老後は京都で !

京都の町中(堺町六角)と東京(青山)を気ままに行き来する二地域居住を実践中。 

音楽の街・京都 ~ 「木屋町音楽ひろば」

2022年09月26日 | 京都町中暮らし

冒頭の写真は、

高瀬川沿いにある「立誠ひろば」で

25日に開催された

「木屋町音楽ひろば」

というイベントの様子。

下は、「音楽の街・京都」

を特集した月刊京都

のバックナンバー。

京都 2016年 10 月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
白川書院

「 特集:音楽の街、京都

「京都の音楽」ってなんですか?

◆松本隆(作詞家)ほか

伝説の老舗ライブハウス

◆拾得/磔磔

名曲がきける、あの場所へ

音楽を愛でる! コレクターのお宝拝見。

番組制作者が語り合う「京都音楽事情」

ほんやら洞。

関西フォークのメッカ、若者たちの文化発信源

「RAG」の歩み、そしてこれから

ゲーム音楽の魅力

「ロームシアター京都」が

変えたかったこと・守りたかったもの

京都市交響楽団のあゆみ

学生たちが奏でつづけた100年間

雅なる和楽の世界

時代祭

鞍馬の火祭     」(内容)

京都移住について考える・「老後は京都で」~トップページに戻る

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋晴れに誘われて、八坂神社... | トップ | 米料亭 京都 祇園 八代目... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

京都町中暮らし」カテゴリの最新記事