今 日 の 出 来 事

今日あった出来事、感じた事を綴ります…

GW初日に温泉へ

2018年04月28日 | 旅行・レジャー・ドライブ
世間一般的には今日からゴールデンウイークが始まるらしい。
自分は仕事の性質上、20年以上もフルでゴールデンウイークを休んでないので、この時期の渋滞や混雑といった騒動は全くのヒトゴトである。では初日の今日はどうだろうか?
混雑度は行き先にもよるが、割と近場の清河寺温泉なんて意外とガラガラ?なんて甘い期待を抱いて朝から車を出した。本日は土曜日だから1時間早い9時オープンである。

首都高速は流れている。マンネリ渋滞の熊野町ジャンクションは工事が終わって4車線化が定着したのか、それとも元々交通量が少ないのか不明だが、初っ端からお通じが良いのはテンションUPだ。暫くはスカスカの首都高速ドライブを楽しめたが、与野出口でいきなり糞詰まりだ。
局地的な渋滞であってほしいと願いつつ新都心方面に迂回して裏道に逃げた。

世間様はてっきりGW大移動でガラガラのはずなんだが?
急がば回れでコースアウト修正して、バイパスに戻ったら交通量は無いに等しい快適さだ。やはり与野は局地的だったか。安心してのんびり9時ちょっと過ぎに清河寺温泉に着いたらあらま混んでる!

オープンからまだ15分程度しか経っていないのに、もう手前のパーキングは満車リーチ状態だった。考えが甘かったね(笑)
運良く空きスペースを見つけて瞬時に確保したが、後続車と入れ食い状態だったので5秒遅かったらアウトだった。ゴールデンウイークは高速渋滞&観光地混雑にハイシーズン価格で疲れに行くようなもんだから、いっそ仕事してるか家に居た方が良い。と決まり文句のようによく言われるけど、毎度ながら全くその通りだと思う。

館内やっぱり混んでいた。ゴールデンウィークじゃなくても土曜日だから想定内だが、ちょっと期待外れだった。
炭酸泉に浸かった後露天に出たが、生源泉湯は満席だったので寝湯で転寝した。

湯上りにコーヒー牛乳を一気飲みして、珍しくお休み処で寝落ちした。こちらはリクライニングチェアではなく畳のマットに寝る格好で、それだと腰に負担がかかるため気が散って寝付けない。
という事で10分程度で撤収して温泉を後にした。
その足で近くのカインズホームへ。

ここなら有ると思っていた探し物が無かったのは拍子抜けだったが、他に無かったモノがあったので想定外の満足感。これは色んな場面でマルチに使えそうだ。こういう発見があるから侮れない。
しかし今日の気温の高さは頂けない。青空パーキングで覚悟はしていたがサウナ化した車内は乗る気が失せる。これから嫌な季節になるな。

ゴールデンウイークだからもっと空いてると思ったのに意外と交通量が多いので、今日もいつもと変わり映えしないマンネリドライブだ。出ていく車あれば入ってくる車もあるからトントンって所か。
今回のGW間の休みは半々といった所。あえて行楽の予定は入れてないので実家に隠遁しようと思う。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜のお食事会

2018年04月25日 | 日記
お食事会と言ったら日記上では〇ベー君だが、彼はいま就活中なので連絡等は自粛している。今日は別の人とお食事会だ。
以前LINEにアスカ(ダーヤス)から面会オファーが来ていた件、やっとお互いのスケジュールがマッチして夜に会う事になった。かつて一緒に仕事をしていたギャル助手ダーヤスも今や三十路とは(汗)。
電車で行く予定だったが、店を探しまわる事も想定して車で出かけた。

21時に新宿の某駅前で待ち合わせて数年ぶりに彼女と会った。見た目はそんなに変わっていない。いや少し痩せたかなという印象。自分は全然変わっていないと言われたのは(=老けてないってポジティブ解釈)とても励みになる。
一番ビックリされたのは車がベンツじゃなくなっていた事だった。あまりにコンパクト過ぎるチョロQに大ウケしていた。車内トークも懐かしネタで盛り上がりながらグルグル徘徊してビッグボーイに辿り着いた。

個人的にはビッグボーイ=大俵と決め込んでいるからメニュー不要だったが、今回はメニューを吟味した結果
ビーフハンバーグ&角切りステーキにした。偶然アスカも同じ物を狙っていたようだ。まあ無難に万人ウケする定番メニューといった所だろう。
アスカとは過去の面白ネタで盛り上がったり、誰々が異動したとか辞めたとか、常陸〇とか〇〇リアなんていう超どローカルネタで盛り上がった。

しかしこのメニューはなかなか良い。量的にも夜向きでハンバーグも肉も堪能できる優秀メニューだ。よくよく見たらココはビッグボーイじゃなくて「ビッグボーイ・ダイニング」という店だった。同じ系列なんだろうけど、ビッグボーイとビッグボーイ・ダイニングの違いは何なんだろう?
そういえば入口にビッグボーイの人形が立ってなかったな。
彼女が去年結婚したと聞いた時は軽くショックを受けたが、年齢的にやむを得ないだろう。女友達って恋愛や結婚という節目ですぐ疎遠になったり途絶えたりしちゃうもんだが、LINE繋がりは継続全然OKどころか会うのもOKらしい(笑)。

お互い明日も仕事なのでお食事会は早めに切り上げて解散となった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のドタバタ秩父巡礼

2018年04月24日 | 旅行・レジャー・ドライブ
今日は1月以来の秩父札所巡礼に向かった。過日に発足した御朱印お散歩クラブの活動第1弾とコラボした鉄道旅である。
9時に池袋集合して西武池袋線の特急に乗る予定なのだが、同行のGちゃんに確認の電話を入れたら集合時間に目が覚めたという、朝から美味しいオチでズッコケた。オイオイ間に合うのかよ?
既に特急券は買ってあるので乗り遅れは許されない。最悪の場合は1本後の特急にズラす事も想定したが、9時30分発車の5分前に奇跡的に間に合った!

Gちゃんの朝寝坊のペナルティで、駅弁やドリンク・菓子類を買うヒマがなかったので、旅風情アイテム無しのズッコケスタートになった。とりあえず間に合ったので良しとしよう。この後Cちゃんが飯能駅で乗車して途中合流となる。それまでは睡眠不足なので車内寝落ちした。
やがて飯能で差し入れと共にCちゃん登場。ビールとおつまみセットの差し入れは凄く有り難い。てか午前中から酒盛りかよ(笑)

セブンの惣菜が絶品なのとエビスの華みやびというビールはとても美味い。ようやくテンション上がってきたぜ!
飯能から西武秩父までは時間があるのでその間は酒盛りどんちゃん騒ぎ状態。やがてお騒がせ3人衆は11時前に西武秩父に到着。

さて結願はまだまだ先の札所巡礼、個人的には番号通りの巡礼で、前回は15番で終わったので今日は16番からという事になる。が、2人とも秩父は初めてなのでお付き合いで最寄りの13番札所から行く事にした。札所13番・慈眼寺は駅から最も近いお寺で、今日はここを起点に14番・16番・17番と巡る予定だが、緩くテキトーに気を抜いてのブラブラ歩きが基本スタイルなので、その辺はキッチリ決めないで成り行き任せの一日になりそうだ。しかし午前中から酒浸りの巡礼って不真面目だなぁ(爆)

慈眼寺で参拝を済ませ、納経所で御朱印帳を買って初の札所御朱印をいただく。自分も付き合いで御朱印頂いた。何故かアスカの分も御朱印帳を買ってダブルで貰っていたが、どうも我がクラブに引き込もうって魂胆らしい(笑)。そいつは面白い展開になりそうだ。続いて14番・今宮坊に向かう途中で今宮神社に寄った。社殿が建て替え中で境内の中央に仮本殿を設けていたので参拝して御朱印を頂く。

今宮神社から歩いてスグの所に14番札所はある。今日はどれ位歩くのだろう。万歩計の数値が楽しみだ。しかしこのメンバーでまさか御朱印に目覚めてくれるとは思ってもいなかったのでこの先が非常に楽しみる。とにかく全員アルコールが回っているのでテンションがやたら高いのがウケる。

納経所の方が「飲んでらっしゃるのね」と苦笑いしていた。う!コレはマズい(汗)
巡礼に決して無礼講はないのだから気が付かない内にハメを外しそうで怖い。まあ別に酩酊じゃないから大丈夫とは思うけど。
さてお次の16番は個人的にカウントに乗る初札所だ。ようやく前回の続きの札順、16番の西光寺である。

西光寺の創建は不明だが昔は京都・仁和寺の末寺だったそうだ。本堂を参拝し、四国霊場の本尊を配した回廊堂を巡って御朱印を頂いた。ようやく納経帖に新たな墨が入った所で手持ちのチューハイが無くなってきたので近くのベルクで買い足した。巡礼の清心が吹っ飛ぶけど意外とこの盛り上がりは楽しい。
ついでに腹が減ったのでマックでダブルチーズバーガーをテイクアウトした。

お次は秩父のランドマーク的存在の秩父公園橋(ハープ橋)を見に行こう。とその前に袂に東屋があったので休憩ついでに酒盛り。自分は口直しに菊水を味わいながらハンバーグで空腹を紛らわした。
秩父公園橋は荒川とその河岸段丘の段差を一気に跨ぐ全長530mの斜張橋で、TVのロケやアニメの舞台にもなった聖地でもある。

ブラタモリ秩父の回冒頭で出てきて、高所が苦手なタモリがビビってたようにこの橋は結構高くて足が竦む。いったい高さはどれ位あるのだろう。眼下の建物がホントに小さく見える。寄り道はそれ位にして本筋の巡礼に戻ろう。ガイドブックを忘れてしまったのでiPhoneの地図で大まかな位置を把握して次の17番に向かった。

定林寺(じょうりんじ)は戦国時代は札所の1番だったそうだ。札所全34ケ所のちょうど半分に達した事になる。初回は1~7番、2回目は8~15番、そして今回は?
早い人だと3回ぐらいの巡礼で結願するというが、ウチはどうも歩みがノロいからまだまだかかりそうだ。まあ仕事をしている身でスケジュールも詰まっているとあればなかなか思うようには進まないだろうな。
お次の18番・神門寺に向かっている・・・つもりが全く逆方向に歩いていた事が随分後になって気付き、今更戻るのも・・・と思っていたすぐ先に秩父神社の森が見えたので、今日はココでシメにしよう(笑)

という事で個人的に今日の秩父札所巡礼はたったの2ケ寺で終わった(爆)。まあ今日のクラブ趣旨からして想定内だが、御朱印3コぐらいで緩くなんて言ってたから上出来な方だと感じた。神社を参拝して御朱印を頂く。御朱印帳はお寺と神社で分ける人、ゴッチャの人、表裏使う人、片面だけで終わらす人、使い方や拘り方は人それぞれだが、ウチは寺社を2冊に分けて表裏を無駄なく使っている。内心、寺社分用意してきて良かったと一安心。

シメに相応しい秩父神社の後はまたしてもスーパーに寄って酒盛り材料の買い足しだ(笑)。衰えんなあこの人たちは(爆)。酸味の濃いチューハイばかりでは飽きるので和菓子屋で饅頭を買ってオツマミにしたらコレが実にマッチして美味かった。
さて今日の締め括りは日帰り温泉・祭の湯だ!
と思ったら札所15番・少林寺の看板が目に入った。時間的にはもう納経受付が終わろうかと言う時間帯だが、ダメ元で行ってみる事に。

ぎりぎりセーフ。納経は17時までだったので何とか間に合った。御朱印6件は凄いと一同達成感みたいなモノを感じて悶絶しまくった。今時は境内の牡丹が見事なので一見の価値アリだ。
という事で今日の御朱印散歩はここ少林寺でオワリ。その足で歩き疲れを癒すに相応しい最終ステージへ。

駅前日帰り温泉・祭の湯で歩き疲れを癒した。世間的に火曜日で給料日前だから空いてるかと思ったら意外と混んでた。小一時間ほどノンビリして外に出たらもう真っ暗だった。仕上げにとなりのフードコートで夕食に炙りサーモン丼を頂いた。

帰路は早めに特急券を確保して、それまでの時間は駅前で喫煙したり土産屋を覗いたりしてダラッと過ごして本日のミッションは予想以上に盛り上がって終了!

西武秩父発の特急は最終の1本前だったから、温泉でノンビリし過ぎたら悲惨な結果になっていただろう。Cちゃんは途中の飯能駅で途中下車して流れ解散となった。その後池袋までは寝落ちしながら行けてしまうのが電車の有難い点である。
池袋に着いて締め括りの伯爵でマッタリしながら次回のミッションについてミーティングした。引き続き秩父に行くか、箱根にするか?はてまた鎌倉か?・・・結論はでないまま解散となった。あ、炭焼珈琲ご馳走様でした♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中だけ動く

2018年04月20日 | 日記
今日は朝から買い物に出かけた。腰のコンディションはまあ何とか動けるが油断はできない。
いつもは午後から出かけるのだが、午前中で道が空いてるので磯子まで足を伸ばして相鉄ローゼンに行った。
空いていたのは道だけじゃなくてパーキングもガラガラだったので素晴らしい。

空いていたのは道だけじゃなくてパーキングだけじゃなくて店内も空いていたので良い事ずくめである。
スーパーも店によって商品構成が違うようだ。ある物が無かったり無いモノがあったり、何か宝さがししてるみたいで面白い。
帰りも道路は空いていたのでストレス無く帰宅。
で、午後の予定はお約束の寝落ちで全部パーになったので今日の日記はこれでオワリ。
というかマンネリのこのパターン何とかならんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心霊スポット有名物件

2018年04月19日 | 日記
朝、まさかの腰痛勃発で今日の予定が頓挫してしまった。痛みで背筋が伸ばせないので終日リハビリの一日になりそうだ。
結局買い物で外出するのは明日に回して足腰を休める事にした。
ヒキコモリで静養した結果、夜にはだいぶ快復したので気晴らしに散歩しようとようやく外に出る。せっかくだからと給油ついでに車を出して軽く街中ドライブに切り替えた。

チョイ乗りには丁度いい距離感の所に「打越橋」という名前の橋が架かっている。これが意外と名の知れた心霊スポット物件なのだ。普段は用事等で何度かこの界隈を通っていたが、心霊スポットという目線で訪れるのは初めてだろう。もう夜も遅いので人や車の往来も疎らだ。特にライトアップなんかしてないのでその存在は不気味に闇に溶け込んでいた。

かつてこのエリアに交通手段を確保するために丘を切り崩して横浜市電を通したが、切通しで上の道路が分断されたために架けられたのがこの打越橋である。1928年竣功と歴史は古く市の歴史的建造物に認定され、神奈川の橋100選にも選ばれた由緒ある土木遺産なのだ。

その反面飛び降り自殺が後を絶たない自殺の名所としても知られているのだ。そんな背景から「最凶の心霊スポット」という有り難くない肩書までついてしまったようで、見える方にはホントに見えてしまうらしい。

丘の上に出て橋を渡ってみた。かなりの高低差があり、落ちたら痛いだろうなぁと足が竦んでしまう高さである。昔は設置されていなかった自殺防止フェンスが欄干に設けられていて、その異様な光景に自殺名所がネタではないぞという痛烈なアピールに戦慄を覚える。
起伏の激しい土地柄というのもあるが、本来の架橋のきっかけとなった市電は1971年に廃止されてバス路線に切り替わり、住宅街にしてはミスマッチともいえる存在感のこの橋だけが独り歩きしている感がある。

防止フェンスの隙間から手を出してデジカメで撮ってみた。遠くにランドマークが見えるイイ景色なのだが、真下を見るとホントに怖い。高さは約13mあるそうだ。
橋の欄干の中央に古めかしい金属プレートがあった。橋の銘板かと思ったら何やら文章が刻まれている。
『すべての重荷を負うて 苦労している者は わたしのもとにきなさい。あなたがたを休ませてあげよう。イエス・キリストは云われた』
わたしのもとって何処よ?

全く持って謎だ。怖いと言ったらこっちのプレートの方かもしれない。この場所に掲げる意味は何だろうか。まさか自殺者はこのプレートに導かれて・・・なんて連想するとゾッとする。
という事で謎に包まれたまま帰宅してデジカメをチェックしたが、特に怪しいモノは写っていなかった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝落ちと戦って横浜へ

2018年04月18日 | 日記
仕事からの帰宅後、タッチアンドゴーで横浜に向かう予定なのだが、スンナリ行くには越えるべきハードルがある。それは寝落ち魔の時間無駄消化攻撃をいかにかわすかという問題。
20時に帰宅して家を出たのが22時。結果は寝落ちに1時間負けてしまったが、まあ日付が変わる前に動けたからセーフだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーチーズと麻婆豆腐

2018年04月15日 | 日記
日曜日に休日になったのは久々のような気がする。そんなある意味貴重ともいえる日曜休日を、早くも寝落ちが蝕んで午前中がパーになった(爆)
昨日デパートでブルーチーズを買った。チーズは普通に好きなのだが、今までずっと気になっていたのにブルーチーズだけは手が出なかった。それは「カビの生えた食物」という先入観から抵抗があったからだ。
デパ地下のチーズ売り場で試食させてくれて、今更ながら食わず嫌いが解消された記念すべき日である。
味は普通のチーズで、粉っぽさやカビ臭さなんてものは全くない。でも濃厚でしょっぱいので単体で食べるには限界がありそうだ。
熱で溶けるのでパスタやトースト等にも相性が良さそう。まあ苦手を克服できたのは良いけど結構イイ値段するので、口にする機会はそう多くないだろう。
貴重な日曜休日は午前中だけじゃなく午後も寝落ちで無駄にしてしまったが、その分身体は休息できているので良しとしよう。
夕方、久しぶりに原付を出した。そろそろ1000㎞点検に出さないとならないが、冬が寒かったので億劫になっていたのだ。

馴らし運転で隣町まで走ってぎょうざの満洲へ。店に入ったら意外と空いていて席に座ったらなんと目の前にタブレットが!
見渡すと全席にタッチパネルのタブレットが設置されていて、満洲もついにオーダーシステムがデジタル化されたのだ。最初は操作に戸惑ったがいちいち店員を呼ばなくて済むので便利だ。いつもの麻婆豆腐セットを頼んだ。もっとタブレットをいじってみたいが、これ以上の暴食はタブーなので止めておいた。という事で帰宅しても寝落ちしか能がないので今日の日記はこれでオワリ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前仕事、午後温泉

2018年04月14日 | 日記
午前中は順調に仕事をこなし、いつも通り午後まで少しズレ込んで終了。
その後スグ帰宅して温泉に行く支度を・・・する前に寝落ちで堕ちてしまった。まあいつもの事だから別にいいんだけど、夕方には動く予定がすっかり21時になっていた。
蘇生後あわてて家を出た。

いつもの画像はG9Xを使っているが、どうも夜間撮影は苦手のようでブレ・ピンボケを量産してしまうのだ。撮影設定が上手くいってないからかも知れないが、1インチセンサーにしては充分その威力を発揮してくれない。AUTOなら良い画が撮れるが、光源の少ない夜間での早く動く景色や動体はダメ。ならばとシャッタースピードを上げると今度は画像が暗くなる。ISOを上げれば粒子が荒れる。う~ん手っ取り早くストレスになるから夜間は使わない方が良いかもしれない。
そこで今日は久々にRX1Rを引っ張り出して撮影した。コレもAFが迷うけどセンサーがデカいから余裕である。
時間的に渋滞レスドライブを楽しんで湯けむり横丁に着いた。

気が抜けて中途半端な寝方をしたので何気に眠い。これは風呂寝落ちの危険性大だ。気を引き締めて臨まなければ・・・って気を緩めに来てるのに逆だな。まぁどうせ寝るならちゃんとお休み処でしっかり寝落ちしたい。
炭酸泉1本に絞ってジックリ身体を解した後、無性にラーメンが恋しくなったので「湯らり亭」で横丁ラーメンのセットを所望。

スープが円やかで口当たりが良い。メタボケア面でタブーなこってり系とは真逆のあっさり系は好みだ。ここのラーメンは侮れないのでブックマークしておこう。その後お休み処でお休みした。ゆったりしたリクライニングチェアがとても心地よい。自宅の寝落ちで時間ロスしちゃったのが悔しい。もっと早い時間に来ていればそれだけリラックスできたのに・・・。
何だかんだ小一時間ほど幽体離脱して閉店の30分前に撤収。以前は深夜2時までやってたのに1時になったのは少々残念。

明日は休みなので急がずノンビリ帰ろう。いつものバイパスや首都高速は飽きたので裏道開拓しながら南下した。できるだけ直進で何処まで行けるか走ったが埼大通り辺りで終わった。次回はもっと掘り下げて県境を越えてみたい。
日付が変わったバイパスは交通量もガクンと落ちて自分のペースで走れるのが良い。しかし既に夜更かしモードに片足突っ込んでるので、明日の休日は寝落ちでズタズタにされそうだ(爆)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿〜池袋

2018年04月13日 | 日記
今日は用事があって新宿に行った。クルマで行く予定だったが時間が押していたので電車に切り替えた。クルマ30分電車10分だが、渋滞したらクルマは更に時間を食うしパーキング代はかかるし、まあ用途によりけりだけど軽い野暮用なら電車に限る。

用事を済ませたついでに「珈琲の店ピース」に寄ってコーヒー&トーストで憩う。小田急ハルクの1階にある老舗の純喫茶である。全席喫煙OKだから見た目が黄ばんでるという光景も手伝って、この一角だけは昭和のまんま時間が停まっているかのようだ。こういう昭和テイストの喫茶は貴重な存在だが、いま密かに昭和ブームらしいので流行るかもしれない。

そういえば文明堂のMちゃんが「もう出てるよ〜」と教えてくれたので三笠山の限定・夏みかんバージョンを買った。これは個人的にヒットだ。どら焼きの通常のアンコが夏みかん味の漉し餡なのだ。当然アンコだから甘味が勝っているが柑橘の酸味もジワッと感じる逸品。限定で夏みかんカステラも出ているが今回は三笠山だけにした。しかしそのMちゃんは明日一杯で品川に異動になってしまうのが残念。
その後ついでにハルクのビックカメラにも寄った。どうも池袋本店と商品構成が違うのか、本店で見かけなかったトラベル用電波クロックを発見して即買いした。なんとこの小ささで夜間照明機能が付いてて1880円とはコスパ素晴らしい。

たたんだ状態(携行時)は夜間自動点灯機能がオフになるので、バッグやポケットの中で無駄に点灯するといった心配はない。とにかく最近は夜中に目が覚めてしまう事が多いので、真っ暗な室内で一発で時間が分かるというのはとても嬉しい。
結局新宿のビックカメラには探し物が見つからなかったので池袋に戻ってビックカメラ本店にも寄った。

でもこっちのビックカメラにも無かったのでさっさと撤収。立ちっぱなしであちこちウロウロしていたので腰が重くなってきた。という事で締め括りはいつもの伯爵で休憩。珍しく炭焼珈琲じゃなくてピザトーストをセットで頼んだ。しかし何で炭焼珈琲のセットという設定が無いのだろう?
さて明日は仕事が早く終わるので午後から温泉に行こう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話題の宝光寺

2018年04月12日 | 旅行・レジャー・ドライブ
失礼ながら宝光寺と聞いてピンとくる人はなかなか居ないと思うが、昨日テレビで紹介されて話題のスポットになったお寺だ。
鎌倉の大仏よりも大きい大仏が東京の日の出町に誕生して4月11日に一般公開された。
今日はその大仏様を拝みに行くお寺さんドライブだ。

首都高速は相変わらずのノロノロ渋滞だが、まだゆっくり流れているだけマシだった。やがて4号線から中央自動車道に入り順調に歩を進める。途中息抜きに石川PAに寄る予定だったが、現地の混雑状況が読めないのでスルーして先を急ぐ。


八王子から先、ジャンクションで圏央道に入り日の出インターで一般道に下りた。今日は天気がとても良い。良いのは有り難いのだが気温が結構上がってきたので初めて車内に冷房を入れた。これから嫌な季節になるな(汗)

日の出インターからは然程遠くないのでアクセスの良さは素晴らしい。ただ中央自動車道経由だといくらか遠回りになるが、地ベタを走るよりはスムーズかもしれない。
午前10時に宝光寺に着いて駐車場にまわると既に満車に近い盛況ぶり。関心の高さが窺える。

何とか空きスペースを見つけて一安心だが石川寄ってたら完全アウトだった。
先を急がず、まず総門からじっくり見ていこう。

宝光寺は創建1478年の曹洞宗のお寺である。もともと天台宗の菩提院を再建して出来上がったという経緯がある。
総門をくぐると参道の両脇に十六羅漢像が並ぶ。

仁王門を経て本堂へ。境内の広い大きなお寺だ。明治大火の焼失による復興で七堂伽藍は割と近年に造られた。

お参りを済ませたが御朱印の案内は一切無く、寺務所で聞いたら別の所で受付けているとの事。そこで駐車場の方に行ったらもう満車で交通整理が出ていた。
大仏は公開になったが、まだ周辺は工事中で、その工事関係者がニンジンを振っていた所を見ると、あまりの来場車の多さに対応が間に合わなかったのだろう。

駐車場脇の建物で御朱印をいただき、ようやく本筋の大仏拝観だ。その巨体は下からも遠望できる。名前は鹿野大仏(ろくやだいぶつ)と言い鎌倉大仏よりわずかに1m大きく、裏山の上の方にデンと座っている。そこまで続く参道はずっと登りで徒歩10分程度。ちょっとした良い運動になる。


ようやく目の前までたどり着くとその大きさに暫し見とれてしまうなかなかの迫力。
まだ歴史を重ねてない出来たてホヤホヤの姿は生々しく結構イケメンだった。


賽銭と共に「2年縛りで済みますように」と手を合わせた。大仏はぐるりと一周できて背後も拝む事ができる。ここへの本参道はまだ造成中で、大仏の周辺の山肌も土がむき出しの状態だ。

すべての工事が完了したらまた景色が一変する事だろう。そしたらまた来てみようと思う。日の出町は今まで「つるつる温泉」しか知らなかったが、見所が増えると別目的でもコラボやきっかけになるのでなかなか良い傾向だと思う。

ミッションが終わったので下に降りて一服した後、お昼少し前に車を出したが、駐車場は満車どころかパーキング渋滞の長い列が交差点の方まで続いていた。これは凄い!

車なら午前中早めに行かれる事を強くオススメしたい。ちなみに電車だと最寄り駅はJR五日市線の武蔵増戸駅で寺まで徒歩約25分。武蔵引田駅からだと徒歩約30分だ。バスの場合は塩沢秋川霊園バス停から徒歩約3~5分程。
宝光寺を後に、お次はそこから割と近い「湯処・阿伎留の四季」に立ち寄った。ポカポカ陽気で汗ばんだのと参拝疲れを癒すには丁度良い。

ちょっと吃驚だったのは今まで天然温泉だとばかり思っていたのだが、実はココ人工温泉だった。故に人気の炭酸泉も無い。泉質は人工的に成分を加えた硫黄泉で42℃と高めだ。それでも気分転換や疲れを癒せる事に然程影響はなかった。お休み処のTV付きリクライニングチェアは気持ち良くて小1時間ほど寝落ちしてしまった。

入館は90分コースで600円(終日だと900円)だが、どうせなら終日料金でもっとノンビリ寝落ちしたかったと後悔した。後悔といえば販売用名入りタオルを買い忘れた事。また別の日に改めて行くとしよう。
帰りは車内のサウナ状態がウンザリだったが、圏央道も中央道も渋滞なくスイスイ走れた。オワリ良ければ全て良しである。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋マッタリ

2018年04月06日 | 日記
今日は◯ベー君とのお食事会の予定だったが、彼の体調が思わしくない為、泣く泣く延期という一報がLINEで来た。あまりに急な事で他の予定繰り上げなんて事も思いつかなかったので、今日は久々地元でノンビリする事にした。となると別に特別な事やる訳もなくテーゲーに生きてるからネタ無いンスけどね。
お昼は三浦のハンバーグにした。味が濃いめだからしょっちゅうは行けないが。

ハンバーグ400gに目玉焼きをトッピングしてライス3杯というお決まりのコースで腹を満たした。その足で
ブックオフも覗いたが大して収穫なし。道すがら以前区役所があったエリアを通ったら、もう奇抜な上物が出来始めていた。

Hareza池袋(ハレザ池袋)という大規模な複合商業施設で2020年の夏にオープンする予定だと。8つの劇場に10スクリーンのシネコン「TOHOシネマズ」も入るそうだ。その頃まで日記が続いていれば探検レポートでも書きたいと思う。
その後ビックカメラでラミネーターを購入。

池袋もあまり行かないエリアをブラブラしてると色んな変化や発見があって面白い。たまには良いものだ。
仕上げにいつもの伯爵に立ち寄り、炭焼珈琲でマ~ッタリして終了。
この後仕事多忙のため日記は少しブランクが開きます(というかしょっちゅう放置してるが)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GARMIN epix J、その後

2018年04月02日 | 日記
気になっていたGARMINのepix Jはその後はどうなったか?
かつて購入検討に入ったままかなり時間が経ってしまったが、無事購入に至り暫く使っていたのだ。

GARMINのepixは地図表示機能の付いた腕時計で、それの日本版という事で末尾にJが付く。スマホに専用アプリを入れ、それと連携する事によって様々な機能を発揮するapple watchみたいな奴だ。そのapple watchの登場と被ってマニアックな存在になっちゃった感は否めない。

だいぶ使いこなせてきたので、そろそろ使用レポートでも載せようかと思っていた矢先にバグが発生したのでお蔵入りになってしまったのだ。
しかしそのまま箪笥の肥し状態では勿体ないので、バグ診断のため久しぶりに代々木のGPSストアに行った。今回は初めて車で行ってみたのだが、近くにコインパーキングが少ない。チェックしていたパーキングは既に満車だったので早くも路頭に迷う事となった。暫し徘徊していたら運良く新宿御苑の境に1台だけ空いてるパーキングを見つけた。

ちょうどすぐ近くに新井白石終焉の地という史跡があった。江戸時代中期の旗本・新井白石が晩年に隠棲していた場所で、当時は周囲一面麦畑だったそうだ。区が設置した案内板があって敷地は門で閉ざされ立入禁止になっていた。

門から中を覗いたら何かタダの空き地だった。見ていて特に新井白石感は無いが、没するまでの6年間をこの地で過ごしたと思いを馳せると感慨深いものがある。蛇足ながら墓所は中野区内に在る。
パーキングから徒歩5分ほどでGPSストアに着いた。

店のスタッフさんには事前に電話で事情を説明していたので、epixを持ち込んでスグ診断してくれた。バグはウォッチフェイス(時計画面のデザインを変えられる)の不具合だが、一番困ったのは肝心の時間が正確に表示されない事である。iPhoneと連携できているのに何故か8分遅れる。iPhoneの時計は正確なのにどういじくっても8分ズレるのだ。これでは使えないという事で1年間ほどお蔵入りになっていたのだ。

パソコンと接続してアプリや本体設定などでバグの問題点を探ったが、全く見当がつかず?マーク連発で壁にぶち当たってしまった。ガーミンのカスタマーサポートに電話したが混み合って繋がらずオハナシにならない。しかし話を進めているうち、アプリ経由でウォッチフェイスを変えられる点に焦点が当たった。もしかして?
epixを一旦オールリセットして初期から設定しなおしたら、見事8分遅れのバグは解消された!
やはり数あるウォッチフェイスの中に悪さをする相性のよくない物が入っていたようだ。

果たしてそれがどのウォッチフェイスかまでは残念ながら突き止める事ができなかったが、これで晴れて時計として機能するようになった。ウォッチフェイスはランキングから判断してバグの危険性が無いものだけをインストールした。

これでepixも無事に復活してめでたしめでたし。ついでにRAMマウントも物色したら、無さそうで無かったマグネット式のベースを発見したので即購入。聞いた話だが店前スペースが空いていれば駐車しても大丈夫らしい。それを先にしっていれば(汗)・・・次回は是非利用させて貰おう。
車を出す前にCoCo壱番屋で遅めの昼食をとった。

ビーフカレーwith海老カツ&野菜+半熟玉子にほうれん草増しをライス400g。600g時代から比べると200g食が細ったね。という事でパーキング代は1200円と痛かったが、小回りの利くiQのお陰でゴミゴミした都心でも気軽に動き回る事ができて楽しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜で4月を迎える

2018年04月01日 | 日記
昨日の晩に車を出してスタンドに給油しに行く予定だったが、思いっきり寝落ちしてしまい日付が変わってしまった。ガソリンの残量マークが1コというガス欠リーチ状態だったので、明け方に近い深夜4時過ぎに街中ドライブに出た。

クルマが殆ど走っていない静寂の道路風景は良い被写体になるが何か不気味さも感じる。ドライブしながら大通り沿いの24時間営業のスタンドへ向かったが、なんと24時間じゃなくなって閉店真っ暗状態だった。あらまヤバイ。では次の24時間店へ向かおう。少し遠出になるが日中アタフタするよりマシである。
2軒目のスタンドも真っ暗だった(汗)・・・ヤバイ(汗)
やはりクルマ離れの影響だろうか?
ならば3軒目ね急行、と思った時にマーク1コが点滅を始めた。これは増々ヤバイ。幸い帰り方向の線上に3軒目があるので祈る思いで向かった。なんと3軒目も24時間をやめたらしく真っ暗(呆)。
クルマはガス欠一歩手前のまんま帰庫してコンビニの買い物は徒歩で行った。
結局何も得られなかった肩透かしドライブは、空が薄っすら明けはじめた5時半に終了。まあ昼間にスタンド行けば済む話だが、昼と夜が完全にひっくり返って4月を迎えてしまった(笑)
どれ位寝落ちしたのかは定かではないが15時過ぎにスタンドで無事給油していつものホームセンターに向かった。

日曜日だから混んでるのは覚悟していたが、今日は予想以上に混雑度が酷い。1500台収容のキャパでも今まではいくらか余裕はあったが、今日は大半が車で埋め尽くされてる。ちょうど運よく出る車があったので入庫できたのはラッキーだ。年度始めなのか四月馬鹿なのかとにかく混み方が半端ない。

今日も米や野菜など重量物から乾き物まで、色々と買い込んだのでちょっとした労働になった。
しかしフロア内の人の行き来多さで買い物がやり辛い。できれば日曜日は避けた方が無難だろう。
帰りはパーキングからの出口渋滞が発生していた。この場面で渋滞に出くわすとは何年ぶりだろう。
という事で今日は日曜日で何処も混雑が予想されるため、この後の用事は別の平日に延期して終日静養する事にした。言い換えれば寝落ち三昧だ。
更に3時間寝落ちしまくり、昼夜完全逆転して今日は1時間遅く撤収となった。

1時間ズラすと更に交通量は減って快適なドライブができた。仕上げに今晩もライトアップして夜桜を。花の中央に赤味を増して来たらそろそろ花が散るサインだそうだ。全体的にみるとサクラの薄色が濃くなって見えるとオワリという事になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする