YB&YBRダイアリー

中国ヤマハのYB125SPとYBR125でバイクライフを満喫するブログ
(自己責任を伴う整備・改造を多く含んでいます)

調整機構付きのブレーキレバー

2016年04月24日 | YBR125改造

YBR125純正のブレーキレバーは、にぎり込みの距離が調整できない仕様だよね。
手の大きさや指の長さの個人差で、ブレーキング時のちから加減が合わずに疲れる
場合があると思う。
そこで、前からやってみたかった調整機構付きブレーキレバーに交換してみたよ。

丸の部分が調整機構。

だが、YBRの純正ハンドルでは、
      
このブレーキレバーを付ける事ができない。

社外ハンドル限定で、下記のようにブレーキマスターとスイッチボックス間
距離を30mm以上離せるだけの水平部分があるのが必須条件だ。

純正ハンドルだと水平部が短くて逃げる事ができず、握りこんだ時に調整ネジが
スイッチボックスに干渉するのだ。

30mm離してギリギリ隙間が確保される。
この手の機構を採用したモデルの多くは、スイッチボックスに逃げるための凹み
が形成されてる。

購入したレバーは、たぶんマジェスティC用のレバーだと思う。
某ジャンク屋の中古1本100円ワゴンセールの中から、使えそうなレバーを3本
見つけて、長さを適当に選んでみたらマジェスティ用だとわかっただけ。

根元の形がこのタイプならRZ250など旧車の物も使える。
セロー225系も同じ形なので、ZETAなどの本格的アジャストレバーも流用可能。

交換は簡単。

最初にナットを外してからボルトを緩めればレバーは抜ける。
バネが仕込んであるので、落下して紛失しないように注意してください。

ネジは専用の「細目」ピッチだからセロー用を買っておいた。

ナット 90170-06010 108円
スクリユ 90149-06131 103円

交換後、ブレーキマスターの位置を調整してネジがぶつからないようにする事。
あとは握り込み距離をネジ部で調整し、ちから加減が楽になるポイントを見つけて
ナットを軽く増し締めして固定すれば良い。
何回か試走しながら使いやすい位置を見つけると良いだろう。

マジェスティCのレバーの型番は
レバー2 5CG-83922-01  1350円

他にもキタコ (KITACO) ハンドルレバー(YR-08)クロ K-PIT など社外品も多く
見つかる。
純正よりも少し短いレバーなので、ハンドルカバーやハンドガードなどと兼用する
時にも邪魔にならず、転倒時では地面に接触する深さが短いので折れる可能性も
少ないと思うよ。

実際に200kmほどツーリングに出かけた結果、右手の疲れはかなり減ったよ。
とにかくハンドルの条件があるが、簡単に安く改造できる方法だった。



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
YB125SPにも付けられますか? (ふみ)
2019-01-29 15:59:22
こんにちは。調整機構良いですね♪YBR125に付けていらっしゃいますが、YB125SPにもポン付け可能でしょうか?
返信する
ポン付けできません (雷太)
2019-01-29 19:56:08
YBのハンドルとYBR純正品はほとんど同じ長さですから説明書きにある通り、「取り付けできない」のです。
ただしハンドルを改造すれば付くでしょう。

・ブレーキマスターを出来る範囲で内側へ移動。
・スロッルケースが30mm以上離れる位置になるようにフタの回り止め穴を開けなおす。
・グリップを左右同じ位置(対称)にしたいなら、クラッチホルダーとグリップを左側へ、右側と同じ移動距離にずらす。

以上です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。