goo blog サービス終了のお知らせ 

らびおがゆく Vol.3

山形県を中心とした演奏活動等

さてと

2008年09月07日 23時53分23秒 | お気に入りのCD
 う~~ん・・・・・・。誰かネタをくれぇぇぇ~~。

 本日から週末をのぞき約2週間~山形響は演奏旅行に行ってきます。今週は暑~~~い関東地方に行ってきます。今週だけで1000Km位は運転しそうですので、音楽は重要です。普段はほぼ100%クラシック音楽を聴いていますが、以前はクラシック音楽はほぼ100%聴きませんでした。どれくらい以前かと言うと最初の大学を辞める頃までです。クラシック音楽を聴くとイライラして、とても嫌な気分になっていました。今これだけはまっているのが不思議なくらいです。

 カーステレオでは音量の幅が広いオーケストラ楽曲より室内楽のような曲をよく聴くのですが、すごくたまぁ~に昔聴いていたCDを引っ張り出してきて聴くと、色々有った当時の事を思い出すし、その頃に人間関係に出てくる人達の事を思い出すし、単純に若い気持ちになって、叫びながら運転していることもあります。恥ずかしい・・・・・・・。

 サザンオールスターズのような別格は置いておいて、急にロック系の音楽を聴かなくなったのには訳があります。

 BOΦWYが活動しなくなったからです。この後の新しいバンドにはどうもBOΦWYの物真似的なものが見え隠れして、好きになれなかったんだと思います。それだけBOΦWYはスーパーバンドだったのじゃないかと・・・・。今の若い子達は知らない人は多いと思いますが、未だにCDがリマスリングされたり、新しいDVDが出たり、写真集が出たり人気が継続しているのは恐ろしい事です。

 今、DVD等で当時の映像が流れても「かっけぇ~~~」と思いますよ。

 この「Beat Emotion」というアルバムは、1986年に発売されたアルバムで本来の色より少々ポップス路線になっていますが

 のりのりになれます。

 きっと聴きながら東北本線を南にぶっとばしている事でしょう。しかし最近の耳で聴くと、BOΦWYの音楽がヒナステラの弦楽四重奏曲みたいと思ってしまう自分がいます・・。汗。


*第三京浜をユ~ミン聴きながらなんて、バブルの頃ありましたね・・・。
HMVジャパン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする