goo blog サービス終了のお知らせ 

いまから ここから

趣味のこと・家族のこと・ワンコのこと、
日々の生活を思いつくままに綴っていきたいと思います。

後悔したけれど・・・

2010年07月27日 | 日記
それは・・・

何かと言うとですね。

昨年の秋 『 終のダイニングテーブル 』 というタイトルでブログに載せた

“ ダイニング・テーブル ” のことです。

160cm X 90cmと2人にしては大きなテーブルだったので、

小さいテーブルが欲しくなり、通販で80cm X 80cmのダイニングテーブルを購入しました。

そして、その時には「これで十分!!良かった♪」と納得し、

『 終のダイニングテーブル 』 になるはずだったのですが・・・・・・。

こちらが 『 終のダイニングテーブル 』 のつもりだった4代目のそのダイニングテーブル。



テーブルのサイズが以前の半分になったことはとても不便で、すぐに後悔することになりました

だけど、購入して間もないテーブルを買い換えることは、どうしても気が引けて出来ません。

「 もう我慢するしかないかな。 」 と自分に言い聞かせ過ごしていました。

(私の場合、通販で買うと失敗、もう買わないと思いながら又もや失敗。と、時々ドジをします

そうこう思いながらも、普段通り過ごしていたのですが、

今まで何も言わなかった主人がつい先日、

「 このテーブルちょっと狭いなぁ。 」 と言ったのです。

主人も、4代目テーブルの狭さは前々から感じていたと思うのですが、

口にしたのはこの時が初めてでした。

「 やっぱり狭いんや。 」 と思った途端、頭の中はそのことばかり・・・。

こんな時に私の性格の最大の欠点が頭をもたげます。


最大の欠点とは

ある物事で気になることが出てきたら、そのことが解決するまで悩み続け前に進まない ということです。

そんな矢先、家具屋さんの前を通りがかったので一応見せて貰うだけと、

中を覘かせて貰いました。

そしたら、これこそ私が欲しいと思っていた理想のテーブルに出会ったのです

““ 運命の出会い ”” とでも言うのでしょうか

120cm X 75cm。

今度こそサイズもバッチリだし、色も気に入ったので、思い切って買うことに決定

こちらが、お気に入りの5代目ダイニングテーブルです。



新しいダイニングテーブル、今度こそは大丈夫

今度こそ 『 終のダイニングテーブル 』 となってくれそうです。

だけど、まだそんなに使っていない小さい方のテーブルを捨てるのはもったいないし、

貰ってくれる人を探すのも大変と悩んでいたところ、良い案がパッとひらめきました

このテーブルのサイズは80cm X 80cmと小ぶりなので、

テーブルの脚を業者の人に切っていただき、私の部屋の古いテーブルとチェンジすることに。

そして、私の部屋の古いテーブルは、もう10数年使っているので処分することにしました。



我ながらグッドアイデア

4代目のテーブルは私の部屋の座卓と変身して再利用。

思っていた以上いい感じになり大満足です



これで私の悩みは解消され一件落着

5代目のダイニングテーブルも座卓に変身したテーブルも大成功

今はすこぶる気分良く、何回もダイニングテーブルを見に行っては満足しています。

今までも失敗は数々ありますが、主人は手も出さない口も出さないので、

こんな時は助かっています。

今度こそ5代目のこのテーブルが 『 終のダイニングテーブル 』 になる予定。

後悔したけれど、結果良ければすべて良し!!

大切に使いま~す。



コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする