-
現行型YBR125Kのビッグキャブ化
(2018年06月02日 | YBR125改造)
わお!6月になってしまったではないか... -
YBR系社外オイルクーラーのオイルライン
(2016年08月15日 | YBR125改造)
ネタ不足につき、ちょっと仕入れた話。... -
純正キャブとハイカムの相性
(2016年07月30日 | YBR125改造)
「H社・横型エンジンのあるある」(#^^#)「ビッグキャブ入れた~。すげー」( ... -
ハイカムで走ってみた
(2016年07月24日 | YBR125改造)
やっとハイカムに換装した我がYBR125号。始動後の暖気を十分に行いつつ、異音で... -
ハイカムにしてみた
(2016年07月23日 | YBR125改造)
前回の「ハイカム化作業の問題点」で色々出て来た問題点だが、考えてばかりじゃ進まな... -
ハイカム化作業の問題点
(2016年07月22日 | YBR125改造)
「カムシャフトを確認してみた」で我がY... -
バイク盆栽しちゃった
(2016年07月16日 | YBR125改造)
さて、やっと週末がやってきて、奇跡的に雨は降っていない。それではやってみよう!い... -
YBR系に使えそう
(2016年07月04日 | YBR125改造)
昨日の突発プチオフ会で話題になったキ... -
ニーパッド選びは難しい
(2016年05月14日 | YBR125改造)
例の100均靴底滑り止めパッドによるバイ... -
0.25mmの差
(2016年05月09日 | YBR125改造)
GW中に貯金しておいたネタを少しだけ放... -
格安ニーパッド
(2016年05月08日 | YBR125改造)
一部のバイク乗りの間で流行っている、... -
調整機構付きのブレーキレバー
(2016年04月24日 | YBR125改造)
YBR125純正のブレーキレバーは、にぎり... -
インジケーターのLED化
(2016年04月11日 | YBR125改造)
我がYBR125号の燃料計の照明ランプはず... -
キャブレター PZ26 PZ27 PZ30の寸法
(2016年03月26日 | YBR125改造)
ネタ不足につき、手持ちの資料を公開す... -
シートの止めネジ
(2015年10月24日 | YBR125改造)
めったに外す事は無いシートなんだけど、メッシュシートカバーを付け外しする季節には... -
G型サイドスタンドと支え棒
(2015年10月17日 | YBR125改造)
G型フォークでサイドスタンド駐輪すると傾きが増したから、手元にあるG型サイドスタ... -
フロントフォークをG型に改造 3
(2015年10月12日 | YBR125改造)
どうにか完成した無印YBR125のG型改造。... -
フロントフォークをG型に改造 2
(2015年10月12日 | YBR125改造)
G型フォークに変えて、いろいろな条件で走ってみたよ。まず、乗車しての1G沈み込み... -
フロントフォークをG型に改造 1
(2015年10月11日 | YBR125改造)
某日、YBR125KG乗りさんとお話した時に「林道も普通に走れますよ!」と言うお... -
延長してみた 2
(2015年10月10日 | YBR125改造)
メーターケーブルを10cm延長したので、...