今のところに越してきて2年少し経過していますが、まだ新入り状態から抜けていません。
そんな中、今年の1月から月2回の麻雀教室とカーブスに行き出した事が
私にとっては大きな進歩だと思っています
以前から入っていたマンション内のサークルでの月2回の手芸教室に
自治会の月2回の麻雀教室が5月から始まったことと
以前の麻雀友達と月1回の麻雀会&楽しみ会が増えました
運動の苦手な私でも出来るカーブスは1回が30分と短いので出来る限り
週に2回~3回行く様に心がけています
それ以外に通院の日が時々あるので日の経つのは早いですね。
マンション内の集会所の入り口の花が綺麗に咲いています
集会場で手芸教室や麻雀教室がありますが、相変わらず私は「借りて来た猫」そのものです。
お会いした時に少しは話が出来るようになってきていますが・・・
知り合った人、皆さんはいい人だと思うので集会場での手芸教室や麻雀教室に参加はさせて貰っているけれど
この年齢になると新しく親しい友達が出来るわけもなくて
「借りて来た猫」状態の私、口は休んでいても手は動いているので手芸は早く仕上がります
この夏糸のセーターは最近出来上がりました。 今は同じく夏糸で別のセーターを編み始めています。
ここ、暫くは久し振りにのんびりと過ごしていましたが、今週末から又 忙しくなりそうです
忙しくしていれば気が紛れるので無理しない程度にマイペースをが
これから私のライフワークかな と思っています