

近くまで用事があったので、まだ行ったことのない松蔭神社にいってみました。
しかし、この暑さでほんの10分歩いただけで、くらくら。
外仕事の人は偉いなあ。
で、松蔭神社ですが、いわずと知れた吉田松陰を祀った神社。お墓もそこにあるそうです。
幕末の偉人てみんないい年かと思ってたけど、吉田松陰って30歳くらいで亡くなって(死罪)いるんですね。
大きな木もあり普段なら涼しいのだろうけど、今日は暑さの勝ちでした。
印象としてはよく手入れされた神社だなあという感じ。
頭がぼーっとしてその他のことはよくわかりませんでした。
もっと涼しいときに来たいです。
写真(上)松蔭神社本殿。間違ってお賽銭を多めに入れてしまいました。ご利益あるかな。
写真(下)途中にあった猫様の道しるべ。