kyon's日誌

つれづれに・・・

協調

2002年09月30日 | 日記
今日で9月も終わりなのだなぁ。人によっては遅かったりもするだろうが、私には早く感じる時間の流れだと、近頃思う。。

昨日は太極拳の秋田県の交流大会が有り、出かけてきた。。

ここ数年は、にわかカメラマンに徹していたが、昨日は久々に私も演武する事になり、これも久しぶりに表演服を引っ張り出して身に着けた。
何だか、少しシャキッとする(笑)

交流会は、各支部のサークルや教室の生徒さんや先生が、一同に会して年に一度、日頃の練習の成果を発表する、学芸会のような場である。
日本武術連盟が、全国的に展開するイベントのようなもので、厳しい審査や採点が無いので、お祭りのような気分で皆の表演を楽しめる。

年々其々のレベルが向上してるのも分かるので、毎回楽しみな会である。
私が所属しているチームは”シルクロード”というチームであるが、A・B・Cと3組のチームを編成して出場した。
私はB組で先生と級段者がバラバラなレベルで、一度だけ当日合わせて練習しただけで本番であった。(苦笑)
まぁ、その割には、そこそこ合っていたとお褒めを頂いたから・・・一同苦笑いであった(笑)

C組は初心者のグループであるが、落ち着いた演武で中々であった。

そして、A組は55歳以上の年配者の編成となっていたが、これが実に気分がよく綺麗に強調された本番となった。ご夫婦で太極拳をしている方も加わっているし、見るからに年配者の集団なのだけれど、この日の為に沢山練習したかいがあって、会場の中にため息がもれるほど、揃っていた。

技術的な技のレベルが揃い、なおかつ集団の動きを合わせるという協調が出来ていると、本当に見る者に感動を与える事が出来る。

協調とは太極拳の中の要求の一つで、

”肢体の配合、動作の繋がり、意識・動作・呼吸、それらが密接に結合してこそ、全身の上下、内外が統一調和し、完全に整って一体になるという究極のポイントに達する云々・・”

と、指導教本には難しく書かれている。

完璧という事は太極拳には無いのかもしれないが、高いレベルを目標にして技を錬磨する意識は、やがて、人を感動まで導く力があるのだと、つくづく感じる。。

集団というのは、中々に呼吸が合わなかったりして、揃える事の難しさを感じるものだが、其々の人々が違う環境や人生観を持ちながら、同じ動きを作り出そうと努力して、それが上手くいった時は、やってる本人達にも安堵感に似た感動をもたらす。

太極拳は体をシンメトリーに使う動きがある。
利き手や利き足ばかりを使わないから、自分の体の癖や偏った動きを調整する意味で、整体にも通じると思っている。

熟練された先生は自分の骨の状態もある程度調整出来るようになるというから、大したものである。

協調性に今一つ欠ける自分を反省するには・・・年に一度のこの会はある意味で貴重かもしれない・・・(*^^*ゞ(笑)
さ~~て・・・またまた、練習だな~~(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする