May The Force Be With Me

Whatever you do, wherever you are...

お好み焼きパーティ。

2009-11-16 23:56:55 | feel-good
           ↑こんな夜景が毎日家から見られるってどうよ!?

うひー。社会復帰初日はとりあえず無事終了。まぁ1日目なんて顔合わせとか、職場の雰囲気に慣れるとか、自分のデスク周りの環境を整えるとか、そういうことであっという間に時間が過ぎた。ランチも実ははりきって(!?)お弁当を用意していたんだけど、初日からいきなりお弁当はどうかと思って持って行かずに自粛してみた。そしたらランチのお誘いがあったので、ランチの間はちょっと緊張が緩んでほっと一息できた。今回は派遣社員で入って同じ日に入った人はいなかったので、一日中ひとりオリエンテーション的な感じだったけど、久々の会社で微妙に緊張していたので、あんまり触らないでください!とこっそり思っていたのでちょうどよかったかも。今回の私のポジションは、忙しくなってきての増員+今まで設けてなかったポジションということで、各チームや担当に散らばった仕事を私に集約していくらしいので、いろんな人と接点があるみたい。ちゃんとできるかなぁ。。。

そんなこんなで無事初日が終わって、昨日お邪魔したお宅に今日はかぞも一緒に集合。Sちゃんつながりでみんなシドニー滞在経験ありだし、大学を卒業して日本に帰国してからたびたび遊んできてすっかり気心知れた仲間なので、今日みたいな社会復帰初日の終わりに会えてうれしい。なんか、一瞬、非現実の世界(初日の会社)から現実の世界(いつもの仲間との日常)に戻ってきたような不思議な感覚に陥った。要するにほっとしたんだよー。

先に集まっていたダブルSちゃんがお好み焼きを焼いていてくれて、緊急帰国したというSちゃんのご両親と、同じマンションの違う階に住むSちゃんのお姉さんと2歳の女の子とかも来ていてにぎやかな夕食タイムに参加。徐々に仕事上がりのMちゃんとそのイタリア人の彼氏(イタリアの地元ではランチア デルタ インテグラーレとかいうイタ車を乗り回していたらしい)とか、もちろんSちゃんのイギリス人の旦那さん(ベジタリアン&チャリ乗り)、それからもう一人のSちゃんの旦那さん(元実業団所属のチャリ乗り)も仕事上がりで駆けつけてきたりして、総勢13人とかでわいわいと。いろんな話題が尽きなくて面白かった。

最新の画像もっと見る