goo blog サービス終了のお知らせ 

くっしーの徒然日記

無線、天文、修理、剣道、体調他について書いてます。修理や改造記事のマネに関してはあくまでも自己責任にてお願いします。

Canon IXY Digital L 分解

2009-10-14 | デジカメ(ジャンク?修理)
またまた、ヤフオクでジャンクデジカメを落札した。キャノンのIXY DIGITAL L400万画素、単焦点、落札価格500円、送料込みで700円なり。電源は入るが画面が真っ暗とのこと。CCD不良かな?液晶不良かな?実は入札したときはリコール対象機と思って入札したのだが、良く見るとリコール機のリストに入っていない事に途中で気が付いた。

まぁ、いっか!と思っていると、丁度、同じ週に、IXY DIGITAL Lの部品としてメイン基板、CCDユニット、I/O基板が一式で出ていたので、こちらを先に落札。送料込みで440円なり。


で、本体が届いたのだが、バッテリーが無いし、中の端子まで深くてワニ口クリップが届かない。しょうがないので、一旦バラして中を見てみる。

初めどうやってバラして良いのかさっぱり判らなかったが、ネットで探したら、ネジを外した後、外枠を無理矢理こじ開けるようにずらせて開けるらしい。おそるおそる力を思いっきり掛けると、何とか外枠が取れて、ばらすことが出来た。↓


 ↓ 外枠が外れれば、外筐はすんなり3枚に分離。




 ↑ 表っ側のフレキを外す。


 ↑ 基板を取り出して、眺めてみるが、対して問題はなさそう。


 ↑ なんと、バックアップ電池は、交換が可能になっている。
長期使用を考慮してあるのだろうか。

取りあえず、中を見渡してそれらしい原因は判らないので、元通りに組み立て。

後日、電池を買ったので、それを入れて動作検証を行う。電源を入れると、すんなり起動。撮影画像も再生画像も問題なく映って、撮影も可能。ありゃ、分解したから何か治ってしまったのかな?それとも散発にしかトラブルが出ないのかな。取りあえず症状が出ないんじゃ手の出しようがないので、暫くこのままで使ってみる事にする。しかし手配した部品一式どうしようか、、、、、

2011.6.12追記:リクエストにより分解の詳細説明をこちらに掲載しました。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (crescent1966)
2011-06-11 21:05:30
どうやらバックアップ電池が経たっているようなので交換したいのですが、参考になるサイトがなかなかありませんでした。一度分解してみようと、カバー等を外してみたのですが、初心者なので怖くて先に進めません。できれば、分解手順を教えて頂けると大変ありがたいのですが。宜しくお願いします。
返信する
Unknown (くっしー)
2011-06-11 22:49:13
crescent1966さん、初めまして。

いま、昔の写真を見てみたら、あんまり説明に都合良さそうな写真が無かったので、確認の意味も含めて、久々にIXY Lをばらして、写真を撮りました。
後ほどUPする予定ですので、もうしばらくお待ち下さい。
返信する
Unknown (くっしー)
2011-06-12 10:22:35
と言う事で、2011.6.11の記事としてUPしましたので参考にどうぞ。
返信する

コメントを投稿