黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

CT125フロントフォークオイル交換

2023-03-17 18:43:10 | バイク

面倒だがヤル気が出たのでCT125ハンターカブのフロントフォークオイル交換をした。

ブレーキ部分とABSセンサー類を外して、フェンダーを外すと本番です。

噂通り、フロントフォークを抜く際に三又部分にゴムのブッシュが片側2か所付いていて、それがフォークを抜きづらくしてた。

なので、フロントフォークを留めてるボルトを緩めてから、その部分にシリコンスプレーをかけてたらスルッと抜けました。

ここまで来れば終わったようなものであります(←なんでよ)

噂では、ブレーキ側のフォークオイルの方が汚れてるらしいが、私の場合は反対側の方が汚れてました。

フォークオイル量120cc(少ない)油面140mmに合わせます(クロスカブ油面83mmオイル75.5ccでもっと少ない)

メスシリンダーがあるけどオイルで汚れるのが勿体ないから100ml入りドリンク剤で計りました。

余った分は、油面を合わせる時に抜けば良いだけですからね。

せっかくだからタイヤ交換もして完了。

作業予定時間は、フォーク抜きでつまずく事を想定して4時間だったが、前後タイヤ交換合わせて2時間半で終わり。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CT125ハンターカブのタッチア... | トップ | ライトの明るさと走り易さ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひょっとして (二兎を追う男)
2023-03-18 00:45:30
ボトムケースにオイルのドレンボルトが無い設計ですか?
昔のCT90にはあったと思いますが、何でこうなったんですかねえ・・・
あればフォーク外さないで交換できるのに。
まあ、フォークトップのキャップを外すのにハンドル類が邪魔だとすると、
フォーク抜いた方が簡単?
返信する
二兎を追う男さんへ (黒ウサギ)
2023-03-18 04:32:07
ボトムケースの下にドレンボルトは付いてませんね。
最初、フォークのトップボルトを外して油面調整用の注射器とホースでオイルを抜いて、抜いた分だけ正確に計って入れようかと思いました。
しかし、それだと左右でオイルの量が違ったとかネットで報告されてたし、正確なオイル量になりませんよね。
油面もきちんと計れないし、スプリング等もきれいに出来ません。
やるならちゃんとやっておきました。
時間的にもフォークを抜くのに手間取らなかったので小一時間で済みましたね。
返信する
自分のクロスカブのフォークも (しゅん)
2023-03-20 12:44:58
こんにちはー。
ブログへのコメント、有難うございました。
私のクロスカブのフォークは1度も交換していないので、
やらないといけませんね。
先日のブーツ交換の時に勧められましたが、おぜぜに
余裕がなく、キャリーオーバーしました。(笑)
今年はボーナスが出るようなので、夏頃に依頼(笑)しようと
思います。

道南の林道も入り口付近は雪が無くなって来てるんですね。(^^)
そろそろ黒ウサギさんも本格活動開始ですね。d(^^

私も今年はクロスカブで渡道して、"道道5"をトコトコと
走って江差線跡をめぐりたいものです。(^-^)/
返信する
しゅんさんへ  (黒ウサギ)
2023-03-20 17:34:29
クロスカブのフロントフォークは、私も5年近くやってません。
なのでヘタってフニャフニャです。
でも、この感触が好きだったりするので交換せずにいました(笑)
本当はやらないと腰がないんですよね。
ちなみに1回もやってないならオイルがドブ臭くなってると思いますよ。
ハンターカブでも右側フォークが少しドブ臭くなってました。

函館界隈も大分春めいて来ましたね。
ブログに載せてませんが、夜にライトの塩梅を見るのに試走してますが、道道41号線は動物王国になってます。
昨日は、ホンドテンが飛び出して来ました。
道南には野生化したホンドテンが住んでますからね。
ちなみに道道5号線、去年栗拾いに行った帰り夜に通りましたが、ワヤ怖かったです(笑)
やっぱり昼間のどかに通るべきですね。
返信する

コメントを投稿

バイク」カテゴリの最新記事