎖されていた。強制的に回避ルートへパイロン誘導され、コースアウトはしたが無事に実家到着。今ちょうどマラソン真っ最中なので一休みしてマラソン観戦しに行こう。で、お察しの通り「寝害」で一休みが本腰入って日記的にズル休み。要するにマラソンは終わっていた。 またしても寝落ちの仕業で日記ネタ消滅。さて都心では滅多に見れない即位パレードだ。実家のテレビは録画機能が無いのでリアルタイムで見るしか術がない。 おかしいな・・・? ちゃんとネタにしようとスタンバイしてるのに、画像とセンテンスが一致しないぞー? 結果、寝害で全部パー! 起きたのは19時半だった(笑) パレードが終わったら買い出しに行く予定も、時間が遅いので明日に繰越しとなったため今日は寝落ちの独り勝ちだ。まさか一日寝て終わるとは・・・何もかもグダグダ(呆) 買い物は別に明日でもいいが、タバコを切らしたので夜遅くにコンビニへ行ったら看板が暗かった。まさかの閉店?コンビニまでグダグダかと思ったら店内改装の休業らしい。という事で1丁目先のコンビニまで買いに行った。まあネタといったらコレ位か・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉は遠かった

2019年11月07日 | 旅行・レジャー・ドライブ
早朝いつものように起きる。あ、今日は休みか。Oha4をチラ見して再び寝落ち。スッキリをチラ見してまた寝落ち。イカンこんな事してたら一日が無駄になる!危機感を持って何とか午前中に蘇生成功。といってももう11時近くだが(汗)。。。
そそくさと支度して家を出た。今日はクルマじゃなくて電車で行く日帰り温泉、大宮・湯けむり横丁の巻である。温泉ドライブと違って電車の中で寝落ちの続きができるってのは何とも便利で効率が良い。
出たのが12時近かったので通勤ラッシュは免れて良かったのだが、朝飯を取るタイミングも逃してしまった。大宮に着いて湯けむり横丁の送迎バスに乗る前にランチする事にして、改札を出ながら何気にLINEを見たら・・・

湯けむり横丁「本日 機械設備保守点検のため臨時休業」なにぃ〜っ!やっちまったな!
せめて家を出る前にLINEチェックしておくんだった。さてどうしようか。そういえばなんか前にも似たようなパターンやらかしてたなぁ(呆)。
餃子が食べたくなったので今日のシーメーは中華コースだが、街中を探し回るのもかったるいので場所を変える事にした。

新幹線はホントに有り難い。ものの30分で本場の味に到達。今日は気候的には暑くもなく寒くもなく全く汗をかかないので、逍遥には実に快適なベストシーズンである。しかし酷夏が長かったので今年は何か損した気分だ。

着いたのが13時過ぎなので混雑するお昼時は避けられそうだ。喫煙所で一服して駅前の宇都宮餃子館へ入った。

店内は結構混んでいた。空いてる席に通され「12種食べ比べランチ」を所望。これは餃子12個の定食なのだが、一個一個全部味が違うのだ。ニンニク・チーズ・海老・しそ・激辛・健太・舞茸・ニラ・スタミナ健太・お肉・舞ちゃん・どんこ椎茸の12種類が一皿に盛られて変化が楽しめる。でもみんな同じ形をしてるのでどれがどの味なのか全く判別できないミステリアスな点も良い。

さすがご当地、味はどれも合格だった。追っかけ追加オーダーはスープ餃子のお肉餃子バージョン。スープの味がかなり薄味で主役の餃子を邪魔してない所が良い。今からちょうど10年前に〇ベー君とこの店に来た事があるが、その時はいくらでも餃子が食えた感がある。それから比べるとやはりこの10年で食は細ったのかも知れない。
さて遠征ランチのミッションを終えて、駅から真っすぐ伸びる大通りを歩く。心配していた膝の痛みは歩く運動によって緩和されるようなので、バスに乗るのは控えて徒歩に拘った。駅前から約1㎞ほど歩くとビルの切れ目に突如大きな鳥居が現れる。

宇都宮二荒山神社。宇都宮の名の由来はこの神社からきていると聞いた事がある。以前しぽぽと宇都宮に来た折、時間の都合でこの神社に行けなかった心残りがようやく解消される。何かホッとした気分だ。
日光にも同じ二荒山神社があるが、こちらは「ふたらさんじんじゃ」ではなく「ふたあらやまじんじゃ」と読む。豊城入彦命を祭神とする明神大社で、通称は「二荒さん」と呼ばれている。

境内に点在する初辰稲荷神社や松尾神社、剣宮、須賀神社などを参拝して巡り、本殿で数多の願い事をお祈りして終了。社務所にて初穂料五百円で御朱印を頂く。社務所の展示エリア奥にブラタモリのイラストボードが置かれていた。そういえば去年のブラタモリ「宇都宮」のOAでこの神社が紹介されていたのを思い出した。

これにて宇都宮思いつき弾丸逍遥はオワリ。帰路も駅まで歩いて戻った。時折疼くが普通に歩けるのが何より有り難い。駅に着いてみどりの窓口でインフォメーションボードを見ると空席が芳しくない。乗る列車を1本見送り1時間後の「なすの」の券を買って駅中ベッカーズにしけ込んだ。ここでようやく持参したノートパソコンiPadを開いて、時間までブログ更新をやった。手の空いてる時や待ち時間なんかに手軽に出来るので物凄く効率が良い。
帰路も同じく新幹線で大宮まで。そこからは湘南新宿ラインで帰った。

帰宅後は恐らく高確率で寝落ちが予想されたが、ボクシング井上vsドネア戦に見入って寝落ちの侵入を許さなかった。素晴らしい試合だったね。12Rの判定だったが寝落ちのバータレをKOしてくれたのはパーフェクト!
今日は温泉に辿り着けなかったけど、美味い餃子には辿り着けた癒しの一日だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保険指導?

2019年11月06日 | 日記
ここ数日、iPhoneに出処不明の電話が何回もかかってきていた。心当たりが全く無いのでスルーしているとずっと同じ番号からかかってくる。なんか薄気味悪いな・・・
まあ向こうさんは用があるからかけてくるんだろうけど、結構くどいので渋々電話に出てみた。
先方はいつもお世話になってる〇〇生命の保険外交員と判明。
お話を聞くと今まで担当していた「保険のおばちゃん」Kさんが定年で退職したそうだ。それで後継担当者に引き継いだのでご挨拶したい・・・という内容。どうも一度会って挨拶したいらしい。
てか今挨拶してんだから別に会わなくてもそれで良くね?・・・と思ったが空いてる日時を聞いてくる押しの姿勢をみると、ハハ~ンこれは何かウラがあるな。
という事で今日仕事が終わった夜に池袋で待ち合わせる事になった。
駅前で会って初めましてのご挨拶。年配の外交員と若い担当さんの女性2人で、退職したKさんから個人情報をそのまま受け継ぎ、ご挨拶がてら・・・さぁここからがミソだ。

駅前の喫茶店に入り改めてご挨拶。ハイ挨拶したからもういいでしょ?と言いたい所だが、本題はここからで、やはり想定内の保険の新しいプランを作成してみましたので是非とも前向きにご検討いただけないでしょうか攻撃!
断固かわすぞ。そんな余裕ないからね。当然現行の保険料金より高くなるので、その攻撃に対峙してこちらは奥義・馬耳東風攻撃!
結論を言うと「今の生活を切り詰めてまで保険料金を払うのは本末転倒である」という事だ。
いかしそういう仕事だから仕方ないのかもしれないが、自分の人生を第三者が好き勝手にプラン立てするのは何か気分の良いものではないね。人がどう生きようがビッグ・ヘルプだろ(笑)
幸い今まで保険の世話になるような疾病はないけど、この先はどうなるか全く未知数ってのは不気味でもあるね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TUP使用感

2019年11月04日 | 日記
LEDハンディライトのネタは、もうほぼ完成形の域に達したのでご無沙汰しているが、ここにきてまたもやマニア心をコチョコチョくすぐるライトが出てきた。NITECORE "TUP"という超小型のキーチェーンライトだ。
春先に購入して半年ほど使ってみた使用感を綴ってみたいと思う。まあ個人的な趣味ネタなので興味ない方はスルー全然OKです。

コンパクトな化粧箱から更に小さい本体が出てきた時は、その小ささに思わず「ちっちぇぇぇ~」と唸ってしまった。タバコの箱より小さい、例えるならライターぐらいのサイズ感だ。この小ささで明るさ最大1000ルーメンをブッ放すのだから懐中電灯としては実用性充分だ。電源は筐体の小ささ故に電池式でなく内蔵バッテリー(Liイオン1200mA)の充電式。本体は安っぽいプラスチッキーじゃなくアルミの金属ボディでしっかりとした造りだ。
肝心の「使い勝手」はとても良い。今まで数々のハンディライトを手にしてきたが、操作系はトップクラスの分かりやすさだと思う。ユーザーインターフェースはパワースイッチとモードスイッチの物理キー2つだけで、パワースイッチでライトのオン・オフ、モードスイッチは押す度に1・15・60・200ルーメンと切り替わる。何より本体が角型なので表裏が分かりやすくブラインドタッチも容易で、ポケットの中で盲パイならぬ盲スイッチも楽々。キー操作は適度なクリック抵抗と誤操作しにくい適度なピッチのお陰でとても扱いやすい。

暗所で鍵穴を照らすなら最低照度の1ルーメンで充分で、ダイレクトアクセスはパワースイッチの長押し。一方最大値の1000ルーメンへのダイレクトアクセスはモードスイッチの長押し(押してる間だけ1000lm点灯)とキー操作のお作法は至極簡単で愚生のオツムでも理解し易かった。
何よりビックリしたのはインフォメーション・ディスプレイが搭載されている点だ。この小ささで液晶ディスプレイが付いてるハンディライトは他にはないだろう。別にあってもなくてもいい機能かもしれないが、あれば本当に有り難い便利機能で、今照らしているルーメン値とランタイム(使用残り時間)が表示されるのだ。

これによって充電のタイミングが一目で分かるので電池切れの心配をしなくて済む。こういうアッと驚かせるようなギミックが日本の製品に無いのがとても残念である。
このハンディライトは個人的に満点を差し上げたい。EDCとしては完成度MAXだが、ひとつだけ残念な点がある。それは値段がお高い事。欲しい方はAmazonで検索すればヒットします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋お食事会

2019年11月01日 | 日記
間に会社の行事が挟んで3連休がパーになって凹んでいるうちに11月になっていた。なんか今年は酷暑猛暑で意識が朦朧としているうちに一気に季節が飛んじゃった感じだ。
今日は暫くの間求職で影を潜めていた◯べー君とお食事会をする事になった。何ヶ月ぶりだろうか?
ブログ上でも凄いご無沙汰しちゃってるが、毎日のようにLINEのやり取りをしているのでそれ程お久しぶり感は無い。

本日のお食事会はT.G.I.Fridays。何と彼からこの店を選択してくるとは想定外だった。さすが着眼点が素晴らしい。アメリカン・レストランバーというスタイルでのハンバーガーって、やはりイイお値段するので敷居が高いイメージだったが、意外やランチメニューがお手頃だった事に今更乍ら気付く。それ故マックやキングが定番化していた訳だが、これならランチ・ルーティンに仲間入りしてもGOODかも♪

ハンバーグの肉感もなかなか良くて思ったより量がしっかりしていて満腹になる。しかもセットドリンクはオカワリ自由だし、このビッグサイズで飲み放題ってのは良心的だ。って事で次回から積極的に利用させて頂こう。
彼とは積もる話をシコタマ語って無事解散。次回はあるかどうかはまだ未定。まあ彼の仕事が派遣で完全安定ではないというのも理由のひとつだが。
その後久々に東急ハンズへ行って仕事用の消耗品を色々買い漁る。品揃えが豊富なので欲しいモノがまとめて買える点が大変良い。

でも何だかんだ1割ボッタクられるご時世なんで「コレもついでに買っておこう」なんて衝動は起きなくなった。
という事でこれにて今日のミッションはオワリなので、真っすぐ帰ろうと思ったがせっかくだから歩数計のカウント稼ぎに宛てなき逍遥。
ブラブラしていると中池袋公園に何か居る!
なんだこの車輪のいっぱいついた赤い乗り物は?

袖に仮設テントの受付みたいな所があったので聞いてみると、この真っ赤な物体はIKEBUS(イケバス)という新しい交通システムらしい。本日デビューでさっきまでここで記念式典をやっていたようだ。これはコミュニティバスなのかと尋ねると、それよりも小さくて遊園地のアトラクションみたいなバスだという。IKEBUSのオリジナル記念グッズを買うと、特典として試乗できるとの事で早速2点ほど買って乗ってみる事にした。

これの正体は電動ミニバス。エンジンの無いエコな電気自動車だった。今月中に池袋駅周辺を回る路線バスとしてスタートするそうだ。5軸10輪の車ってのは初めて乗るが、乗り心地はそう悪くはなかった。しかし最高速度19キロってのは新たな渋滞原因にならないんだろうか?(笑)

路線バスとしての運行はAルートとBルートの2系統で、池袋駅と区役所や公園、サンシャインなどを結んで巡回する。ふむふむコレは使えそう・・・だといいんだが。速度19キロじゃ歩いた方が早いって声もあるが、疲れた時や歩きたくない場面なんか有り難い存在になるかもしれない。

しかしこんなデーハーなバスが街中を走るようになったら、何気に地味な池袋もシャレオツになるんではないかと密かに期待している(笑) という訳で用もないのに歩き回ったお陰で歩数計も10000歩を突破できた。でも膝にだいぶ負担がきたので、締めくくりに伯爵でフィニッシュ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする