REYの世迷言

日々の日記風ブログ

新しいジム『PEKIPEKI』に行った

2009-04-16 | Weblog
うー会員番号一番なんてミーハーすぎませんか。
開通マニアみたいで、橋とか道路とかの。恥ずかしい…

渋谷に出来た新しいクライミングジムに行ってきました。ボルダリングスタジオって呼ぶらしい。
白亜の館です。
内装は壁も天井もクライミング壁も白い。
たちまち汚れないかと余計な心配をしてしまいました。
クライミングジムもここまできたんですねー。
予想通り《道場》じゃなくて、《ゲームセンター》感覚。
これなら、おしゃれな女子もOK.爪がネックですけど。(爪がのびてると危ないんですよ)

三階建てだけど、やっぱり狭い。課題まだまだ少ない。課題帳なし。
課題は素直な感じのものが多かったです。
ご祝儀グレードで4級一撃できました。うれしいかも。

ちょっと気になったこと。
ロッカールームのダイヤルロッカーは、GOOD.
でも、小さめ。ハンガーはありません。

ロッカールームから、壁(登るとこ)まで、土足?裸足?
何も指定がなかったような。
トイレは男女別でとてもきれいでした。

この立地で、登録料1000円、使用料一日2100円は安いかな。
おしゃれなラウンジもあるし。もちろん一日いられれば、ですが。
ただし、混雑するとどうなんでしょ。
雑誌とか本とかもなかった。自販機は2台ありました。

3階は子どもフロア。実はここが一番混雑するんじゃないかなあと思います。
無法地帯になりそう。

写真はNGとのこと。もらった注意書きにありました。

それで、写真は経堂に行く途中で寄った下北沢の手作り家庭料理屋さん。
『かまいキッチン』です。五穀米とか酢の物とか、体によさそう。
私はコロッケ定食とコーヒーをお願いしました。
下北沢でお気に入りのお店がまたひとつ増えました。

その後、山寝さんからロープを受け取る為に『CELL』に。
もう疲れてへろへろ。

『春でもないのに』初日

2009-04-15 | Weblog
『春でもないのに』初日の幕が上がりました。
写真は主役の寺門一憲さんです。
昔、はしだのりひことグループを組んでいただけあってその歌はホンモノ。
フォークシンガーそのものです。
あっ、春でもないのにはフォークソングドラマなので。

池袋シアターグリーンで19日(日)までやってます。
とってもおもしろいし、泣ける…

『春でもないのに』 明日初日

2009-04-14 | Weblog
劇団鳥獣戯画第74回公演『春でもないのに』、いよいよ明日初日です。
昨春に下北沢スズナリで行われ、あまりの好評ぶりに、瞬く間に再演が決定したというお芝居。フォークソングドラマとメイ打ってるだけあって、なつかしのフォークソング満載です。
それに、今回は「81プロデュース」の協力もあり、ばいきんまんの声優さんの中尾隆聖さんが重要な役どころで出演。
私は、初演のジョニー(才勝)さんの演技も好きだったんだけど、中尾さんがどんな風に演じてくれるのかとっても楽しみです。
アンコールでは客席も一緒に大合唱になり、声が枯れちゃいますよ。きっと。

   のど飴買っていこーっと。

春でもないのに  4月15日(水)~19日(日)※日替わりゲストあり
         池袋シアターグリーンにて。
         詳しくは劇団HPでも。http://www.chojugiga.co.jp

東高根森林公園

2009-04-13 | Weblog
いつもの散歩コースから10分くらいで、東高根森林公園という自然を生かした公園があります。
そこそこ近いけどあんまり行かないので、ふと思いついて足を向けてみました。
写真は湿地帯エリア。木道が気持ちいいです。

もう少し進むと、カメラ愛好者の方々が狙ってました。
その先には…いたー!
かわせみだー。
青とオレンジがきれいな鳥です。たしか、何とかの宝石っていわれてるんじゃあなかったかな。

かわせみが動くと一斉に連写のシャッター音がなります。
みんな(10人くらい)固唾を呑んで見てるって言う感じがおもしろかったです。
高そうなカメラばっかり。

このルート、公園の中は涼しくていいけど、車の通りに出ると日差しと排気ガスで一気に感じの悪い散歩道になってしまいます。
そこが難点です。

あ、そうそう土日で行われたWCボルダリング加須大会で野口さんが優勝!すごいなあ。ホームで優勝なんて。
それから、男子2位の村岡さん。茂垣くんのブログでみたら、《補欠仲間》って書いてあった。補欠から表彰台。次号のR&Sのインタビューで取り上げてほしいです。
おめでとうございまーす。

塩の次は

2009-04-12 | Weblog
醤油だ!
ということで、今度は醤油チョコレートです。

さっそく食べてみました。
うーん、微妙すぎてどこに醤油が?という感じ。

次は味噌味なんてことないですよね。

お寿司が…

2009-04-11 | Weblog
鰻に変わっちゃいました。
おいしかったー。山寝さんごちそうさまでした。

熱海の『館』の鰻です。
ここは以前店内に橋田寿賀子さんの色紙があったので、密かに『渡鬼の鰻屋』と呼んでいたのですが今日久しぶりにいったら色紙は見つけられませんでした。

ということで、あやちゃんに特にご報告まで。

暑かったけど城が崎

2009-04-11 | Weblog
4月なのにこの陽気は何なんでしょう。
暑すぎます。

当初 門脇崎南の磯で吉田さんのルートをやろうとしたら暑すぎでモチベーション急降下↓。
で、はじめに山寝さんの課題の『風林火山 13b』のあるイサリビロックへ。
ここは駐車場で問題が起きてるエリアなので、もしもの場合を想定して、自転車を車に積んできました。
これで、車はジャクソンボルダーの駐車場に置き、運転手は自転車で戻るという、いわば《鳳来遠い駐車場作戦》。
実際は釣りの人の車だけで、クライマーはいなかったのですが、予定通りの駐車場へ置いてきました。でも、歩いてもそう遠くなかったみたい。

『風林火山』はおととしにさわったものの、ちゃんとしたムーブができなくて、山寝さんは半ばあきらめかけてたルートですが、先々週『悪夢』を登ったことから再びチャレンジしてみたくなったようです。
うまいぐあいにルートにはあまり日光は射さず思ったより岩は熱くなかったです。
取り付いてからしばらくは下部のムーブも忘れていて大変でしたが、やってるうちに下部OK.そして、核心のムーブもなんとなくできてきました。
何か希望がもてそう。

私は、アップで隣の『北ウィング10C?』をTRでやったら、やっぱり肩が痛いので
門脇崎にはいかず、目標『北ウィング』ノーテンに変えました。
今の私にはこれが精一杯かな。最後に不思議に出来ました。

ところで、貸切だと思っていたのに3時くらいにボルダラーが来ました。
3人いて誰もトポをもっていない。
携帯の写真で確認してたみたいでした。
ロクスノの何号かにのってるのになあと思ったけど、いまどきの若者事情はそうなんでしょうね。
私たちもボルダーはあまり知らないので、教えてあげられず役立たずでしたね。

イサリビ ロック…4月でもまだまだ登れます。

写真 風林火山。レイバックからの一手。

烏山寺町

2009-04-09 | Weblog
久我山~千歳烏山。
寺町を歩きました。
桜に瓦屋根はよく似合います。

しかし、今日も暑かった。
週末の城ガ崎がとっても心配。

邪宗門

2009-04-08 | Weblog
昨日は三鷹文学散歩。
そして、本日は世田谷(代沢)文学散歩です。

肩痛い→体重を減らせ→脂肪燃焼→散歩  という単純明快な図式にのっとって今日も散歩です。

散歩後に世田谷のクライミングジム『CELL』に行くつもりだったのでそのあたりで計画。
三軒茶屋から下北沢までその名もわかりやすい茶沢通りを歩くことにしました。
まてよ?大好きな作家の森茉莉さん(森鴎外の娘)の行き付けの喫茶店『邪宗門』が途中にあったはず。
何となく地図の記憶を頼りにいくと、オンサイトです。茶沢通りから環七にでる途中にそれはありました。すぐわかりました。えへん

喫茶店『邪宗門』はこじんまりとしてますが、天井にはランプがたくさん吊り下げられていたり、店内のインテリアも使い込まれた木のたたずまいだったりしてとても居心地のいい空間でした。
茉莉さんが日がな一日過していたという気持ちがわかるような気がします。
茉莉さんの指定席もわかったし、
茉莉さんのサインもありました。カップの絵だったなあ。

門主のおとうさんも、おかあさんもわたしに、いろいろ話しかけてくれたので茉莉さん情報、代沢所縁の作家情報をたくさん仕入れることが出来ました。
でも、思い立って行ったもんだからいろいろ忘れてることも多く、茉莉さんの本を一冊でも読み返していくべきだったかなと反省しきり。
何度でも訪ねたいところでした。

おかあさんに教えてもらった、茉莉さん旧住居も見る事もでき、北沢川の桜が突然風に吹かれて舞い始めたのは歓迎されてる感じがして幸せな気分でした。

そして、下北沢でベトナム料理のランチをたべたけど、フォーはあいまいな味だし、パクチーは別料金とかでほとんどはいってねーしー(はんにゃ風に)。
がっくり。ニ度といかない。
今のところベトナム料理店ベスト3は
新宿ミロード バインセオ。おいしいし食べ放題だし。お茶もいろいろあってGOOD.
たまプラーザのお店、チャオナム。生春巻きはNO1.込んじゃうのが難。
自由が丘のお店。モンスーンカフェ。デザートもおいしい。

とまあそんなことはさておき、『CELL』です。
肩は少しはよくなったみたい。が、しかーし土曜日のために温存です。
山寝さんが仕事の途中で乱入。
ルート作ってとスタッフにねだられたので3級くらいのを作って感謝されてました。
そろそろジムにエアコンが欲しい今日この頃。。。
あ、外を半袖Tで歩きましたが、ダウンの人もコートの人も様々でみんな暑くないんでしょうか。
半袖Tは他に外人さんが一人…。暑いのはかなり苦手です

写真は森茉莉さんの行きつけの喫茶店『邪宗門』外観



太宰の跨線橋

2009-04-07 | Weblog
土日も仕事したおかげで、やっと忙しさも一段落。
このバイト、予告なくぱったりと暇になったりするんだけど。
まあとにかくひと息つきました。
桜は咲いてるし、お天気いいし、で、水辺の桜を見たかったので井の頭公園に行きました。
平日だけど、すごい人でした(平均年齢高め)。
昔、GIGAの稽古場が中野坂上にあったころ、ここでお花見をしたっけ。
今や渡る世間でアイちゃんのお婿役の村田さんもゲストでいらしてました。
水面にせり出すように咲いてる桜は見事でしたが、スワンボートが大渋滞でやや目障りだったかな。

亀が5~6匹、一列に並んで日なたぼっこしてるのがおかしかった
井の頭公園といえば、巨大な鯉が有名だったけど、今日は水が濁ってて全く見えませんでした。

井の頭公園から、玉川上水沿いに歩き、すてきな洋館の山本有三記念館へ。
山本有三といえば路傍の石。もう内容など全く覚えてなくて、経歴をみたら山本さんはのちに国会議員になられてなにかの勲章まで受章されてました。
初めて知りました。
石原慎太郎より先に作家から政治家への転身って初耳です。
洋館の内装,ステンドグラスや暖炉も素敵でした。
ここで探していた『三鷹文学散歩(三鷹市立図書館編)』と三鷹文学散歩マップをゲットしました。

今日のもうひとつの目的は、これまで行きたいと思いつつそのチャンスをのがして
行けなかった《太宰治の三鷹を歩く》。
①玉川上水…何度も歩いてるのでパス
②平和通り太宰住居跡
③その他行き付けのすし屋とか小料理屋跡
…とここまで、太宰に関するものはほとんど《跡》ばかり…。三鷹の町も新しい建物ばかりでちょっと興ざめ。
こういうものの保存は地方のほうがちゃんとしてますね。
最後に三鷹駅の武蔵境側にある中央線の陸橋に行きました。
この陸橋は1929年竣工。もうかなりのおじいさん陸橋。100歳近い。
ここで撮影された太宰の有名な写真があります。
(陸橋の階段のところに案内板あり)
太宰は友人がくると、ここへ案内したということなので、昔は眺めがよい高い場所だったんでしょう。東京タワーとかサンシャイン展望台に行くような感じかな。

とまあ、三鷹には太宰関係のものはほとんどなかったんだけど、それもまあ太宰らしくていいかなと思いました。
(文学サロンは今日もみつけられず…)

関係ないけど、電車の中で伊坂幸太郎の『重力ピエロ』を読みました。
映画化されたんですけど、この《父》役がコヒさん(小日向文世)なんて、なんて絶妙なキャスティングなんでしょ。この小説で一番魅力的なのはなんといってもこの《父》なんですから。来月公開らしい。

関係ないけど、ヘルメット被った現場監督が陸橋の近くでお仕事してました。
もしやクライマーでは?

新顔

2009-04-06 | Weblog
山寝さんの投稿です。
道路工事の例のアレです。(名前忘れました。サルとかカエルのとか…)

     今度は狸?
     微妙…

矢口渡

2009-04-05 | Weblog
商店街のタイル。
なんでも昔 古戦場だったらしい。

あと釣りキチ三平を描いた矢口高雄(?)はこのあたりに住んでたことから、ペンネームに《矢口》をつかったもよう。

ちょっと行くと蒲田、ちょっと行くと多摩川です。


今日仕事が終わってから、霊園を散歩しました。
いるいる花見客。
テント張って、2バーナー…キャンプじゃねーし。
国際色豊かな5カ国合同グループ…欧米か。
何故かバレーボールを車道でやってるグループ…車にあたるぞ。
ギター持参のパンクなグループ…ギターはケースのままだし。

ドアからぐるりと一周して4521歩。多いのか少ないのかわかんないけど。
希望としては弘前城の桜が見たいなあ。
お城とお堀と桜。
いいかも。

めでたい木

2009-04-04 | Weblog
一本の木に紅白の花がついてるの。
おめでたい木。
初めてみました。しだれ桜?
場所は地下鉄川和町(横浜市都筑区)の駅前なんだけど、一家に一本はこれが植えられてました。
きれいなんだけど、なんか不思議

続トラバース

2009-04-03 | Weblog
今度はスラブのトラバースです。
クライマーは知らない子ども。(写真)

今日は前からみたかった『ヤッターマン』、みてきました。
最近見たのでは一番楽しかった。
特にヤッターメカ(ロボット)やドロンジョの浴室のインテリア(どくろ主体)、決戦の場所はガウディ風だし。デザインも色も本当にセンスよかったです。

下ネタも多かったんだけど、深キョンと桜井君のあんまりどろどろしてないキャラのおかげであっさりしてました。

私にもよくわかるパロディ、博士の武器が鞭(インディーだ)、渋谷駅前の『ハッチ公(みなしごハッチ)』、109は107、メカの解説のどくろがさかなちゃんの被り物。南ハルプス(南アルプス)などなど。

クライマー的にはハーネスもしないで、肩がらみでもない懸垂下降!?こわすぎ。

全編通して深キョンの映画。ヤッターマンならぬドロンジョさま。
何か続編もつくられるとのこと。また行こうかなあ