goo blog サービス終了のお知らせ 

今 日 の 出 来 事

今日あった出来事、感じた事を綴ります…

明日から仕事

2020年05月10日 | 日記
コロナ感染対策の影響で4月28日からずっと休日だったが、いよいよ明日から徐々にではあるものの仕事再開となった・・・けどやる事あるんだろうか?
そんな心配より明日ちゃんと朝起きれるだろうかという不安・・・。そもそも夜型人間なので早々に昼夜逆転してダラけた日々を送ってきた。おはよう時代劇に始まり、いつ寝たのかいつ起きたのか分からない程の乱れ振舞いは自史に照らして例が無い。

食事の為に外に出た。在宅要請の最中だが仕事で外に出なければならない身故罪悪感等ない。基本の衣食住絡みは不要不急に非ず。
地元駅界隈は人疎らでも0ではなくといった状況だった。
外出の用事は済んだので、備忘録として景色を撮りつつ帰宅。さて、明日からブログは更新間隔が空くと思います。予めご了承下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物と自粛

2020年05月08日 | 日記
今日は日頃買い控えしていた生活消耗品リストの品々を一気に買い揃えるため昨日のホームセンターに行った。今回は車を出さずに徒歩で向かったが、天気が良過ぎてもうすっかり衣替えの季節って感じだ。風はあるものの日向では暑くて日陰は涼しい。昨晩の軽い腰痛を克服していつもの倍の時間かけて辿り着いたが、相変わらず人出が多い。自分が来てるからってのもあるけどGW明けで人が減るってヨミは外れた。

今日の買物で購入リスト全制覇ならずで7割止まりだったが、不急だし重量物もあったのでまたの機会に回してヒーヒー言いながら帰宅。車出せばよかった・・・
買い物しながら偶然見つけた「今日の逸品」は「ひじきふりかけ」だ。ひじき好きの自分には堪らない逸品。ゆかりやのりたま、わさびふりかけ等お気に入りは色々あるが、こんなふりかけがあったのは知らなかった。しかも紫蘇風味で半生タイプと食欲をそそる袋書き。

間違いなく御飯が進む美味さなのでコレはオススメ。でも内容量30gと少な目なので大人買いしとけばよかったかな・・・
味はふりかけだからか濃いめでばっちり紫蘇風味が効いている。という事で値段もお手頃なのでリピーター決定。
さて季節も春から夏に向けて気温も上がってきたので暖房は必要ないと踏んで、季節家電の設置替えをやった。
この2日間の実家界隈は通行人の往来や3蜜は特に問題なしだったが、ホームセンターの人出は少々引いた。ソーシャルディスタンスは全然ダメだね。これについては開店間もなくか閉店間際等人の少ない時間を狙った方がまだマシかも・・・
帰路の首都高速はいつもより交通量が少ない気がした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行くべきか否か

2020年05月07日 | 日記
他府県への移動や帰省はNGと言われているが、そうも言ってられない。不要不急ではなく必要早急なので散々悩んだ挙句に横浜へ行く事にした。10日近く車に乗ってなかったのでまずはスタンドで給油。自粛要請とかこんな時に限ってガソリン価格が下がるなんて皮肉なもんだ。

リッター121円ってのは凄い。前回から10円以上も下がってる。でもまだ高いな・・・
スタンドを出る頃突然土砂降りになった。今日は夕方から雨で夜には上がったのだが不安定らしくまた降ってきた。傘を置いてきたのが痛い。自粛の最中かただでさえ少ない交通量が更に減った感がある。でも首都高速に乗ったら意外とそうでもなく物流のトラックを多く見かける。こうして動いてくれる方々が居るお陰で生活が維持できるのだ。感謝!

山手トンネルを抜けたらザーザー降りの雨は上がっていた。地域的な通り雨のようだ。
横浜には約1時間で到着。他府県ナンバー狩りを警戒しつつブランク1ケ月の実家へ。こちらはマスクの在庫は足りてるようだ。しかし消毒用のアルコールスプレーはまだあるものの補充が欲しい所だ。
午後になっていつものホームセンターに行く。開店はしてるが営業時間短縮なので早めに動いた。

店内は人がイッパイ居て少々クリビツ!・・・これじゃいつもの光景と大して変わらない。3密はまあ大丈夫だろうけど、見るからにソーシャルディスタンスは不可能な混み具合(笑)・・・大丈夫なんだろうか?(爆)
今日はダラダラ長居は止めてリストアップの買い物だけしてサッサと撤収。売り場を見渡したが、マスクは勿論アルコール製品は全く見かけなかった。ちなみにマスクが入荷すると少量だけに抽選だと聞いた。とにかくこんな非日常はさっさと終息してほしいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネタに苦戦する

2020年05月05日 | 日記
▼まあこんなご時世であるからネタ枯渇はアタリマエなんだけど、ここはただの「日々の日記」なんだから気にする必要もないかと開き直りながら今日も早朝自転車徘徊。いつもの松屋で朝定食を頂いた後、コンビニで1日分のヒキコモリ食材を買い込んで今日の外出終了。まだ朝早いのに陽が上がってぐんぐん気温が上がってきたので早々に逃げ帰った。

▼実家から電話がかかってきた。コロナの感染被害を心配してかけてきたようだが、それはこっちの台詞でしょ?(笑)と安堵する。とは言えやはり心配だし買い物の件もあるし、実家に行こうか否か悩んでいる。他府県移動や帰省はNGとは言うが・・・
従弟のT君とも久々電話会談。彼もコロナ被害もなく元気なようで良かった。がしかし仕事面の大打撃でバイト食い繋ぎ状態との事だ。
母方の叔母Kさんとも話した。何と疲労骨折したそうで、今は快復したがヘルパーさんを雇って生活してるそうだ。何より高齢だがコロナの健康被害は無いようなので安心した。
何れにしても皆さんこの降って湧いたコロナ騒動に辟易してるようで・・・。一刻も早い地球根絶を願うばかりである。
▼夜、Y工房のグループLINEで「グループビデオ通話」のお誘いがきたので参加してみた。いやぁ~コイツは面白い!・・・所謂、三者同時テレビ電話だ。全くゴイスーな時代になったもんだ。これによってリアルタイムで皆さん元気だという事が窺えた。これは使える!
今回Nさんは不参加だったが次回は怒涛の4者通話だ(笑)。これにしぽぽやナミ助も参加したら面白いかもしれないが、プライベートでスッピン率が高そうなので現実的ではないだろうな・・・

▼例のマスクが投函されていた。てか来んの遅せぇ~! マスクそのものには罪はないが・・・まあ言いたい事はお察し頂くとして・・・。ずっと真面目に税金を払ってきた我々に対する回答がコレである。今回のコロナ騒動で、この国の国民に対する扱い方がよ~く分かった。今後はそういう価値観で見ていく事にしようと思う。10万給付は一応評価するがもう遅い。とにかくこの国は何もかも遅すぎる。届いたマスクは未開封のまま保存しようと思う。この悔しさを忘れないために。
▼日付は変わってしまったが深夜にいきなりiPhoneがけたたましくギュインギュイン鳴り出して凄くビックリした。間もなく地響きのような地震。震源は千葉県で震度4。東京は震度3だった。大した被害はないが額縁が落下してガラスが割れてしまった。もしこれが震度6とか大津波とか凄い事態になったら、この後手後手大国はどう対処するのか見ものだな。
▼という事で今日のオチとしましては「ネタ苦戦」と打っておきながら意外とネタあったわ(爆)。では皆様、引き続きご安全に!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほぼ終日ひきこもる

2020年05月03日 | 日記
昨日ある程度食材を買っておいたので、今日はほぼ終日たてこもり。録画番組全部見ちゃったしやる事ナイので部屋の掃除をしつつずーっとスマホゲームばっかやっていた。
トゥーンブラスト、ついにステージ3000到達!

今までは食事等で外出して適度に息抜きできたけど、朝からずっとヒキコモリってのは正直デブる。心身ともに実に宜しくない。でも今日ぐらいは我慢しよう。何たってGWですから(爆)
しかし夜になってタバコを切らしたので仕方なく外に出た。

ついでだから自転車出して少し運動しようとコンビニついでに駅界隈も回ってみた。日中ただでさえ通行人が減ってるのに、夜ともなると更に人は減ってまるでゴーストタウン。こんな薄気味悪い光景は滅多に見られないだろう。
しかしこうもダラダラ休みが続くとまともに仕事に復帰できるんだろうかという不安が募る。もう1ケ月も休んでるしぽぽが仕事行きたくないとブーたれる気持ちがよく分かる・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つまらないGW

2020年05月02日 | 日記
恐らく自分史上最もつまらないゴールデンウイークだと思う。日々のストリートビューは行ってみたいブックマークがどんどん増えるばかりで行動が伴わない=モーレツに時間のムダ。
身体がなまって仕方ないので早朝サイクリングに出る。家から地下鉄の隣駅まで行き、そこから私鉄の隣駅まで、そしてJRの隣駅までと結構な距離を徘徊して松屋で朝ご飯。

まあ日記だから仕方ないんだけど、コロナのバータレのせいでネタ枯渇で今日も冴えない食レポしかUPできないからサッサと地球根絶してくれ(-_-)
遅めの昼食はいつもの葉°す多家が休みだったので困った。そんなにあちこち店が開いてる訳でもないので迷走していたら、一度行ってみようと思っていた中華料理屋が開いていたので入ってみた。
ワンタン麺と水餃子を所望。無難に美味いが少々味は濃いめだった。ワンタンにエビが入ってるのはポイント高い。水餃子は野菜スープに入っているという汁物スタイルだったので、見事にダブル汁コラボで満腹ゲトった。う~んでも2つで1450円ってCP値は言わずもがな。

色々試行錯誤したがコロナの地球上における存在理由が見当たらなかったのでトットと根絶して下さい。天然痘だって出来たんだからやればできるでしょ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物欲も元気

2020年05月01日 | 日記
5月に入ってもツマンナイ日々が続いている。今年のGWはG(我慢)W(ウィーク)という解釈らしい。ナルホド上手く言ったもんだ。
行楽を自粛しているので代わりにストリートビューでエア行楽を楽しんでいる。それと同時にアマゾンのポチ率も格段に上がった。
今回ポチったのは小型の「Bluetoothスピーカー」で、既存の筐体では少々携行に嵩張るため、更に小型なヤツを探していたのだ。サイズ感は温泉饅頭ぐらいで色んな機種がUPされていて、どれを選んでいいか迷っていた所、ダイヤカットの洒落たヤツを見つけて買ってみた。実はこれ内蔵LEDで光るギミックを持っていて視覚的にも楽しめる仕様になっているのだ。

用途はラジオの電波が届かない場所でiPhoneとペアリングしてラジコで聴くという使い方がメインだ。
バッテリーは本体充電式。まあ筐体サイズからして音質も燃費も期待してなかったんだけど、これがなかなかなもんである。
本体に物理ボタンはひとつのみで、これを長押しするとメロディと共に電源が入ってすぐペアリングが始まり、本体がボーッと光りだした。このペアリングがiPhoneとの相性も良くすぐ繋がったので全くストレスを感じない。しかも音質はこのサイズにしては意外と良い!
スピーディー側に音量調節の機能がないので発信側の音量に準拠するようだ。ところがオリンパスのBluetooth搭載ICレコーダーとペアリングした時は最大音量で繋がったのでビックリした。しかもレコーダー側の音量を0にしても最大音量のまんまだった。どうやら接続する機器によって設定条件も変わるみたいだ。
ビジュアルのLEDは6色自動可変モードと出力に合わせて光の強弱が変わるモードの2パターンで、其々ダブルクリックで変更でき、LEDオフにも設定できる。光をオフの状態でバッテリー6時間ぐらい持つらしいから、LEDオンだとそれより短くなる。まぁ燃費は小ささの割には健闘してるね。不安なら通電状態でも使えるのでこれまたストレス無し!

小さいなりに性能も限界はあるが、おひとり様用と考えたらなかなかの好印象。これでハンズフリーにも使えて価格はサンキュッパぐらいしそうだがナント1300円!
耐久性はまだ未知数だがCP値は結構よろしいので是非オススメなのだ。
しかしこのタナボタ連休中のネット消費は度が過ぎると通販貧乏になりかねない。慣れの果ては甘損破産というオチが待っているので要注意である・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケジュール激変

2020年04月30日 | 日記
新型コロナ感染対策の影響でウチの仕事にも影響が出て、スケジュールが二転三転した結果は何と5月10日まで休み!
28日からだと連続で約2週間のお休みである。給与所得者としての自分史上過去に前例がない。身体的には休まるが、この期間「家に居ろ」というのはあまりにも苦痛である。といっても不要不急以外の外出はしますが・・・
という事で今日は家賃と車庫代の振込メインで外に出た。

人との接触を避ける意味も含めて、自転車で軽く運動しながらコンビニで振込を済ませ、その足で隣町の駅前中華へ。
今回は趣向を変えて、麻婆豆腐をメインに旨煮ラーメンと水餃子にしてみた。水餃子はスープ型ではないので、ラーメンと汁被りで腹タポタポにならなくて助かった。
思い起こせば1年前の今日は「平成最後の日」だったが、まさか1年後にこんな事態になるなんて誰も予測出来なかっただろう。やかまし工房の方々を皮切りに〇ベー君、秋田のKさん、岡山のKさん、しぽぽ、ナミ助、ダーヤスに御朱印面々と皆さん元気で良かった。非LINEのT田さんもブログを窺う所元気のようだ。何卒ご安全に・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お肉にしよう

2020年04月29日 | 日記
今日は29(肉)の日なので、外食の矛先を変更してペッパーランチに行った。街中は普通に人が出歩いている。でも池袋である事を考えると普段より圧倒的に少ない。3密の危険性は薄いが、自分が保菌者かもしれないという危機感は拭えない。

よくよく考えたら世間は今日からゴールデンウイークのようだ。しかしこの人の少なさ+道路の空き具合は異様だ。ペッパーランチもお昼時だというのに客が自分ひとりだった。注文の際に店員からアルコールボトルを渡され手指の洗浄をお願いされた。本日も牛さんに感謝しつつお肉450gとライス大盛りパスタトッピングで頂いた。

そろそろ完食かというタイミングでお客さんがゾロゾロ入ってきた。一気に3密の危険度が上がってきたので早々にペッパー脱出して本日のミッション完了。帰り際に伯爵を覗いたら、張り紙に4月12日から臨時休業と書いてあった。復活の期日は記載がないけど何卒消滅だけは避けてほしいものだ。その下の大江戸は開店していた。営業時間短縮と雖も開いてるのが有り難い。という事で久々のロータリーシースー。

早速ウニでKOされ、エンガワ、イカ、サーモン等を味わって今日の食芸終了。今日は肉の日だが寿司の日ってのもあって11月1日とまだ先だった。お肉の日と同時にいつぞやの天皇誕生日転じて昭和の日である。昭和といえばラジオっ子だった子供時代スーパースターだった小島一慶さんが亡くなったそうだ。かつての「パックインミュージック」や「一慶美雄の夜はともだち」はよく聴いていた。「ヨシイッケー」のコンビで、先に亡くなった林美雄アナとのトークが面白くてカセットテープに録音しまくったのを覚えている。でもそのテープは未だ行方不明。見つかっても経年劣化で再生不能だろうね。
という訳で少年時代に魂を持って行かれた「大きな昭和」がまたひとつ消えた。
心からご冥福をお祈り申し上げます。
連休も今日でオワリだが会社からLINEが来て「明日からまた1週間休んで下さい」との事。コロナの異常事態とは言え更に7日も籠城とは・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休も籠る

2020年04月28日 | 日記
今日明日と2連休。なんか今月後半は仕事内容もガラッと変わってラクな反面やりづらい。そんなストレスを抱え込んでか本格寝落ちで果てた。事前に買っておいた食材で賄ったので、今日は家から一歩も出ずに済んだが、さすがに夜の空腹には勝てず牛丼を食いに出かけた。
でも時間的なのか店内飲食NGでテイクアウトのみだった。牛丼買って帰るなんて初めてなのでヘンな気分だ・・・

岡江久美子さんが亡くなった件、早過ぎる訃報にまだ実感が湧かない。はなまるマーケットをずっと見ていただけに悔しさも一入、コロナに殺意を覚える。心からご冥福をお祈り申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピザを買う

2020年04月24日 | 日記
今日の休みも引き続き自宅たてこもり。
ピザが食いたくなったが、宅配だと人を動かしてしまうので自分から買いに行った。
お店には何人かお客が来ていた。やはり同じ事考えてる方は他にもいらっしゃるようで・・・

焼き上がりを受け取ってアツアツが冷めないように自転車でマッハブッ漕ぎで帰宅。適度な運動の後だけに尚更美味い!
今日はそれだけです。ネタはありませぬ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も予定中止

2020年04月22日 | 日記
テレビで他府県への移動や帰省はNGと言ってたので、心配ながらも実家に行くのは止める事にした。もし仮に健常感染者だった場合、無駄に感染を広めてしまう。そっちの危険性の方が怖い。う~ん苦渋の決断だが仕方ない・・・。
朝5時半に身体解しに自転車でご近所サイクリングをした。早朝なので寒いが一気に目が覚める。朝食はこんな時間だと牛丼チェーン店ぐらいしかないので松屋に寄って朝定を頂いた。

店内ガラガラかと思ったら既に5人ほど客が居た。時間的にそろそろ通勤時間なのか、テレワークじゃない人達の駅に向かう流れに逆行してサイクリング続行。小1時間ほど彷徨って軽い疲労で午前は寝落ちに徹した。
午後、日用品調達で一旦家を出る。3蜜を警戒したが駅界隈は密集するほどの人出ではなかった。でも意外と人歩いてるな・・・まあ自分もそうだけど。

用も済んだので早々に帰宅しようと思ったら・・・魔が差して久々のお肉芸。幸い店は普通に開いていたので有り難くお肉様の御利益に授かる。お客は自分一人だったが後から一人入ってきた。そして更にもう一人と思ったらUber Eatsのテイクアウトだった。事態が事態なのか最近よく見かけるな。

帰り際にとある居酒屋の前でお弁当を店頭販売していた。今まで見なかった光景でちょっと意外だったが、すぐそれを察して1個買って帰った。満腹だけど人助けだ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食ネタばかり

2020年04月21日 | 日記
基本的には家でじっとしているが、食事と買い物だけはチョロッと外に出る。そんな日々が続いている。だから当然日記ネタもツマラナ~イ(爆)・・・まぁそもそもネタになるような行動は慎んでるので仕方ない話ではあるけど。
今日も運動&人との接触をなるべく避けるという事で自転車移動。
お隣の駅まで行っていつもの中華をしこたま頂く。

しかしこの界隈、見渡すと人の往来が予想以上に多くてビックリした。イイんかなぁ~こんな人出多くて?
住宅街で大型スーパーあるから買い物客ばかりってのは分かるんだけど。なんか「3蜜」の危険性がプンプンするし用事(食事)が済んだのでサッサと退散した。
それと恒例の御朱印散歩の集まりも今月は中止にした。いや来月も危ないんじゃないかと?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定中止

2020年04月19日 | 日記
せっかくの日曜日だけど、特に急ぐ用時もないので「コロナ自粛」で予定を中止した。でも食事は不要不急じゃないので、運動がてら自転車でいつもの「葉°す多家」に向かった。
しかし数日前から休業に入ってるみたで今日も休みだったので近くのミトヤに行った。

ハンバーグにクリームコロッケとエビフライが付いてなかなか美味でコスパ良し。かなり前に来て以来久しぶりのミトヤだった。インフラ行動これにて終了。早々に帰宅して今日もコロナ対策のヒッキーと化す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず難民脱す

2020年04月17日 | 日記
今日はが仕事ほぼ開店休業状態だったので昼過ぎに終了。
帰り際に大型ドラッグストアに寄ったら、奇跡的にマスクの限定販売をやっていた。有人のワゴンセールでお一人様1点限り。これ舞人ワゴンだったらマッハ買い占めで瞬時完売だっただろうね。有り難い事にまだ5パックほど残りがあったので1点購入。

これで2ケ月近く在庫切れの「マスク難民」からようやく脱出できて一安心。でも使い切りタイプで7本だと1週間分か。1回使ったのをアルコールに浸して蒸発したらまた使おうかとも考えたが、そのアルコールですら品切れが続いている。という事でなるべく在庫を切らさないようマスク探しは続く・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする