goo blog サービス終了のお知らせ 

らーめんla.la.la~♪

内灘町のらーめん店。
6:50~9:50 11:00~14:00金土のみ17~21も
要件は留守電!

水曜から。

2025-03-18 15:46:51 | 通常運転。
【内灘ミルク王国】から、内灘産牛乳に続いて…



いや会員登録してないから読めないやん!




別の所から。

内灘産牛乳100%のモッツァレラチーズ

【UCHINADA CHEESE】←コレが正式名称になるそうです。

が発売開始になります。





内灘町商工会とミルク王国加盟店が定期的に会議を重ね…




今日の会議を以ていよいよ発売開始となりました。



発注は完了しましたので、届き次第最終調整→POP作って昨年地震復興企画で販売した【内灘ミルクカルボ】をレギュラー化しようかと。

【UCHINADA CHEEZE】に関しては袋単位で店舗より販売も可能です。予約いただいた方が確実かと。

座して…よりは動いていくべきですし、町として決めたのなら先頭切って盛り上げていきます。




で、水曜からのレギュラー限定は冬の準レギュラー【ハマナス】。



毎度の…です。春が来るのを惜しんで。
(私的には既にちょっと暑い。厨房では扇風機始動開始してます)





連休なので軽く能登方向へ。羽咋に出来たのは聞いてましたが初訪。

石野町の大通り沿い、Joshin横です。



和倉の大和グループの新店らしく。




家系風の“豚骨醤油”が中心。

“チャーシュー1枚増”“味玉”“キクラゲ増”で+310円の“特製”もありますが…




初回は普通に。

鶏油やほうれん草といった“キーワード”は押さえてますが、基本的には大和らしい豚骨感の“豚骨醤油ラーメン”です。

羽咋近辺でラーメン食べる選択肢が全くなかったので、また別メニューを試しに寄ります!



帰り道。千里浜インター近く。



普通のネタ食べるなら100円チェーンやスーパーのパックでもいいので、職人が握る店では特上食べる派。
(金がある訳ではない)



その隣にある八幡のすしべん(同グループ)。

ココは他店と違うラインナップがあるので結構立ち寄ります。

“ど冷えもん”。カレはづマスターと共同で出す話もいただいてましたし、私自身も11窓もあるので内灘の飲食店集めて金沢に置こうかと画策もしましたが(1店舗2窓くらいずつで、当番決めて順番に補充へ行く。私は“ニボニボ”と“チャーシューブロック”で考えてた)、個人で使うなら出るけど複数絡むなら補助金降りないと言われ断念。1人で11窓もいらない(^-^;




ココはいつも刺身盛り合わせあるんで毎回買ってしまいます。今までより値上げしてたけど(^-^;

では。明日(水曜)も更新あります!


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« “カレはづ”マスターの胃袋を... | トップ | 第4週末。 »
最新の画像もっと見る