今 日 の 出 来 事

今日あった出来事、感じた事を綴ります…

梅から桜へ。水戸・偕楽園

2013年03月31日 | 旅行・レジャー・ドライブ
過酷な仕事明けの休日、寝て一日を過ごしたい所ですが、年度末のトリは明るく行楽ネタで締めたいと思います。でも天気は明るくなく、朝からグズついた小雨模様なのが痛い…。
7時に〇ベー君と東京駅で合流して上野へ移動。今日は上野から始まります。

ホームの中にあるBECK'S COFFEE SHOPでパンとコーヒーを買って常磐線のグリーン車に乗ります。

出発する間も無く車内朝食Time。たまにはパンも良いもんだが、さすがコーヒー屋さんのコーヒーだけあってとても美味い。今日は珍しく茨城方面、水戸の偕楽園へ向かいます。
常磐線は利根川を渡って茨城県に入ると取手に停車しますが、そこから先は記憶が曖昧なので目的地まで完全寝落ち!

まあ昨日が過酷だったから力尽きるのも無理はないんだけど、これじゃ乗り鉄の楽しみを無駄にしまくってるな(汗)…目が覚めたら偕楽園駅に到着してました。

ここは臨時駅で、祭などのイベントがある時だけやっているようです。臨時なので駅舎も無し。その代わりにミス梅まつり?らしき和服のお姉さんが歓迎してくれました。デジカメを向けると目線をくれます。

偕楽園駅は大正14年開業の古い駅で、下り線にしかホームがないため、上りの列車はビュンビュン通過していきます。青空駅なのに今年から簡易自動改札が設置されたのは凄い。
ネチネチと嫌らしい雨の降り方が続き、傘を刺したりしまったりの繰り返しでウンザリ…。まずは水戸黄門を祀る常磐神社へお参りします。今日は御朱印帳を持ってきてないので、その類の印は無し。残念!…やはりチャンスは逃さないように常に携帯しておいた方が良いな…。

参拝の後いよいよ偕楽園へ。ここは1841年、水戸藩第9代藩主・徳川斉昭によって造られた日本庭園で、読んで字の如く「皆が楽しめる場にしたい」との思いから名付けられ、岡山・後楽園、金沢・兼六園と並んで「日本三名園」に数えられています。三名園の中で唯一この偕楽園だけが入園無料なのだそうで、感無量…。

今日は「梅まつり」最終日(2月20日~3月31日)。それとほぼ被るように23日から桜まつりが開催されています。広い園内をパッと見渡した印象は、サクラがバリバリ満開な反面、梅は殆ど見かけません。調べたら梅の見頃は既に終わっていました。

でもミス梅まつりは健在!やはりここのスポットだけ常に人集りがあってファインダーの的になっていました。

ご当地キャラの「ミトちゃん」も居ました。胴体が水戸黄門?デカい頭は納豆というスゲー合体キャラです。

園内を暫くブラブラした後、せっかくだから好文亭(こうぶんてい)という建物を見学していく事にしました。

ここだけは有料ですが入館大人190円と結構オトク!早速玄関から靴を脱いでお邪魔します。好文亭とは、偕楽園を作った徳川斉昭の別墅(別荘)なのです。

順路に従って亭内を進みますが、見応え充分で190円は凄いリーズナブルだと思いました。ここは是非オススメ!偕楽園に行ったらココはマストです。3階からの眺めは絶景。

先方に見える千波湖を抱える千波公園と併せると、都市公園としてはセントラルパークに次ぐ世界第2位の広さになるそうです。左手には大きな左近の桜も見えます。
好文亭を後に散策続行。さすが広いだけあってそろそろ脚に疲れが出て来ました(汗)

日本最古の噴水である玉龍泉や景観を考慮して造られた湧水泉の「吐玉泉」などを見学して更にブラブラ。昨日の疲れがまだ癒えてないので、そろそろ膝が痛くなってきました。こりゃヤバイ(汗)

時間的にも体力的にもボチボチお暇した方が良さそうです。そもそも園内を全て見て回るなんて無理ですから。でもせっかく梅まつりファイナルなので、梅の一本も撮りたい!…梅も桜も良いけど孟宗竹林も見事!

やはり、梅園に出たら…終わってました。

でもよ~く探すとちらほら生き残りが。

まあいいや、サクラが超キレイだから。って事でランドマーク的存在の大きい左近の桜を愛でて終了。

やや駆け足で巡った偕楽園でしたが、とても気分がリラックス出来ました。多かれ少なかれ疲労も癒えた気分です。ここはまた梅のピークに訪れたいですね。偕楽園を後に臨時駅に戻り、一駅隣りの水戸まで移動します。本来ならそのまま大津港まで乗車の予定でしたが、時間的都合でショートカットせざるを得なくなりました。

って事で水戸からは後続の特急スーパーひたちに乗車。となれば旅の友である駅弁は必須です。

さっそくご当地で人気の「牛べん」を買いました。これは美味い!常陸牛の焼肉が多めに盛られて食べ応えバッチリです。ご飯と併せて食べても肉が余る程の量なんてスゲーの一言。付け合せの高野豆腐の湯葉巻&煮卵の組合せもGOOD。

これは今まで食った肉系弁当の中でも軽く上位にランクする出来だと思います。当然MYお気に入りに登録しました。
特急は高萩で下車し、そこから鈍行に乗り換えて大津港へ向かいます。

さて何で大津港へ向かうかと言うと、次の目的地「六角堂」を見学するためなのです。大津港に到着…したはいいが、ちょっと想像とはズレていました。駅前…何もない(汗)

あるのは観光案内所・セブンイレブン・喫茶店だけ。閑散としています。ここからバスで海岸方面へ移動となる訳ですが、あれれ???
バス停の時刻表、スカスカなのは想定内だけど、チョット待て?…土日の運行が無いじゃないか!
駅から六角堂までは約3キロ。元気ならイケイケで徒歩移動ですが、脚ガクガクの膝故障では到底無理な話。止む無く駅前で待機していたタクシーに乗る事にしました。運ちゃんに聞いたら1000円位で行けるそうです。ならイイか…。
乗る事数分で現地着。場所は「国立大学法人・茨城大学五浦美術文化研究所」という何か硬そうな名前の施設です。

六角堂はこの施設内にある文字通り六角形の建物で、思想家・岡倉天心が思索する場所として明治時代に造った建築物。国の有形文化財であると共に観光地としても有名な景勝地でもあります。施設内は天心記念館やウォーナー像、天心亭などの見学ポイントがあり、入場料は300円。

海にせり出した六角堂、実は2011年の東北大震災の津波に呑まれてゴッソリ消滅しちゃったそうです。そしてこれが2012年に再建されたNEW六角堂。当時のままを忠実に再現したんだそうです。

海縁に建っているため、全景をフレームインするのに苦労しました。海側に思いっきりイナバウアーしてやっと撮れた。

天心邸にも津波が襲い、床下まで浸水したそうです。って画像では天心亭になってるじゃねーか!(笑)…まだ疲れが取れてないみたいですね。まあ画像と文章を別々に作ってるから、たまにはこういう勘違いも発生します。修正しないでネタにしたなっしー(byふなっしー)
さて五浦の研究所を後にした我々は、目の前のバス停へ…。あ、そうだ…(汗)バスは土日運休だっけ(笑)…じゃあどーすんのよ?
駅前みたいに都合よくタクシーが居るわけでも無いし…。途方に暮れながらも歩き出す二人。駅からここまではホント何も無い。一軒ドライブインらしき飲食店はあったが準備中だった。喫茶店もなけりゃコンビニもない。足を休めるには座るしかないか(爆)

人通りもゼロでたまに車の往来がある程度の「無」…。乗ってきたタクシーに帰りも迎えにきてくれるように頼んでおくんだったな。と後悔しても時既に遅し…か。帰路の徒歩は正直キツイ。というか無理だ。と愚痴ってた所に、客を乗せたタクシーが反対方向へ走っていくのが見えた。もしかしたらピストンで捕まるかも?…と微かな期待を込めつつ徒歩荒行は続く…。
本来の予定だと帰りは大津港駅ではなく、その先の勿来(なこそ)駅まで歩く事になっているのですが、足腰のコンディションがこんなに酷くなってるとは想定してなかったので、ここで足が確保できなければ今日の行楽は「失敗」となります(汗)
と、そこへさっきのタクシーが走ってくるのを発見!慌てて手を上げて存在をアピールします。まるで遭難して助けを求めるような勢いでした(笑)
よかった。タクシー確保!生きて帰れるぞ(笑)…タクシーの運ちゃんも空で戻るつもりをしていたらしく、ウチらが乗った事に凄く感謝してくれたようです。何しろここは人があまりにも居なさすぎる。バスが土日運休ってアリエナイでしょ?(笑)
運ちゃん曰く、バスは地元民の生活メインで運行してるようなものらしい。あの六角堂も北茨城では有数の観光地なのに、震災の前と比べると観光客が五分の一に減ってしまったんだそうです。勿来までの道中、色々観光ガイドもしてくれました。
「あそこの漁港も津波でやられて、未だに機能してないんですよ。〇〇さんは依然行方不明でねぇ」と震災現地のリアルな会話に思わず聞き入ってしまいました。やがてタクシーは福島県に入り、数分で勿来駅に到着。タクシー運ちゃんは手を振って去っていきました。

腹も減ってきたので、駅前にあるレストラン「どなう」に入りました。レストランがあってよかった(笑)

スパゲッティミートソースを注文しましたが、セパレートになってるのがシャレオツ!…これは美味い。アルデンテもソースの味も文句なしです。食後にコーヒーとニコチンで至福の時!…なんてノンビリしていられません。帰りの列車の発車時刻まで15分切ってる!
残りのコーヒーをガブ飲みして駅へ向かいます。その前にミニストップでワインを購入。

勿来駅は恐らく難読駅名として知られているんじゃないでしょうか?…でも東北の駅百選に指定されてるのは知りませんでした。
ここから鈍行でノンビリ東京へ戻ります。

ロングシートに揺られる事40分ほどで日立に到着。ここから「特急フレッシュひたち」で一気に加速します。車内販売で牛べんを扱っていたので思わず購入!最後の一個だったそうですが今日2個目の牛べん!

さっき買ったワインで酒盛りしながらの焼肉は最高です。年度末メッチャクチャ大変だったから、これ位の贅沢はさせて頂きます。
物理的な疲労は筋肉痛や膝故障で、これはどうにもならないけど、精神的な疲労は「心地よい疲れ」となってワインの吸引剤とともに脳を寝落ちへ誘います。故に日立~上野間の画像一切ナシ(笑)
って事で18時過ぎに上野到着。一時はどうなるかとヒヤヒヤしたけど無事に帰って来れて良かったです。

〇ベー君とは再び東京へ移動して、次回をアポって解散。次回は木曽方面の予感が…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年度末って最悪!

2013年03月30日 | 日記
今日は年度末の超多忙な「地雷踏んじゃったday」なので、朝から既にストレスMAX状態です。
ここ数日の疲労蓄積+膝故障の最悪コンディション、それに対峙する仕事量は一人でこなせる限度を超えていたので…いや、仕事の愚痴はあまり書きたくないので中略しよう。
結局終わって家に着いたのが日付が変わるちょっと前。ホントよく終わったなぁ。お陰様でカルピス溜り放題だよ(笑)
寝る前にやっと飯にありつけた。といってももう寝るのでカロリーメイト+牛乳のみですが。ショボ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26日の動き

2013年03月26日 | 日記
▼月末の超多忙で身体がフーラフラだったので、流石に昨晩は夜更かしせずにコテッと爆睡だった。おかげで今朝はスッキリ目覚めた。でもまだ身体に疲れが残っています。今日は新宿のいつもの場所にクルマを洗いに行きました。とその前に、近所のサクラがまだ頑張ってるので記念にデジカメに残しておこう。

昨日の雨でお陀仏かと思ったが結構逞しいね。でももう既に所々葉っぱがコンニチワしています。今月一杯で見納めかな?…それにしても何とも早すぎる季節の節目ね。まだ4月にもなっていないというのに…。
▼池袋の隣りの目白駅前にあったショッピングセンター「目白コマース」がとうとう取り壊されて跡形も無くなっていました。これには些かビックリしましたね。残された「昭和」がまた逝ってしまったという思いが込み上げてきます。目白駅前のランドマーク的存在として君臨してきたこの商業施設は、テナントが徐々に減り続け1階のコンビニも撤退しましたが、まだ数件テナントが入ってるため細々と生きながらえてきたのです。自分も数年前に一度だけ、中でポツンと営業していた中華料理店に行くため中に入った事がありますが、内部の造りはまさに昭和そのもの。その頃既にシャッタースペースだらけ状態でした。やがて全テナントが退出して廃墟と化した訳ですが、再開発計画に地域住民が反対したため取り壊しが中断して、廃墟のまんま長い事「放置プレイ」が続いていたのです。そして知らない内に御臨終を迎えていたとは残念!…最後に貴重な昭和の佇まいを画像に残しておくべきだった。そういえば当時内部を撮影した画像が何処かに眠っている筈ですが、発見したらUPしようと思います。
▼新宿へ向かう途中思わず脱線しましたが、クルマは実に洗い甲斐のあるグレートな汚さだったので街中ドライブしながら急ぎ足で洗車場へ急行しました。

前回念入りに洗ったので今日は水洗いでOK。洗車が済んだのでお次は買い物です。ネットで検索していたら、SRH-440の交換ケーブルに短いバージョンがあるというのを知ったので、今回はビックじゃなくてヨドバシに探しに行ってみました。付属のケーブルは3mと長すぎてモバイル運用には不向き。純正オプションでも2.5mと大差ないので何か解決策はないものかと検索しまくっていたら、オヤイデ電気で440用の交換ケーブルを出していた事を突き止めたのです。長さは1.3mと短く、カールでなくストレートなのでかなり理想形に近い出来です。ヨドバシに幸い在庫があったのでめでたくゲット。本日のミッションは完了したので喫茶店でサンドイッチ&珈琲で休憩して帰りました。

▼昼下がりは部屋の掃除+寝落ちで時間を潰し、夜は近所のバーガーキングにテイクアウトしに行きました。

ダブルワッパーチーズのMセット+ハンバーガー2個で本日の夕食+夜食にしました。まいう~!
これ、肉増量とかオリジナルのカスタム注文が出来るらしいから今度チャレンジしてみよう…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜は満開したけど

2013年03月23日 | 日記
▼都心の桜がもう満開しちゃった。1953年に観測が始まって以来2番目の速さだそうです。ちなみに1番は2002年の3月20日と歴史的には最近なので、やはり地球は狂ってきているのかなぁ…と思ってしまった次第…。仕事中にiPhoneで撮った画を載せておきます。

▼池袋西口のルミネ(メトロポリタン)地下にあるEXCELSIOR CAFFEが閉店したそうです。エスカレーターに乗る時ヒョイと見たらシャッターが閉まってるのに気づき、前まで行ってみたら「3月20日をもって閉店」というお知らせが張られていました。こんな好立地で客が絶えない人気店だったのに何で?と疑問が湧きましたが理由は不明。消息筋によると前日まで普通に営業していて何の予告もなしに突然閉めちゃったんだとか…。時々待ち合せなんかに使ってただけに残念でなりません。後釜はエクセルシオールと同じ系列のドトールコーヒーになるとの未確認情報もありますが、果たして如何なる結果に?
▼今月は年度末+αの超多忙時期なので、花見はおろか日記の更新すらロクに出来ません。4月頭ぐらいまで放置か更新グズつく恐れがあります事をご了承下さい。放置では大先輩の水色のシオ!←何とかしろ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに寿命が来たか

2013年03月22日 | 日記
昨晩山梨から帰ってきて、いつものように部屋の明かりを点けた。普通にパッとつく。そして消える。え?…何で消えるの?
リモコンのバグかな?…再び点ける。すると3秒くらいでパッと消えて真っ暗になる。一応蛍光灯点くから球切れじゃないしな???
まさか心霊現象?笹子の祟り?(笑)。リモコンで点灯、3秒後消灯、点灯、消灯…30回くらい繰り返しても症状は同じだ。こいつはいよいよイカレたか。この照明器具はここに越してきてからずっと使ってたので、値段の割には長持ちしてコスパは良いんだけど、いかんせん真っ暗じゃお話にならない。シュアファイアじゃ流石に限界あるしなぁ…。
って事で夜が明けて、今日の予定は返上してシーリングライトを買いに行く事にした。
価格comの売れ筋なんかも参考にしつつ売り場を見たが、種類が豊富でなかなか定まらない。給料日前なんで出来れば安い物を!…と言いたい所だが、こういう長期運用モノに初期投資をケチるのは宜しくないので、安物は避けてそこそこ安心できる物にした。でもこのタイミングでの出費はかなり痛いな(汗)
店員さんと話し合った結果、ルーメン値が最強クラスのモデルに決定。しかしこういう急場の時にビックカメラが徒歩圏内ってのはホント助かった。まあ持って帰るのも大変だったけど(汗)

設置はものの5分もあれば完了する至極簡単作業だった。これにて蛍光灯を卒業してLED突入だ。LEDはまだ時期尚早だと思ってたけど仕方ないね。室内の明るさは申し分ない。むしろ以前より明るくなったのは大変有難い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらば牡蠣ホウトウ

2013年03月21日 | 旅行・レジャー・ドライブ
久しく甲州ホウトウを食べていないしぽぽから「ホウトウ食べたぁ~い!」とハゲしくキボンヌされたので、今日は久々山梨ドライブです。自分も好物「冬季限定・牡蠣ホウトウ」が今月一杯でオワリなので凄い楽しみ!
早速メアリー・J・ブライジを流しながら中央自動車道を快適ドライブ。交通量はそこそこありますが渋滞の心配は全くありません。

天気は行楽日和で結構ですが、このところの異常なポカポカ陽気ではなく、寒の戻りか気温が下がって肌寒いので冬物の上着をまた出すハメに…。しぽぽは仕事疲れを引きずってたらしく、失礼を詫びつつ助手席で気絶。途中初狩PA
でトイレ休憩して一気に甲府盆地へ突入。

カーナビの誘導は甲府昭和ICとなっているが、高速代がクソ高ぇ~ので手前の勝沼ICで下りました。

下の20号バイパスは最初は順調だったけど、そのうち渋滞が始まって動かなくなってしまいました。時間に追われる行楽ではないが、これはペースがかなり狂いそうだ(汗)…高速代ケチったツケか?(笑)

遠くの山々、そして富士山、まだまだ雪化粧しています。なかなかの絶景哉…。外は肌寒いけど好天なので車内は照り返りで温室状態です。

ホウトウの前にショッピングしようって事で、前回行ったイオンモールに向かう事にしました。渋滞のバイパスから逸れて国母通りを南下します。東京は異常気温でサクラが狂い咲きしてあちこちのサクラ祭や花見会場が大混乱してますが、こっちはどうでしょう?

イオンモールに行く前に、ちょこっと花見ポイントに立ち寄ってみました。こちらは満開ではないようです。

品種の違いかどうか知りませんが、見た感じ4~5分咲きといったところでした。って事で少々遅れてイオンモール甲府昭和店へ…。

相変わらずデカい。駐車場が3300台収容なので帰りは迷子になりそう(汗)
しぽぽは服やアクセ中心でギャル系ショップを、自分は趣味の店とか書店を、それぞれ付き添ったり二手に分かれたりして広い館内を歩き回りました。何でもオープンから2周年って事であちこちでバーゲンをやってます。結構新しい施設なのでグーグルアースではまだ空地になっています。

ここはフードコートもあるので、カニチャーハンを注文して軽く腹を満たしました。

大型スーパーにショッピングモール、フードコートに喫茶店、飲食街、映画館にゲームセンター…何でもあります。これで日帰り温泉があったらパーフェクトだろうな。今日は行った時間が時間なので、地元のガキんちょの溜まり場になっていたのが笑える。まぁ立地的にそうなるよね(笑)
食後の一服にデコポンのフレッシュジュースをキボンヌ。これがまたマイウ~だった。

休憩スペースで少し寝落ちして、書店で次のミッションのネタ探しをして、最後にプリクラを撮りました。

最近のプリクラの進化は凄いけど、目がデカくなるのは詐欺だな(汗)…オヤジの目をデカくしてどーする!?(笑)
これにてショッピング芸を終えてメインディッシュに移ります。外に出たらもう暗くなっていました。

イオンモール前の県道25号を2kmほど走れば小作に着くのでアクセスが非常に楽。
程無くして小作・竜王玉川店に到着。

お互いシビレ切らしちゃってます。しかし陽が落ちていっそう寒さが増してきました。上着が無いと結構ツライ…。

自分は迷う事なく牡蠣ホウトウを所望、しぽぽも…ですが牡蠣の食中毒でトラウマなので泣く泣くメニューと睨めっこ。

今回はプリプリ牡蠣が6個も入ってたのでプチ感動。やたら熱いので箸休めに冷奴も追加です。食べ終わった残り汁にご飯を投入、おじやにして食べると最高です。もう言う事ナシでKOでした。腹がパンパンになって所で本日のミッション全て終了。彼女は明日も仕事なので早目に切り上げて甲府昭和ICから中央自動車道に乗ります。高速代相当逝くだろーな(泣)

帰路も交通量はスカスカで快適に走れますが、腹がパンパンで苦しいのがちとツライ。やがてあのトンネルが近づいてきました。
笹子トンネル!…天井崩落事故で9人もの犠牲者が出た大惨事はまだ記憶に新しいですが、新心霊スポットだの殺人トンネルだの有難くない肩書きがついてしまいました。果たして今晩無事に通り抜けられるか!?

強度が問題視された天井板はすべて撤去され、今まで隠されていた本来の丸天井がむき出しになっています。化粧タイルやスパンドレルで綺麗にするでもなく、煤汚れたコンクリートのまんまっていうのがかえって不気味です。

化けトン呼ばわりされてもしょーがないですが、ここで9名が命を落とされているのも事実。どうか祟らないで下さいと冥福を祈りつつ通過しました。

トンネルは無事に通り抜けた(アタリマエか)が今度はガソリン残量が微妙にヤバイ。この地点で下目盛切っちゃってるって事は逆算すると…まあギリギリセーフって所か。ガス欠を避けるため経済運転に切り替えてのガクブル走行になったけど、何とか無事GOALに到着してしぽぽとは解散になりました。すぐさまスタンドで給油したが相変わらず高価だなJAPANは(呆)…まぁ辛うじてハイオク160円切ってるだけでも有難いというか…。
少し時間があるので帰り際に清河寺温泉に立ち寄りました。

若いお姉ちゃんとのドライブは確かに楽しいが、その分運転はかなりの緊張を強いられる。その緊張を和らげる意味でもシメの温泉はかなり有効だと考えた次第。今宵もSJBと炭酸泉でリラックスして仕上げにサウナも入ってバッチリexcellent!!…

って事で仕上げに夜ドラをして帰りました…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の音楽環境

2013年03月18日 | 音楽♪
iPodネタといえば、このところ躍起になるが如くエンコードばかりですが、ちゃんと聴いてます(笑)
最近の音楽環境はiPod classicにBOSEのヘッドホンですが、いかんせんヘッドホンのコードが性能の割に細すぎて切れはしないかと心配になります。ノイズキャンセリングの性能はバッチリな反面、このコードの弱々しさに最近ストレスを感じるため、併用目的でSHUREのSRH440を導入しました。価格も手頃なのでポイントカード充当で財布の負担は殆ど無しでした。
今はiPodにヘッドホンアンプ(通称ポタアン)であるiBasso D2+Hj Boaをドックケーブルで直結というスタイルで聴いてます。このアンプを介する事により音に重みとメリハリ感が増してパンチの効いた音像に変化します。
iBasso D2+Hj Boaは3.5mmのAUXの他にデジタルUSBも備えてますが、コアキシャル接続がないのでその辺は逆に諦めがつきます(笑)。レビューによるとコアキシャルの同軸直結は音が別物なくらい劇的に良くなるそうですが、iPodの音質がそのレベルに達してないので大して有難味は感じないのだそうです。って事で割り切れば費用対効果は素晴らしいと思いました。
ヘッドホンアンプとヘッドホンとの相性も結構重要で、物によっては効果が十分に発揮できないのですが、SHUREのSRH440はなかなかイイ感じです。低音がシッカリしてボーカルが前に出てくるので、聴き飽きた曲も新鮮に感じてしまうから凄い!
当然BOSEの相性も悪くはないので、SHUREと使いまわして行こうと思います。以上、最近の音楽環境レポでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとつに繋がる

2013年03月16日 | 日記
もう既にご存知の通り、今日のダイヤ改正で東京メトロ副都心線東横線渋谷駅で合体した。東急文化会館はヒカリエに姿を変え、ランドマークだった東急渋谷駅のカマボコ駅舎もやがて姿を消す事になる。この歴史的な変貌でまたひとつ「昭和」が去って行くのは何かもの悲しさを感じる。
自分はあまり東横線に乗る機会がないどころか、最近は渋谷もご無沙汰なので、この一本化ネタは他人事と言いたい所だが、自宅の池袋と実家の横浜が一本で繋がるとあってはスルーできない。って事で今朝、通勤路線である副都心線に乗ってみた。ホームで待っていたらいきなり「みなとみらい線」の車両が入線してきたのには驚いたね。池袋にこの電車が居ること自体ありえなかったので初っ端から度肝を抜かれたよ(爆)

渋谷駅に降りてみた。ホームのあちこちに駅職員や警備員が立っていてちょっと異様な雰囲気だ。当然だが駅名板も新しくなってる。もう東横線の渋谷駅は終点じゃないのだ。しかし5路線が相互乗り入れなんて前代未聞のオッタマ芸だな…。

副都心線で乗ったみなとみらい線は各駅運行してきたが、渋谷から先は急行で運転するとアナウンスしていた。なんかややこしいな…。
この相互乗り入れによって西武線池袋線や東武東上線とも繋がり、横浜中華街から森林公園、飯能まで行けてしまうってんだから驚きだ。これ何処かで事故なんか起きたら相当ダイヤ混乱するだろうな…。大丈夫なんだろうか?
改札を出て地上に向かう。駅が地下5階だから結構時間を要する。そして目の前のカマボコはひっそり佇んでいた。

歩道橋の上から記念に撮影してる人を何人も見かけた。中にはビデオカメラで撮影してる人も居た。何処の局だろうか、近くで放送機材を肩に背負って撮影していて、レポーターらしき人がマイクで通行人にインタビューしてる光景も見られた。

ハチ公の反対側って言ったらこの景色なんだけどね。もうこのホームに電車が入ってくる事は永久に無い。

昨晩ニュースでやってたけど、渋谷駅ラストを惜しむ利用客や鉄道ファンが押しかけて、ちょっとした祭になっていた。自分も仕事じゃなかったら絶対駆けつけていた事だろう(笑)

この親しまれたカマボコ駅舎は5月に解体が決まったそうだ。跡地は多目的ホールになるらしい。って事で、朝8時に渋谷に居てもしょうがないので、しっかり昭和の光景を脳裏に焼き付け、プチ探訪を終えて帰る事にした。
そういえば昨日「タモリ倶楽部」で東横線の事をやっていたが、東急全面協力という凄い中身の濃い内容だった。コイツはブルーレイに焼いて永久保存版にしよう。来週はその後編をOAするそうなので是非お見逃しなく!
また「ぶらり途中下車の旅」も来週は東横線・副都心線をOAするそうだ。

東横線渋谷駅は現地上駅の対岸にあるヒカリエの下に引っ越した訳だが、距離にして100m、そして地上2階にあったホームが地下5階(改札は地下3階)に潜るのだから、逆にJR山手線への乗り換えがたまったもんじゃないね。ニュースのインタビューで、東横線利用客が「山手線乗り換えが今までは5分だったのに今度は20分かかる」と言っていた。相互乗り入れで便利になる反面、今度はJRとの接続が悪くなるといった背景から、この相互乗り入れ騒動は賛否両論らしい。
帰りはヒカリエに戻るのは面倒なので山手線で帰る事にした。駅前や駅構内にはあちこちに「東横線はこちら」と書かれた案内プラカードを持った職員が立っていて、利用客が道を尋ねる光景が頻繁に見られた。まだ暫くは混乱が続きそうだな…と感じつつ渋谷駅を後にした。
池袋に戻って締めくくりは伯爵のコーヒーブレイクで終了。

今日は社会現象を実際に見に行くための地下鉄利用だったが、「どうせなら中華街まで乗ってくりゃいいだろ」というツッコミ確実な中途半端な現場レポであった(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休最終日

2013年03月14日 | 日記
高画質デジカメRX-100の登場によって、すっかり出番が無くなってしまったPENTAX kxを手放す事にした。残念だがこの先も出る幕がなさそうなので止むを得ずの判断だ。
このデジイチ、性能はバッチリ良くて手放すのは勿体ないんだけど、やはり筐体のサイズが自分にとって不向きだった。それが分かっただけでもこの買物は無駄ではなかったと思う。リサイクル系のショップで査定をお願いしたら、予想を上回る買取り金額を提示されたので取引成立。個人的にはモノを売る事は滅多にしなかったので、これで味を占めてどんどん売り払おうと思う(笑)。まあネタには事欠かないし(爆)

今日は8日から始まった連休の最終日なので、毎度ワンパターンのドライブ&日帰り温泉で締めくくる事にした。日帰り温泉といてもこの所お留守の開拓じゃなくてまたまたネチっこく清河寺温泉だけど(笑)

昨晩の雨が車に付いた黄砂を洗い流してくれたが、雨が上がったらまた元通りに汚れていた(爆)…全くこのイタチゴッコはいったいいつまで続くんだろうか?
行きはいつもと違うルートを通ってドライブを楽しんだ。
清河寺温泉には16時前に到着。パーキングは混んでいるが、タイミング良く至近地に停められたのはラッキーだった。これは滅多な事じゃないから何かイイ事があるかも???

昨日までのポカポカ陽気は雨を挟んで一気に気温が下がると言ってたけど、耐えられないほどの冷え込みではないようだ。でも上着を羽織るべきか脱ぐべきか、ちょっと困惑する微妙な気温だ。

この時間の清河寺温泉は空いてる!しかもお客さんは年配の方が大半なので静かで落ち着く。清河寺温泉を100点としたら「空いてる清河寺温泉」は150点だ(笑)
またいつものようにスーパージェットバスでぐりんぐりんして高濃度炭酸泉でシュワシュワして静養完了。腰の塩梅もまずまずといった所だ。仕上げに竹膳で食事をしていく事にした。たまにはカレーを止めて、気になっていた「デミグラスハンバーグ定食」を所望。

味はともかく、肝心のハンバーグの食感はどんなもんか?…答はびっくりドンキーのハンバーグに似ていた。ビッグボーイの大俵とは少々異なる歯応えであった。味自体は及第点だったが、それよりもデミグラスソースがめっちゃ美味い。酸味を殆ど感じないコクのある奥ゆかしい味。こいつはポイント高し!…ハンバーグもこのソースで美味さが倍増した感があった。
という訳で1時間強の滞在だったが、やっぱり日帰り温泉は平日に限るね!と結論付けて撤収。再びノラリクラリとドライブを満喫して家路を辿るのであった…。

長い連休もこれでオワリ。また明日から忙しくなると思うと気分が滅入るね。どうも長い休みは頭の切り替えが鈍るから嫌いだよ(呆)
日記もまた、基本「放置」で気が向いたら書くって感じになりそう…?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰が重い

2013年03月12日 | 日記
なんか腰が重くてスッキリしない。鈍痛みたいな感覚もちらほらって感じだ。まだギックリ腰は完全に癒えてないのかもしれない。という事で午前中の予定はキャンセルして腰を休める事にした。
夜、だいぶ快復したのでちょこっと街中を夜ドライブ。

ついでにブックオフに立ち寄って面白そうなソフトを物色した。ハリーポッター?トランスポーター?トランスフォーマー?…暫し悩んでコレにしよう。しかしついこないだ車を洗ったばっかなのに、もう薄ら黄色い埃で覆われてやがる!…ほんと毎度毎度腹が立つね黄砂は!(呆)

また洗ってもイタチゴッコなので、当分洗車は控えよう(呆)…ホントいい迷惑だぜ…。
今日はネタ的にショボいな(笑)…そろそろ物売って金策を練るか…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災から2年

2013年03月11日 | 日記
▼まず震災に遭われた方々の一日も早い復興を願うとともに、黙祷。
しかし何も悪い事してないのに、自分の家に住めないって何なんだろうか?…考えると他人事ながら頭に来る。
今日はどこのテレビも震災の番組をやってたけど、その件で不快感が拭えないので視聴を止めてしまった。
▼以前から購入を検討していた「ポータブル・ブルーレイ・プレーヤー」を買った。技術の進歩はゴイスーだね。
ビックカメラの売り場には、聞いた事がないようなメーカーのお手頃価格モデルが数点並んでいて、ちょっとグラッときたが、なんか危なっかしいので無難な所でSONYを選んだ。

10型か9型かで悩んだけど、ポータブルなので携帯性を優先して9型にした。考えたら今回の棒茄子は珍しく殆ど家電品を買わなかったな。目立つデジ物といったらRX-100とコレぐらいなもんか…。
▼夜、静養と諸作業のため実家へ向かった。やる事山積で頭が痛い…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニと温泉オフ

2013年03月10日 | 旅行・レジャー・ドライブ
▼おととい頂いた「ボイルずわいがに」がカッチンカチンの冷凍だったので、室温で自然解凍するため放置していたのが今日やっと食べ頃になった!…あと一日放置してたらハエのご馳走になる所だった(汗)

カニの美味さは今更説明するまでもなく素晴らしくてGOODなんだが、贅沢乍らこれだけ量があると正直飽きてくる。やっぱり適量ってあるね。料理の中の一皿程度で「もうちょっと食べたい」ぐらいの量が良いのかもしれない。
▼都心は異様に暖かい。というか暑い。都心では25℃の夏日、練馬では28.8℃を記録したそうだ。厄介な黄砂も飛んできた。8日に洗車したばっかりなのにもう汚くなってる。クルマのボディ全体に細かく黄色いブツブツが付着してハタキで掃っても落ちやしない。まあ想定内だけどホント頭に来るね。東京では靄がかかって視界が凄く悪くなったが、これは黄砂の影響ではなく「煙霧(えんむ)」という珍しい現象なのだという。視界が晴天時の10分の1以下になったらしい。
▼午後になってGヤンから「温泉オフ」のアンサーが来たので、午前中の温泉芸予定を午後に変更した。夕方Gヤンと合流していざ清河寺温泉へのショートドライブだ。

道路事情は夕方にしては然程渋滞もなく快適だったが、快適じゃないのが車体の黄砂汚れだ。いい加減鬱陶しいので途中スタンドに寄って洗車してもらった。手洗い洗車で2300円のロス(汗)…存在価値の微塵もない黄砂ごときで要らん出費が発生したのは腑に落ちないぜ全く(呆)
気を取り直してドライブ続行、車内エロトークで盛り上がる。やがて清河寺温泉に着いた。

日曜日だから鬼混雑を予想してたが案の定そうだった。パーキングはメインが満車で第二に回された。しかし昼間はあんなにポカポカだったのに、夕方以降は嫌がらせのようにグングン気温が下がり、強風のオプション追加で体感はまるで冬に戻ったようだ。上着を置いてきてしまったのが凄い悔やまれる。
館内は芋洗い状態を覚悟していたが、思った程ではなかった。スクラッチカードは今日までだが、トリは残念ながらハズレだ(汗)…まあそんなもんだろう、クジ運の悪い愚生としては(笑)
脱衣場・浴室とも混んではいたが、ビックリする程ではなかった。マッハで身体を洗い黄砂とPM2.5を洗い落す。昨日の京都歩きで脚がパンパンにくたびれていたので、高濃度炭酸泉でジックリ養生した。湯上り後、いい加減空腹もMAXだったので「竹膳」で夕食バトルを展開!
まず外せないのが竹膳カレー。相変わらずスパイシーで申し分ないGOODテイストだ。

お次は気になっていた岩のり塩ラーメン。塩ラーメンに別皿でカサカサの乾燥岩のりが添えられていて、ラーメンにかけて食べる。

スープが少々濃く感じたので差し水をしてイイ塩梅になった。湯で戻った岩のりがなかなかマッチしていてちょっと変わった風味だ。麺のツルツルがとても歯触りが良くて心地よかった。トリはチャーハンを所望。

店の技量は炒飯で判ると言われるぐらい難しいらしいが、ここのは及第点以上だった。街中の老舗中華料理屋で出て来そうな正統派的味覚。でも少々味が濃い目だったのが残念。紅生姜との相性は抜群なんだけど…。
ガッツリ腹を満たして、Gヤンがアカスリをしている間に「うたた寝処」で仮眠をとる事にした。ところが仮眠で済むほど甘くなかった(笑)
22時過ぎにGヤンに起こされるまで全く記憶ナシ(呆)…。
おっ、ヤベェ!とマッハで帰り支度をしたが、昼と夜の気温差が半端ない。せっかく湯で暖まったのに一気に湯冷めしそうだ。

帰路も車内トークで爆笑しながらリターンドライブを楽しんだ。渋滞皆無で時間のロスが発生しなかったのは救いだったね。でも寝落ちで想定外のロスは少々痛かった…。てな訳でGヤンとの温泉オフ第2弾はこれにて無事終了…。
▼WEBニュースによると、どうもJR東海管内で3月16日のダイヤ改正により、在来線特急から車内販売が姿を消すそうだ。なんと悲しいお知らせだ。車販のワゴンって乗り鉄旅風情の重要ファクターなんだけどねぇ。それが無くなってしまうのはホント痛い!…当然廃止を惜しむ声は多いらしい。
どうも駅売店やコンビニ利用が増えて「買ってから乗る」というスタイルが定着したため、車内販売の売り上げが伸び悩んだのが原因らしい。
という残念なネタを綴った所で今日の日記は終了。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東西ぶらり洛の雅

2013年03月09日 | 旅行・レジャー・ドライブ
まだ新聞配達の原チャリが行き交う早朝に家を出た。外は真っ暗だが、ここんとこのポカポカ陽気のお蔭で凍てつく寒さは無い。
前置きはさておき、今日は相方〇ベー君とのプチ行楽である。東京駅のいつもの改札に6時集合、改札を抜けて駅ナカの弁当コーナーで駅弁を購入して新幹線に乗り込む。前回より早めの6:16発だから若干焦り気味だ。

昨晩の就寝時間を考えると結構寝不足気味なので、今回も車内寝落ち確実だろうね(笑)…って事で発車間もなく駅弁御開帳。本日は「牛肉重」で身体に喝を入れた…が、それでも睡魔には勝てなかった。

新横浜の次は名古屋。その間は見事に記憶が無い。完全に「乗り鉄」の楽しみを無駄にしてるね(笑)。スカスカだった車内も名古屋でドーッっと乗客が乗ってきてほぼ満席で賑やかになった。

朝8時半に京都のホームに降り立つ。天気は凄く良いが気温も何気にホットだ。今日も汗ばむ陽気になりそうなので気が滅入る。予報では20℃は行くそうだ。

本日は京都駅前から市営バスでの移動となる。駅前のコンビニに寄ったり、バスの系統や乗り場を探したりで少々時間をロスしてしまった。今日の全ミッションを無事に消化できるだろうか?…ちょっと不安が過るね。道の混雑も含めて何だかんだ40分かかってようやく最初の目的地に到着。ウチらは「銀閣寺道」で下車して、かの有名な哲学の道を行くが、早くも身体は火照って汗ばんできた。

銀閣寺へ至る参道も朝早いのか人影疎らで、土産物屋の呼び込みがあちこちから聞こえてくる。店でお土産にキーホルダーを買った。客層は若い女性グループに修学旅行生、アジアの観光客が目立っていた。

バス停から約10分ほど歩いて最初の訪問地「慈照寺・銀閣寺」に到着。


ここは高校の部活合宿で訪れて以来のブランクだから相当に懐かしい。拝観は500円、御朱印は300円を要する。

方丈前に展開される白砂の造形美に息を飲む。向月台と呼ばれるプリンみたいな形の砂盛りが見所だ。これは何かと調べたら、月待山に登る月を愛でるための台だそうだ。このプリンの上に座って月を迎えたらしいが、参拝者は当然体験は出来ない(笑)

白い砂が一面に広がるので境内はとても明るい雰囲気だ。錦鏡池という名前の池を中心に広がる池泉回遊式庭園もまた見事!

ハイライトの銀閣寺観音殿。「ちっとも銀色じゃねーじゃん?」と誰もがツッコミを入れた覚えがあると思う(笑)

見事な庭園を縫うように進む順路に従って背後の高台に上るとほぼ全景を眺める事が出来る。暫し見とれてシャッターも忘れる程だった。京都の街中からは更に高い場所に位置する事がこれで分かる。

錦鏡池を手前に配した定番アングルはお馴染みだが、銀閣寺を裏側から見るとこんな感じだ。

午前中から魂持ってかれてしまったが、ちょっとステイ時間がオーバーしてしまったので、足早に銀閣寺をサヨナラして次のスポットへ向かう。
お次は前回のリベンジとなる知恩院だ。銀閣寺から歩くには困難な距離なのでバスで移動する事にした。

バス停に着いたらタイミングよくバスが来たので助かった。運転手さんに尋ねたら知恩院は「神宮道」で降りれば一番近いと教えてくれた。神宮道の神宮とは平安神宮の事だ。その平安神宮参道の外れで降りて徒歩移動というアクセスが一番効率が良かった。しかし気温が上昇して歩くには少々しんどい。さて知恩院リベンジとは、前回時間の都合で行けなかった「知恩院三門の特別拝観」である。


特別公開期間は今月の18日までなので何とかセーフだ。拝観料は800円と少々強気!(笑)。三門脇の入口で拝観料を払い靴を脱いで中に入る。かなり急な階段を一気に上まで登って三門上層部に上がったが、内部は一切撮影禁止!係員に尋ねたら三門から眺める景色すら撮っちゃダメらしい。800円も出したんだから1枚ぐらいいーじゃねーかと思わず苦笑したが、規則は規則だから仕方ないか…。

全然知らなかったが、なんと三門上層部の中は仏堂になっていて、中央に宝冠釈迦牟尼仏像が鎮座し、両脇壇に十六羅漢像がずらりと並ぶ圧巻の光景が広がった。それも全部重要文化財という凄さだ。撮影禁止なので貰ったチケットの写真で堪能して頂くしかない。中にはガイドさんが待機していて、定期的に仏堂の解説をしてくれたので、大変興味深い体験が出来てとても有意義であった。

思えば800円はお手頃だったかも?…なんて感じながら三門を後にした。これにて午前中のミッションはオワリ。洛東の散策も終了して、これから地下鉄で洛西エリアに向かう事となった。
来た道をテクテク戻り、神宮道から程近い地下鉄「東山駅」から市内を横に移動となる。

烏丸御池を経て二条という駅で地上に上り、そこからJR山陰本線の二条駅に接続。バス移動と違って渋滞がない電車移動は時間通り動けてストレスが無い。

やってきた快速電車に乗って嵯峨嵐山という駅で降りた。これからは昼食タイムなので寺巡りはチョットお休み。

駅前からノンビリ歩く。なぜノンビリかというと暑いからである(笑)。もう初夏の陽気だねこれじゃ(汗)。天龍寺を結ぶ沿道(県道29号)は所狭しと飲食店や土産物屋が軒を並べて物凄い賑わいを見せている。

駅から約15分でかの有名な渡月橋に到着した。

ここの袂に在る「渡月亭・松風閣」が本日の飯処だ。桂川沿いの梅満開がとても美しい。

ほぼ時間通りという訳には行かなかったが20分程のロスでようやくお店に入る。京風情があってとてもイイ雰囲気だ。

ここでは予約しておいた竹弁当を頂いた。豊富な食材がギッシリでとても賑やかだ。この手のお食事は腹の満足度よりも視覚の満足度の方が高い(笑)

味覚は申し分なく満足だが、我儘な胃袋は不謹慎にも物足りなさを訴えてやがる。全くしょーがねーな(呆)。店を出た後沿道でジャンクフードを買って胃を黙らせた(笑)
ここからは嵐電こと京福電気鉄道での移動となる。嵐山駅から北上して仁和寺を目指す。

嵐電は初めて乗るが、この雰囲気がとてもイイ。都電みたく一両だけの可愛い電車だ。どうも江ノ電と雰囲気が被ると思ったら、江ノ電と姉妹提携を結んでいるのだそうだ。帷子ノ辻(かたびらのつじ)という駅で本線から逸れて北野線に乗り換えて御室仁和寺(おむろにんなじ)という駅に降り立った。

住宅街の中にポツンと在る小さな駅だが、そこから真っ直ぐ伸びる参道の先に壮大な仁和寺の仁王門が堂々と構えているのが見えた。この門も相当でかそうだ。その雄大な光景と対照的な駅前のこじんまりとした風景は長閑で何故か癒される風景だ。

駅から5分ほど歩いて仁和寺に到着。

このお寺さんもデカイ!ここもかつて高校時代に部活合宿で来た寺である。時期的に名勝である御室桜が満開でないのが少々残念だ。

歴史が古いだけにその重みもまた凄い迫力だ。阿吽の気迫に暫し圧倒される。

御殿の拝観は500円。御朱印の記所は2ヶ所あって合計600円を要した。御殿の内部は撮影禁止の表記が無いのでどうやらOKのようだ。

遠くに五重塔を望む景色が見事だ。京都に来ているな…という実感が湧いてくる。

霊明殿へ至る渡り廊下も素晴らしい。何処をアングルにして良いか迷うほど撮影意欲をそそられる見事なロケーション。

思わず時間を忘れてしまう。いや、それがちょっと問題だった。帰りの新幹線の時間から逆算すると、次に訪問する予定の龍安寺が時間的都合で厳しくなってきたのだ。という事で龍安寺は話し合いの結果、泣く泣く次回の宿題に回す事となった。って次回はあるのかどうか知らないが(笑)
といった経緯で、若干時間が押してるため足早に境内を見て回る。残念だが特別公開中の五重塔も今回はスルー。

国宝である金堂にて恒例のお参りをした。この案件だけは不可解極まりないので最早GODに依存するしか方法がない。

お参りを済ませて仁和寺を撤収。もうちょっとゆっくり拝観したいんだけど日帰りじゃ仕方あるまい。ちょうど仁王門前にバス停があるのでラッキーだったが、なかなかバスが来ないので少々気を揉んでしまった。時間は絶対待ってくれないからねぇ…。

苦渋の決断で目の前の龍安寺をスルーして、トリの訪問地はコレで決まり!


超有名な世界遺産だけに人出も凄い。外人さんの観光客も凄い多かった。拝観料400円を払って中に入る。ここも二度目の訪問だがブランクが有り過ぎて、面影はランドマーク以外吹っ飛んで記憶が無いに等しい。参道を進み参拝門をくぐったら京都の代表的な光景が目に飛び込んできた。

金閣寺前に広がる鏡湖池対岸の撮影ポイントは黒山の人だかりで、押すな押すなの大盛況だからなかなか落ち着いて撮影出来ないのが難だ。本格的なデジイチを構える人も多かったが、やはりコンデジやスマホで撮影する人が大半を占めていたように思う。

龍安寺を次回送りにしたお蔭で若干時間にゆとりが出来て、じっくり拝観する事が出来た。すまねえ龍安寺!(笑)

「万緑叢中一点金」という息を飲む配色。金を見事に浮き上がらせる叢の深さは遖!という他無い。視覚的にあまり馴染みのない金閣寺の裏側は?…やっぱりちゃんと金キラキンだった。

本来なら今日のコースに相国寺も入れるのが筋なんだけど、公開期間外なのでそれは叶わなかった。相国寺をエントリーした理由は、金閣寺も銀閣寺も相国寺の塔頭寺院だからである。
あまり知られていないが、ランドマークの金閣寺以外にも見所はある。それらは拝観順路に従って見て回る事が出来る。

順路を上がって行くと高台に夕佳亭(せっかてい)という三畳敷の小さな茶室があり、その前は別の撮影スポットになっていて、金閣寺の別の顔を拝む事が出来る。その先の不動堂は境内で一番古い建物で、本尊は空海作と伝えられる石不動明王だ。御朱印に記される「石不動尊」はこれを指す。

一通り境内を巡って、少々小腹が空いてきたので境内売店で団子を所望して飢えを凌いだ(笑)

という訳で、何気に駆け足で洛東・洛西を巡った世界遺産ツアーはこれにて完了。まあ日帰りで回れる範囲はどうしても限界があるね。帰りの新幹線発車時間が迫ってきてるので足早にバス停に向かったら、(汗)(汗)(汗)…。なんとスゲーーーー行列!最低バス2台分は鮨詰めにできる人数だ。これじゃとても間に合わないと判断してすぐタクシーを呼びとめた。バスで京都駅に移動する予定を変更して、最寄の駅までタクシーで行って電車で京都駅に行くというアクセスを選択。円町(えんまち)駅まで740円。最後は時間を金で買う形で何とか時間調整できた。

円町から山陰本線で190円、無事京都駅に戻って来れたのでホッと胸を撫で下ろした。今回のツアーを自己採点すると、やはり龍安寺をオミットしたから100点満点で80点って所だろうか?

新幹線駅ナカでお土産と駅弁を買ってホームに上がる。指定席券は既に持っているので焦って並ぶ必要ナシ!

帰路の弁当は前回と同じくマイウ~な「近江牛弁当」だ。加えてプレミアムロースカツサンドも購入。寝落ちが襲ってくる前に消化せねば!(笑)

カツサンドは値段が張ったが、その分シッカリ美味かった。不思議と名古屋を過ぎた辺りから危険ゾーンに入る。毎回ここから先の記憶が無い(笑)
今日はギックリ腰の病み上りで腰をサポしながらリハビリ歩行を続けたので、脚が棒になってヘロヘロなので睡眠の深さも半端なかったようだ。
この京都ツアーで活躍したデジカメはメインにSONYのRX-100、サブにFUJIFILMの3Dデジカメを使用。

今回のRX-100は編集も考慮して、全てサイズを5M固定で静止画340枚+動画5本程度の撮影量だったが、電池マークがひとつ減っただけというコスパ値を弾き出したのは大変素晴らしい。一方フジもしっかり3Dの立体感を楽しめたが、残念なのは途中で落っことしてディスプレイに傷を付けてしまった。やっぱり保護フィルムは必要かな(嫌いなんだよね(笑)フィルム貼るのが)…。
という事で、新横浜辺りでビクンと蘇生して車内静養完了。今回も無事に終わって良かった良かった…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルマを洗う

2013年03月08日 | 日記
今朝は野暮用で会社に私物を引き取りに行った。ブツは重いデカイ系で電車では無理なのでアクセスは車でという事になったが、予期せぬ渋滞にハマって無駄に時間を潰してしまった。私物を引き取ったあと取引先にも渡す物があったので、渋滞に悩まされながら新宿の街中をぐるっと回った。気温は昨日よりも3~4℃程上昇して、天気予報では東京23.5℃を記録したそうだ。

春を通り越して初夏の陽気だとか。もう冬物の厚手のジャケットでは我慢大会になっちゃうので、薄手の春物ジャケットを引っ張り出した。何か調子狂うなぁ…。
その足でいつもの洗車場に車を入れてセルフ手洗い開始。冬は寒いからって理由でスタンド任せだったけど、こうも暖かければ全然OKだ。ってか逆に汗ばんでくるよ。昨晩の温泉で身体は大分癒えて、ギックリ腰の痛みもかなり和らいだ。でも疲労が完全に抜けてないので全身が何か重くてダルい。

ホイール裏側がブレーキダストでドロドロ状態だったので洗浄に梃子摺って手が真っ黒になってしまった。でもこれでスッキリだ。ショバ代1200円也。地元には13時頃戻る予定が大幅に狂って14時過ぎになってしまった。って事でこの後優君と会う予定が延期になってしまった(汗)
地元のやよい軒で復活したステーキ定食を頂く。

ご飯オカワリ3杯で止めたので、何か物足りなさを感じる。もうちょっと食っとけば良かったな…。
ビックカメラでカメラ機材と無印良品で生活品を買い、仕上げにいつもの伯爵で炭焼珈琲をオーダーした。

ここ最近クシャミが止まらない。これって風邪?…それとも遂に花粉症デビュー?…どっちだろう?
クシャミと同時に鼻水も出が良いので、きっと花粉症の類かも知れないな。
でも何故か目は全然痒くない。むしろ今はケツが痒い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激務明けの温泉

2013年03月07日 | 旅行・レジャー・ドライブ
3日から今日まで仕事は終日フル稼働でとても中身が濃かった。特に5日がヤバくて治りかけたギックリ腰の痛みが40%程復活、それに加えて筋肉疲労が作業の妨げになってズタズタのボロボロ。流石に歳を感じた一日であった。この年頃になると疲労回復のスピードより疲労蓄積のスピードが速いから滅入る。って事は今日で約4日分の疲れが溜まってるって事か?
ヘトヘトで帰宅したが、身体はグッタリでも明日はやっと休日なので意外とテンションは高い。明日早々に清河寺温泉にでも癒しに行くか…。
いや待て…どーせテンション上がってんなら今行っちゃうか!

さっさと寝ようと思ってたけど、疲労困憊はそっちのけ、気分転換にナイトドライブをする事になった。結構疲れ知らずというか無茶というか…(呆)
この車は直進安定性が良いので運転が疲れないってのも手伝ってかとても快適な夜ドラである。Super EurobeatやSuper Best TRANCEで脳を刺激させながら流すのが楽しい。まるで三途の川の渡りかけを止めて今生に戻ってきたって感じだ(笑)
途中スタンドで給油。ハイオク161円ってのは正直言葉を失う。何もかもクソ高ぇ~なこの国は!
23:30、清河寺温泉に到着。平日の夜だから結構空いている。

お目当てはシュワシュワの高濃度炭酸泉だ。やっぱり明日までダラダラ疲れを引きずってるよりも、駆け足で今晩のうちに少しでも披露を解した方が断然良い!
もうシュワシュワが気持ち良すぎて溺れそうだ。20~30分程シュワって仕上げにスーパージェットバスで筋肉痛を何とかする。太腿のB面がパンパンに張ってるので激しい湯流はかなり効果的だ。だがギックリ腰の患部は症状が悪化する場合があるので湯解しは避けた。
しかし今日のポカポカ陽気は異常だね。夜でも冷え込みは無く穏やかな陽気である。まあ寒いのよりはマシだけど着る物に悩む。冬物では少々重いかな?…かと言って春物の薄着も時期尚早な気もするし…。
いい加減、車が汚いので明日にでもセルフ手洗いしに行くか…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする