先日手に入れた液晶割れZ3の、液晶提供用にとファイピックスのZ2を、クレードル、ACアダプタ他付属品一式付きでヤフオクで1,601円で落札。送料込みで2,101円也。もちろん、付属品類はZ2、Z3共通なので、再生したZ3で使用予定。ちなみに今回のZ2の状況はと言うと、

↑撮像画像はちょっと白っぽくて、全体に画像が動きについてこれなくて流れる感じ。
↓再生時は、なにやらしましま模様

でも、液晶は問題なさそうなので、分解して、液晶を取り出す事に。でも、こいつ外のネジは三菱マークみたいな特殊ネジ。Jマートで携帯用の色々特殊ピットのついたドライバーを買ってくる。
↓まずその外の特殊ネジ5本を外して2枚におろす。

基板上のネジを1本外し、基板を持ち上げて、フレキを2本外す。

フロントパネル側は、差し込みだけなので基板を持ち上げてまっすぐ引き抜く。
↓リアパネル側は、コネクタのロックを外してフレキを外す。


↑スピーカへのコネクタを外して、サイドのプラスチックのホルダーをネジ1本外して外す。

↑そうすると、軽いはめ込みになってる液晶を金属枠ごと外して、フレキコネクタを外して分離する。これで無事に液晶は分離。
しかしここまでばらしていて、やたら砂粒のようなものが出てくるし、中もかなり腐食気味のところがある。どうやら、こいつは水没機のようだ。液晶裏の金属もしま模様がついちゃって、少しさびてるし↓

でもって、ほとんど同じ構造のZ3を、同じようにばらす↓

違っていたのは、サイドのプラスチックのホルダの止めねじが1本増えてた事位か。
でもって、Z3も同じように液晶を外す?↓↓ん?何~!!

なんと、液晶のフレキの幅が違うじゃないか~~!!orz
これじゃ、2個一出来ないよ~う、、、、という訳で、Z3再生には、また別の液晶ドナーになるZ3を調達するまでお預けとなってしまいました、、、しかし水没のZ2もどうしよう、、、、

↑撮像画像はちょっと白っぽくて、全体に画像が動きについてこれなくて流れる感じ。
↓再生時は、なにやらしましま模様

でも、液晶は問題なさそうなので、分解して、液晶を取り出す事に。でも、こいつ外のネジは三菱マークみたいな特殊ネジ。Jマートで携帯用の色々特殊ピットのついたドライバーを買ってくる。
↓まずその外の特殊ネジ5本を外して2枚におろす。

基板上のネジを1本外し、基板を持ち上げて、フレキを2本外す。

フロントパネル側は、差し込みだけなので基板を持ち上げてまっすぐ引き抜く。
↓リアパネル側は、コネクタのロックを外してフレキを外す。


↑スピーカへのコネクタを外して、サイドのプラスチックのホルダーをネジ1本外して外す。

↑そうすると、軽いはめ込みになってる液晶を金属枠ごと外して、フレキコネクタを外して分離する。これで無事に液晶は分離。
しかしここまでばらしていて、やたら砂粒のようなものが出てくるし、中もかなり腐食気味のところがある。どうやら、こいつは水没機のようだ。液晶裏の金属もしま模様がついちゃって、少しさびてるし↓

でもって、ほとんど同じ構造のZ3を、同じようにばらす↓

違っていたのは、サイドのプラスチックのホルダの止めねじが1本増えてた事位か。
でもって、Z3も同じように液晶を外す?↓↓ん?何~!!

なんと、液晶のフレキの幅が違うじゃないか~~!!orz
これじゃ、2個一出来ないよ~う、、、、という訳で、Z3再生には、また別の液晶ドナーになるZ3を調達するまでお預けとなってしまいました、、、しかし水没のZ2もどうしよう、、、、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます