
まだしばらく月曜火曜連休ですm(__)m
今日(火曜)朝、店に来て仕込みしつつ裏の棚にある限定POPを(ア行)から順番に見ながら水曜からの限定を決める脳内会議。

何もなければコレを視野に入れてました。
先月本店にも行きましたし。

コレもそのうちまた。

コレは愛媛産地鶏とか条件が厳しすぎて…

7~8年前にやった時は捻りすぎて…だったのでシンプルにもう1回やりたい。
上田日帰りを模索してまして、ついでに佐久で買えれば。

夏にコレか名古屋風カレー麺どちらをやるか?la.la.la.カレーらーめんの覇権争い(^-^;

汁なし担々麺用に“la-油”を大量に作ったので開催可能なんですが、私の胃袋が試作で辛さにやられる心配(^-^;

そんな“広島式汁なし担々麺”は【朝la.la.】で開催中。


この辺も【朝la.la.】月一ゲリラ枠の面々。

夏にコレか名古屋風カレー麺どちらをやるか?la.la.la.カレーらーめんの覇権争い(^-^;

汁なし担々麺用に“la-油”を大量に作ったので開催可能なんですが、私の胃袋が試作で辛さにやられる心配(^-^;

そんな“広島式汁なし担々麺”は【朝la.la.】で開催中。


この辺も【朝la.la.】月一ゲリラ枠の面々。


素材が安定して出回るようになったら、またいつか。

なんか受賞してましたね。

個人的にはアリ。汁なしならアリ。

出くわしたら捕獲して提供します。
(逆に食われそう(^-^;)

石川県唯一の処理場が無くなり石川県産の鶏が壊滅状態な今、素材が手頃な価格で入りづらく。。。

まだ何もイメージ湧かなくて。

石川県唯一の処理場が無くなり石川県産の鶏が壊滅状態な今、素材が手頃な価格で入りづらく。。。

まだ何もイメージ湧かなくて。

実は冷凍庫にヒイラギ煮干しが隠れてまして、そのうち1回復刻します。

コレも先日リクエストいただきました。
そんなこんなで色々考えましたが…
![]()


受賞記念で久々に(3回目かな?)【シュクメルリ】いきませう!

キーワードは【鶏モモ肉】【ニンニク(今回は刻み&おろし両方投入)】

そして【牛乳】。


受賞記念で久々に(3回目かな?)【シュクメルリ】いきませう!

キーワードは【鶏モモ肉】【ニンニク(今回は刻み&おろし両方投入)】

そして【牛乳】。
過去2回より具材をちょっと小さく切り、タマネギを加えました。トロミも抑えて少しらーめん寄りに。
2週間かな?【朝la.la.】【la.la.la.】どちらも提供します!

さて。月曜は津幡町ボランティアセンターでした。

さて。月曜は津幡町ボランティアセンターでした。

津幡町にも公費解体対象の建物があるとの事で行ってきました。

昼のゴハンから何から用意いただきましてm(__)m

帰りはボラセン近くのコチラへ。

内灘店は現状10月再開予定とか。
では。