YB&YBRダイアリー

中国ヤマハのYB125SPとYBR125でバイクライフを満喫するブログ
(自己責任を伴う整備・改造を多く含んでいます)

60/55W H4ハロゲン球を試す

2021年02月14日 | YB125SP電装系

 暇つぶしに部品箱の中を眺めていたら、YBR125時代に
使っていた60/55WのH4ハロゲン球を見つけたので、我が
YB125SPに使ってみる事にしたよ。

幸いYB号にはこうした消費電力増加を見越して配線強化
改造をしてあるから大丈夫だが、少し準備をしておく。

 電流の確認測定用のテスターのリード線を強化する。

太さ1.25スケアの配線で大電流10Aモードでも燃えたり
電圧降下が起きない様に専用リード線を作ってみたよ。

 車体への接続はメインスイッチのギボシ端子配線に割
り込む方法で、車体全体の消費電流を測定する。

回路に直列接続するのが電流測定方法の一つだ。

 まず35/35Wの純正電球の状態で電流を測定してみる。

エンジンをかけて暖気し、アイドリングが安定するまで
待つ。

 ヘッドライトをONにする。


 測定結果は3.6A。

基幹電圧は14.2Vなので車体全体の消費電力は約51Wが純
正状態。

それでは電球を60/55Wに載せ替えてから同じ様に測定。

 アイドリング時の電圧は11.6Vに下がってしまった。

ジェネレータコイルの低回転域の発電能力が消費電力に
対して弱いって事だ。

 車体の総消費電流は4.48Aに増えた。

つまり約52Wの総消費電力に相当するので純正状態に近
いけれど、基幹電圧はバッテリー電圧以下って事はバッ
テリーからの持ち出し電力が過剰になっている証拠。
このまま長時間アイドリング状態を持続させれば、いずれ
バッテリーが空になってしまうだろう。

ここで現実的な運用状態を考慮してさらに測定を続ける。

 エンジンの回転を上げてみた。

走行中は3000回転を越えて走るので、ジェネレータコイル
の発電も増加する。

 結果、基幹電圧は上がって14Vに上昇した。

これならバッテリーの持ち出しは減るし、走行充電状態
になってバッテリーも空にならない。

 車体の総電流は5Aになった。

車体の消費電力は電圧×電流の70wに上がってしまった。
純正状態よりも約20Wも増した事になる。

 ヘッドライトは明るい♪

これなら夜道も安心だけど、バッテリーは不安である。

 アイドリング時のバッテリー消費を考えると、信号待
ちではポジションモードにスイッチを切り替えておくか、
ヘッドライト球で増えた分をメーター内照明球とポジシ
ョンランプ、テールランプをLED化して減らす改造でやり
過ごすのが賢明だね。

 車体無改造のままならマツシマ製のハイパーハロゲン
球がお勧め。

35/35Wで60/60W相当の明るさになるので電力不足や
配線不安が起きない。
冬にキャブヒーターやグリップヒーターを使う場合は、
このハロゲン球の方が安心だと思うよ。

 電流確認も完了して、とりあえずそのまま60/55W状態
でしばらく運用する事にしたよ。
小まめにライトスイッチを切り替えておけば、YBR時代
と同様にバッテリーの負担も減ると思う。



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (東静岡のとら)
2021-02-15 14:59:39
新品エンジン発注の件

お世話になっております。58才窓際サラリーマンの「東静岡のとら」です。
さて、ybr125(RARIRO製品、キック機能付、ギアー表示タイプ)
新品エンジン発注の件ですが、オイル残油問題で中国郵便局でまた保留です。
(日本では新品エンジンまたはクランクassyは販売しておりません)
現在3回目の発送願いを掛ける予定ですが、入荷するのは何時になるやらで…
ザックリ費用ですが、エンジン価格4万7千円(セルモーター輸出関税及び中国内送料含む)
残油確認にてクランクカバー左右外し5千円、国際送料4万3千円と、約10万近くも掛かって
しまう状況です。(クランクカバー左右ガスケットは別途交換必要です)
尚、エンジン発注はチャイナマートでは対応不可で、中国仕入れドットコムに
発注依頼しました。(かなり嫌がられてます)
愛車の「変態カスタムyb125sp」に3ヶ月近く乗れず「困った、困った、コマドリ姉妹」で
我慢出来ず、先程ヤフオクで1,7万km走行の事故車ybrエンジン(ギアー表示タイプ)が3万円で
有りましたので速攻落札しました。
取りあえずこちらのエンジンをチューンして搭載し、楽しみた~いと思います。

※また壊しても、もう一機有るので良しとします?(人生前向きに考えます~。笑って下さい)
それと弾丸マフラーは新品がメルカリで14800円で安かったので買いましたが、品良く
軽く、音も良く良い商品でした。(バッフルの中はグラスウール針金巻固定)
中国キャブトンは軽く、音と抜けも良いですが電気メッキが悪いですね。
(芯は何しても外れません)
ウインズマフラーも音と抜けは良いですが、ステンは重すぎかと。
返信する
Unknown (雷太)
2021-02-15 23:08:52
とらさん、色々状況報告をありがとうございます。

いやはや中国から新品エンジンを入手するには色々な事を乗り越えないと
ならないんですね。
私はせいぜい重量物の送料が高そうなのと船便で遅くなりそうだと想像して
いただけでした。
そうなると国内で中古エンジンを買うかギアアッシーとクランクアッシー
、ガスケット類を部品輸入してベアリングは国産を買い、ひたすら分解組み
立てして中身新品エンジンとして再生するのが賢明そうです。

しかし、我がYB号のエンジンは極めて調子が良くて将来的にはせいぜいクラッチ
板交換とピストンリング交換、バルブのすり合わせとステムシール交換くらい
しか思いつきません。

弾丸マフラーは良い製品みたいですね。
中がグラスウール式消音なのは初耳でした。
オーナーたちが誰もこのことを公開していないので、あの外観であの品の良い
音はどうしてなのか不明でした。
他の読者様にも好評のようです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。