goo blog サービス終了のお知らせ 

くっしーの徒然日記

無線、天文、修理、剣道、体調他について書いてます。修理や改造記事のマネに関してはあくまでも自己責任にてお願いします。

届きました!

2017-05-13 | アマチュア無線
5月12日、自宅に帰ったら届いていました!

1アマの従事者免許!


いや~、合格発表が4月26日で、免許申請書を4月27日に送ったから、カレンダーデーで14日、実稼働日でわずか8日である。

なんか早いな~!信越総通局内で合格者が多くなかったから早いのかな??

まあ、いずれにしても、これで14MHzも1KWも運用可能になったな、、、まあそんなにハイパワー出さんけど、、、

ちなみに、最近の免許証は、透かしじゃないけど、富士山の模様が入ってなかなかきれいになっているのね、、、、昔の電話級の免許は生徒手帳を一回り大きくしたようなサイズで、オレンジの2つ折の免許だったけど。



裏面には、秘密を漏らしちゃ駄目よって書かれているのね。ふ~ん。

そういや、電話級の免許証、行方不明なんだよな。同時に再発行してもらおうかとも思ったけど、今となっては貴重な紙免許だから、その内出てくると信じて再発行しなかったんだよね。まあ、1アマあれば無くても平気だしね。

さ~て、いよいよ本格的にリグ探さないとね!

2017.5.12(5/13Up)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kame)
2017-05-14 20:18:53
ををー!
なんか乗り物の免許みたいですね。(^^

私も今年は免許の更新2つも行かねば。です。
そして車の免許はゴールド復活しました!!\(^o^)/
返信する
Unknown (くっしー)
2017-05-15 20:30:34
kameさん、こんにちわ。

そうなんですよ。最近の従事者免許は車の免許証やクレジットカードと同じサイズに成っているので携帯しやすくなりました。昔の厚紙二つ折りの免許じゃ、携帯なんてしづらくて大変です。と言っても、当時はあまり免許証を携帯して移動運用ってしてなかった気がしますが、、、、免許不携帯ですね(汗)
それと、ゴールド免許復活おめでとうございます。私も次の書き換えでやっとゴールドに戻れそうです。
返信する

コメントを投稿