goo blog サービス終了のお知らせ 

Hodiauxa Lignponto

トランペットと天真体道とエスペラントを楽しむLignpontoのブログ

モンサントの株!

2013-07-20 01:36:27 | 文化(Culture)
三宅洋平氏が、ある演説で、モンサント社の株について触れていた。

それで、実際にモンサント社の株価を調べてみた。

今現在だとだいたい一株103ドルちょっと。

為替の関係もあるが、日本円だと一万円から一万一千円の間だろうか。

仮に手元に10億円あるとするとし、一株一万円とすると、10万株買える。

ただ、この数字が、モンサント社の発行している株式の何パーセントかは分からない。(詳しい事は専門家に委ねるが。)

しかし、これを日本単独でやろうとするから問題があるのかもしれない!

緑の党は、90カ国にあるらしいから、もしこの90カ国が連携出来れば、1000万株は、買えるかもしれない!!

捕らぬ狸の皮算用は、これくらいにしておくが、日本単独でやろうとすると考えるのではなく、他国の緑の党と連携出来れば、色々と可能性が広がると思う!!

期日前投票・参議院選2013

2013-07-19 23:45:54 | 文化(Culture)
先ほど期日前投票をすませてきました!!

全国比例区は、三宅洋平!!

神奈川選挙区は、社民党から立候補されている方に投票しました!

残念ながら神奈川選挙区から緑の党の立候補者がいませんでしたので。

けど、どちらも私の考えている事に近い考えですので。

後は、結果待ちです!

投票が終わるとNHKの出口調査に協力しました!!

アンケートにありのまま答えました!

これも重要な選挙活動になるかもしれませんので・・・・。

まぁアンケート結果が、投票が終わってから公開されたら選挙に関しては、あまり意味が無いかもしれません、それでも一人の国民としての意思表示になると思いますので!!

皆さん選挙に投票に行って、自分の意思表示をしましょう!!

意思表示もせずに言われた事をやらされているだけでは、家畜か奴隷と同じかもしれません!

自分の意志を主張する絶好の機会です!!

全国比例区は、三宅洋平!東京選挙区は、山本太郎で、よろしくお願いします。

三宅洋平選挙フェス】 20130715 / みんな政治を待っていたんだ


三宅洋平(選挙フェス @名古屋 矢場公園)2013/07/15

2013-07-18 04:29:29 | 文化(Culture)
三宅洋平(選挙フェス @名古屋 矢場公園)2013/07/15


三宅洋平は、言う!

「旅をして、世界中に友達を作ろう!」

これって、エスペラントの精神そのままだね!!

堅く言えば、人の安全保障。

自分の友人がいる国で、何かが起これば気になるしね。

そして、こうも言う!

「政府と国民の考えが、分離しているのは、日本だけでなく中国も同じ!」

彼の言っている事は、Love&Peaceなんだよ!!

極めて私たちにとって普遍的な事!

けど、この普遍的な事が、行われていない現実!!

みんなで変えましょう!!!

全国比例区は、三宅洋平。東京選挙区は、山本太郎をよろしくお願いします。

13の月の暦

2013-07-17 23:58:24 | 文化(Culture)
昨日、今日と過ごし易い一日をおくっています。

暑くないですね!!

多少暑くても扇風機で充分過ぎるくらいです!

今日、郵便局で、13の月の暦の手帳のお金を送金してきました。

今年も後一週間ですね!

間に合えば、新年には新しい手帳を手にできるかも。

けど、暦は、使い切れていませんが・・・・。

これに関しては、完全に劣等生だなぁ~・・・!!

けど、結構楽しみながら使っているからそれは、それで良いかも!!

なんでも完璧にやろうと思うと無理がありますから。

神様じゃないしね!

楽しんでいるからそれで良いと思う!

詳しい知識はそのうちに!!

今日の食事
朝食:無し。
昼食:野菜と果物のジュース、全粒粉パン、鯛焼き。
間食:アイスクリーム。
夕食:雑穀米、モズク酢、ガスパーチョ、焼き烏賊、ゴーヤチャンプル、焼きしし唐、キムチ。
夜食:発泡酒。

今日の天気最高気温28.8℃。最低気温22.1℃。湿度59%。

緑の党全国比例区三宅洋平氏を押す理由!!

2013-07-17 20:06:49 | 文化(Culture)
人を動かす最大の要因て、やっぱり伝える側がどれだけ熱を持っているかだと再確認している今日この頃です!!

今、このブログやTwitterで、参議院選緑の党全国比例区に立候補している三宅洋平氏を押す記事を書いている。

きっかけは、忘れたんだけど、彼の新宿での街頭演説&ライブをYouTubeで観て、感動した!!と言うのが最大の動機かもしれない。

もちろん政治の方向性が、私とほとんど一致していたのも要因の一つだ!

彼の熱が、また私に火をつけたんです!!

以前、高尾山にトンネルを掘る工事で、反抗し、細々と脱原発のツイートをしているこのごろですが、やっぱり嫌なものは嫌ですよ!!

モノカネにはまった生活もうんざりだしね。

けど、この世は全て関係性だから。

全く一人で生活していくのは無理でしょ!

動物や植物なら可能かもしれないが・・・・。

まぁ資本主義にはまっているから全くモノカネの無い生活は、無理だけど、極力最小限に抑えたいのも希望かな。

皆さん!!三宅洋平氏、山本太郎氏の動画を観てください!!

よろしくお願いします。


三宅洋平「選挙フェス」【2013参院選】
http://blog.goo.ne.jp/lignponto/e/f6dcd4a1a3695ea67d6de841ea16df93

三宅洋平(選挙フェス@大阪)2013/07/13

2013-07-17 18:21:38 | 文化(Culture)
三宅洋平(選挙フェス@大阪)2013/07/13


緑の党全国比例区から立候補している三宅洋平氏。

今回は、ライブは無く、色々と訴えていました!!

その一つが、国民の自立なんじゃないかな。

政治家に任せるとかそう言うんじゃなくてね。

私たちの生活なんだから私たちがなんとかしないと行けないんじゃないの??

他にも興味深い事を言っているので、是非動画を観てください!!

そして、全国比例区は、三宅洋平。東京選挙区は、山本太郎でよろしくお願いします。

日米原子力協定について

2013-07-16 19:27:14 | 文化(Culture)
7/6「選挙フェス」座間宮ガレイ・日米原子力協定について


日米原子力協定について

http://ja.wikipedia.org/wiki/日米原子力協定

参議院選緑の党全国比例区から立候補している三宅洋平氏が、日米原子力協定については触れていたので、調べてみました。

詳しくは、ウィキに書いてありますが、どうやらこの協定がある限り脱原発は、無理!

アメリカの言いなりになるだけみたいだ!!

この協定を継続させない為にも三宅洋平氏と山本太郎氏を国会に送り込む必要がある!!

皆さん協力してください。

トリチウム

2013-07-10 20:47:39 | 文化(Culture)
福島第一原発近海で、トリチウムと言う核物質が増加しているらしい。

気になったので、調べてみた。

「原発問題」と言うブログによるとこの物質は、半減期が無く、遺伝子を破壊するらしい。

http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/e40b6000876f8d34a857d36ef7dbcff2


ウォルストリート・ジャーナルの記事では、半減期が12年とある。

http://realtime.wsj.com/japan/2013/07/09/福島第1原発のトリチウム濃度が急上昇/

トリチウムについて色々と調べてみたが、イマイチよくわからない。

記述がはっきりとしていないのである。

なんか釈然としないし、胡散臭さを感じる!!

最近は、経済、選挙で、原発問題に関してのニュースに感性が鈍っていたかもしれない。

こう言う場合、私は、最悪の場合も想定します。

とりあえず、「原発問題」と言うブログは、読んでみようと思う!!

http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/

今日の食事
朝食:無し。
昼食:野菜と果物のジュース、納豆と玉子のぶっかけ蕎麦、今川焼。
夕食:雑穀米、キムチ、ワカメの味噌汁、鯵の酢締め、麩と野菜の煮物、玉葱のサラダ、蒸し南瓜、温野菜(人参、ブロッコリー)。
夜食:発泡酒。

今日の天気最高気温33.6℃。最低気温25.3℃。湿度61%。

相対的なモノ

2013-06-25 19:43:36 | 文化(Culture)
四半世紀くらい前になるが、初めて海外に行ったのが、オーストラリアだった!

そこで、丸一年居たわけだが、学んだ事の一つに、

「文化とは、相対的なモノ!」

だと思った。

思ったと言うよりも感じたと言った方が正確かもしれない。

バブル全盛の当時の日本とオーストラリアでは、文化等まるっきり違いました。

この教訓は、後々色々な国を旅した時も役に立ちました。

情報通信が発達した今でも変わらないかもしれない。

ネットで知る事と実際に現地に行く事は、色々と差異があります。

音楽に例えれば、ライブと録音物との違いかな。

ライブの方が圧倒的に情報量が違いますから!!

だから色々な所(国内外を問わず。)に行きたいのかもしれません!

うまくまとまりませんが、また思いついたら書きたいと思います。

今日の食事
朝食:無し。
昼食:野菜と果物のジュース、チーズトースト、今川焼。
夕食:雑穀米、モズク酢、キムチ、油揚げとエノキダケの味噌汁、烏賊の蒸し焼き、じゃが芋と胡瓜のサラダ、温野菜(ブロッコリー、人参)。

今日の天気最高気温26.6℃。最低気温21.1℃。湿度69%。

国際都市

2013-06-08 19:58:08 | 文化(Culture)
昨日、地下鉄に乗っていると途中駅からイスラム教の服装(女性)をしたアジア系の親子が乗ってきました。

見た感じは、マレーシアかインドネシアの人かと思いました。

横浜にもそう言う人がいるんだなぁ~と思いました。

その事を今日、母に話すと横浜も国際都市だからと返答されました。

確かに市の中心に行くと外国人が増えた様な気がしますし、中華街とかあるので、中華系や韓国・朝鮮系の人も住んでいますから。

まだ、私の住んでいる近所では、外国人の方は見かけませんが・・・。

けど、そのうちそう言う々も住むかもしれません。

治安と環境を乱されなければ構いませんが。

今日の食事
朝食:無し。
昼食:野菜と果物のジュース、トマトスパゲッティー、アイスクリーム。
間食:チョコパイ、コーヒー。
夕食:雑穀米、大根と油揚げの味噌汁、冷奴、鯖の干物、キャベツと胡瓜のサラダ、小松菜とニンニクとちりめんじゃこの炒め物、キムチ。

今日の天気最高気温25.9℃。最低気温18.5℃。湿度56%。


SNS断食

2013-05-27 19:05:32 | 文化(Culture)
しばらく現在参加しているSNSの一部の閲覧を取りやめます!

まぁ断食みたいなものです。

事の発端は、mixiなんですが、いい加減飽きてしまいましたので、退会も考えました。

しかし、mixiだけでしか繋がっていない方もいますので、おいそれと退会するのも忍びない。

Facebookも情報量が多すぎて、処理しきれない。

そこで、しばらくこの二つを断食する事にしました!!

ただ、まるっきり観に行かないと言う事も無いので、断食とは言えないかもしれませんが。

一日に処理できる情報量に限界があるみたいなので、しばらく試してみようと思います!

ブログとTwitterは、今まで通りに続けます!

ただ、mixiは、退会する方向で進めていきたいと思います。

皆様ご理解ください。

今日の食事
朝食:無し。
昼食:チーズトースト、今川焼。
間食:ピーナッツチョコレート。
夕食:野菜と大豆のカレースパゲッティー、モズク酢。

今日の天気最高気温25.7℃。最低気温18.4℃。湿度58%。

時間の使い方

2013-05-23 22:48:06 | 文化(Culture)
最近になって少しは、時間の使い方が分かってきました!

一日は、24時間。一年は365日です。

その中で、色々な事をやりたいと思ってしまいます。

けど、中々うまくいきません。

欲深いと言えば、欲深いですが。

ただ、最近気がついたのが、一日で考えるのでなく、一週間で考えると比較的無理なくできます。

一週間だとうまくいくと二周できる場合があります。

つまり、3日か4日で一つの流れと考える事も出てきます。

生真面目に考えるとどちらにしても無理が生じますが、それぐらいの時間の流れで考えると精神的に余裕もできます。

「時は、金なり」と言いますが、私にとっては、貴重な資産ですので、楽しみながら有効に使いたいと思っています!!

今日の食事
朝食:無し。
昼食:野菜と果物のジュース、チーズトースト、今川焼、コーヒー。
夕食:雑穀米、モズク酢、海苔と豆腐の味噌汁、焼き鮭、冷奴、玉葱のサラダ、海老シュウマイ、大豆の五目煮、キャベツの炒め物。
夜食:発泡酒、柿ピー。

今日の天気最高気温24.9℃。最低気温20.3℃。湿度44%。

宇宙のリズム

2013-04-18 19:33:52 | 文化(Culture)
ここ数日、初夏の様な天気が続きます。

その影響か、イマイチ体調が優れません。

といっても睡眠時間を多めに取っていますので、大した事がありませんが。

季節の変わり目だと思います。

暦を調べてみると二十四節気だと丁度季節の変わり目。

13の月の暦も次の周期への変わり目でした。

宇宙のリズムが次のリズムへの変わり目を示しているのかもしれません。

まぁこう言う時は、無理せず、リズムに合わせて次の波に乗れればと思います!!

肩の力を抜いてボチボチ生きればと思います!

今日の食事
朝食:無し。
昼食:野菜と果物のジュース、チーズトースト、今川焼、コーヒー。
夕食:雑穀米、もずく酢、キノコと豆腐の味噌汁、鰯の煮付け、じゃが芋のオムレツ、大根と茄子の麹漬け、モヤシのキムチ風、ほうれん草のおひたし、大根の葉と油揚げの炒め煮、蒸し南瓜。

今日の天気最高気温23.3℃。最低気温15.6℃。湿度69%。


7月の参議院選について

2013-04-17 20:10:56 | 文化(Culture)
7月に参議院選があります。

この選挙は、非常に重要な選挙になるんじゃないかと思っています!

自民党は、この選挙で、憲法96条を改正を目指していますね。

憲法96条は、憲法を改正する場合に各議院の三分の二以上の賛成を獲得しなければいけないのを規定してます。

第九十六条[1] この憲法の改正は、各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、その過半数の賛成を必要とする。
憲法改正について前項の承認を経たときは、天皇は、国民の名で、この憲法と一体を成すものとして、直ちにこれを公布する。(ウィキペディアより)

この改正を行うと9条が改正される可能性が充分にあります。

非常に危険な状態だと思います。

私個人としては、「緑の党」に投票しようと思っています!

選挙公約に共感できますので。

http://greens.gr.jp/2013kokkai_info/6213/

まだ少し時間がありますので、各自がおのおのの場所で、どの様な日本にしたいか考えられてみてはいかがでしょうか?

今日の食事
朝食:無し。
昼食:野菜と果物のジュース、炊き込み御飯、今川焼。
夕食:雑穀米、ワカメと葱の味噌汁、冷奴、鰯の煮付け、蒸し南瓜、大根と茄子の麹漬け、ほうれん草のおひたし。

今日の天気最高気温21.9℃。最低気温17.7℃。湿度61%。