新年度・4月になったね。
謎のエンジンオイル ZIC 5W-30 の季節が過ぎて愛用の
AZ MB 10W-40 に交換したから、次回分のオイルを
買い置きする事にした。
ZICを扱ってるケーヨーデイツー(ホムセン)へ出向くと二輪
コーナーで見慣れないバイク用エンジンオイルを見つけた。
10W-40 MA で1Lの容量。YBにピッタリだ。
ZICの販売元であるパルスター株式会社のMOLYGREENオイル。
ネットで調べたらリッターバイクからスクーターまで愛用者が
多い。
大きな特徴も無く、普通に使えて安い。
598円なので、気に入らなければ即交換しても困らない値段だね。
面白いのがオイルの色。
モリグリーンだから緑色のエンジンオイルなのか?w
嘘のような本当の色。
なぜ緑色に着色しているのか不明だけど、思い出すとモリグリーン
は俺がバイクに乗り出した頃から有ったブランドなので、かなり
古くから存在していたブランド。
それなりに良い品質の物を長く販売してるんだろうなあ。
交換時期は夏か秋ごろだろうから、インプレは別の機会に。
ネット上でも見かけるから、興味のある方はそちらをどうぞ。
ybr系エンジンは余ったオイルの管理がいらないからいいですね。違う銘柄に遠慮なく浮気できるし(違
YBR系(TT-R125系)の1Lエンジンオイル仕様は本当に助かります。
おかげで乗り換えた時にも同型エンジンのYBにしました。w
しかし、このオイル、地味に評判が良いようなので、もう謎オイルは入れないかも。
安くてもバイクにはバイク用が良いんでしょうね。
四輪用の3L缶オイルは色々種類があったような覚えが。
なんちゃってカワサキ高級オイルな感じで、オイル漏れすると見た目的に結構ヤバいことになりそうだったので買うの止めましたけど。