goo blog サービス終了のお知らせ 

らーめんla.la.la~♪

内灘町のらーめん店。
6:50~9:50 11:00~14:00金土のみ17~21も
要件は留守電!

だいさんしゅうまっつ。

2025-06-12 18:19:13 | 通常運転。
月曜に冷蔵庫を替えて大出費した直後な今日、給湯器が逝きました。。。また6桁追加だよ。タイミングが悪すぎるよ。店用募金箱置きたい。。。



てなわけで失意の中【トリーポッター】です。



少し野菜の構成を変えてみました。具体的には芋系を減らして葉物を増やして。

5杯も作ると鍋底が焦げまくって、30分漬け込んでも取れない状態でしたので…今月の様子見て来月以降を考えます。



粉々肉片と粉々野菜の半固形。扱いが1番厄介なスープですが、話のタネになれば。




これ以上煮込んでbrix上げる事が不可能(即焦げます)
なんで爆濃にはできません。

ので第3週末は【ドロパイタン】です。更にbrix60の【沼】があります。最短でも提供まで25分ですm(__)m




【キーマカレーパイタン】は日曜で終了します。

今の疲れだとメニュー増やしすぎると捌けないようでW限定は回避します。月曜火曜の連休で少しでも回復させてまたガンバリマス。



【賄い2025】
火曜朝は“明日へ…”にキーマカレートッピング。ちょっと違う(^-^;



で、水曜からはセブンイレブンでおにぎり100円セールとかで出勤前に行ってみる。

朝5時ジャスト。さすがにまだ買われる前で全種類あった(^-^;



サケが3種類あったので興味本位で購入。



説明見るとサケの種類が違うんですな。



で、“とみた”監修つけめん(598円+税)。


茹で後で400グラム入りなら茹で前250グラムくらいですからつけ麺店の並くらい。


何度か“とみた”から直接買ってます(1000円ちょっと)が、ちょっと肉感弱いかな?程度で基本は同じ。つけダレ量がかなり少ないので、その辺で価格調整でしょうかね。





で、今朝。昨日7個今日は6個。もう食べてみたいのほぼないから明日はやめとこうかな(^-^;



今朝は“海老ポタ(298円+税)”。

電子レンジ調理と書いてあっても鍋でつくっちゃう派(^-^;



うーん。やっぱり安いのは。。。ですね(^-^;



では。スーパー玉出の“うなぎタレごはん”を思い出す(^-^;





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする