老後は京都で !

京都の町中(堺町六角)と東京(青山)を気ままに行き来する二地域居住を実践中。 

そろそろ紅葉が気になる時期に、、、、(その3)

2018年10月28日 | ☆ 京都の秋

冒頭の写真は、数多い京都の紅葉の名所の中でも

特に人気の紅葉の名所で、

昨年の11月19日に撮影したもの。

ここは何処か、、、というと

答えは コチラ

下は、柏井壽さんの 「おひとり京都の秋さがし 」

とその内容紹介。

おひとり京都の秋さがし (光文社知恵の森文庫)
クリエーター情報なし
光文社

「 紅葉狩りの穴場から、秋ならではの味覚まで

ガイドブックにはない本当の隠れスポット、ここにあり !

秋といえば、京都が最もにぎわいを見せる季節。

だからこそ、ひとりで旅をしたい。

ちょっと遠くに足を伸ばして、隠れ紅葉をさがす。

落葉を踏みしめて、古寺の仏さまに手を合わせる……。

月見行事、山里の奇祭、そして秋の味覚。

何度も訪れているはずなのに、いつも新しい京都がある。

生粋の京都人である著者が、

四季折々の京歩きの愉しみを綴るシリーズ、第3弾。

著者略歴

柏井壽

1952年、京都市生まれ。大阪歯科大学卒業後、

京都市北区に歯科医院を開業。

生粋の京都人で生来の旅好きであることから、

京都および日本各地の旅行記・エッセイを執筆。

テレビ番組や雑誌の京都特集での監修も務める。

柏木圭一郎名義でミステリーも多数手がける  」(内容紹介)

京都移住について考える・「老後は京都で」~トップページに戻る

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都、、、、ここは極楽浄土... | トップ | 京都の花屋  プーゼの花日誌 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆ 京都の秋」カテゴリの最新記事