4連休中は雨ばかりで結局出かける事なく過ごしたよ。
パソコンの中を大掃除したり・・・
普段は一年に一回程度、見える所だけを掃除機と筆で埃
掃除するんだけど、今回は思い切ってCPUクーラーを外
してみた。
すごい埃に唖然とする。
マザーボード裏やフロントパネル裏にも沢山埃が溜まって
いたし、電源ユニットも蓋を開けて内部を掃除した。
結果、起動後も安定して調子を取り戻したので、徹底掃除
は正解だったよ。
タイヤを交換したり・・・
18インチホイールに予め新品タイヤを組んでおいたから、
晴れ間を使って早く交換できた。
タイヤバルブ回しを作ってみたり・・・
普段、バイクに装着している小型バルブ回しを使いたい
ところなんだけど、外が大雨の土砂降りだったので、
手持ちの部品で製作。
M3ボルト用外径6mmのスペーサーをネジ箱から発掘し、
リューターやグラインダーで削って作る。
古タイヤをホイールから外したり・・・
雨の日は暇なのと梅雨明けからの猛暑を考えると、少し
涼しい今の内にタイヤを外す事にした。
自作バルブ回しがここで活躍したのだ。w
廃タイヤを処分したり・・・
天気概況などに注意しつつ、廃タイヤを処分しに行った。
中華産バイクを眺めたり・・・
廃タイヤを引き取ってもらった店に隣接するSOXで見慣
れない新車が目に留まる。
新大洲本田製の CBF190TR。
欧州向けのCB190SSの廉価版だけど、外装以外の基本構成
は一緒のようだ。
シート高はこれの方が低い。
すでにタオバオで色々なアクセサリーやキャリヤーが販売
されてるので、ツーリング仕様にしやすそうだね。
こんな感じで特にGoToせずにほとんどの時間を家で過ご
したよ。
おかげで宿題だった作業はほとんど消化できた。
YB号のタイヤ慣らしがまったく出来ていないのは心残りだ。