goo blog サービス終了のお知らせ 

REYの世迷言

日々の日記風ブログ

家でみた映画

2020-05-16 | Weblog



テレビでやってる映画をよく観ます。
民放はCMがはいるけど、NHKはCMないからいいです。
忘れないように面白かった作品の感想をちょっとだけ書いておきます。

ミッションインポッシブル ローグネイション
IMFが解体されるやつ。このシリーズにしては、私的にはいまいちのれませんでした。
結局一番強かったのは、あの女じゃない?というところが不満。


深夜の告白 ビリーワイルダー作品。
今では2時間ドラマでおなじみの保険金殺人がなんと1944年に作られた(公開された)のが驚き。
知ってる役者は出てないんだけどそれでもどんどん引きこまれていく。
胃弱のさえない男が推理していくのもなんかおもしろい。

 007 美しき獲物たち 
1985年公開。007もいろんな役者が演じてますがこれはロジャームーア。
そこそこアクションも上手。競走馬にステロイドを打つという話が現実にはスポーツ界にもおきてしまうなあ。
と思い調べるとベンジョンソン事件は1984年か。

新幹線大爆破 1975年。佐藤純弥監督
新幹線を爆破するという犯人が高倉健でした。
改めて健さん、演技がうまいと思いました。
共演は千葉真一、宇津井健 他
この時代の人は骨太だなあ 頼れる感じ。
新幹線のスピードが80キロ以下になったら爆発するなんて、みてる方も
なかなか解決策が想像できない映画でした。
乗客に徳井優がいた気がしたんだけどどうでしょうか。

写真は映画とは無関係のシャリンバイです