goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐりの歳時記

写真、ねこ、ガーデニングに料理などなど日常のことも
お話したいです

手芸展  (2)

2007-08-13 20:57:15 | 手芸

Photo_502 手芸展 デコパージュ、ステンシル

です

鉛筆立て

Photo_503 鉛筆立て

Photo_504 展示風景

Photo_505 先生の作品

Photo_506 先生の作品

Photo_507

ステンシル

連日暑い日が続きます

花の水遣りが大変たまには夕立でも来ないかと思いますがゴロゴロと鳴っても

こちらにはきません

明日からお盆休みです

        掲示板

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手芸展  (1)

2007-08-12 21:46:31 | 手芸

Photo_496 私が習っている簡単手芸教室で教育委員会主催で『絵画とグラスアート展」が開かれています

生徒である私たちの作品と先生の作品が展示されています

展示風景

Photo_497

Photo_498 先生の作品

Photo_499 先生の作品

Photo_500 先生の作品

背景は押し花です

Photo_501 針金の手芸 自転車

生徒数 15名ほど

年代  10代から60代

手芸の種類

グラスアート 、デコパージュ、ステンシル、アレジメントなどです

費用 1000円まで

などでやっています

        掲示板

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンジーの種蒔き

2007-08-09 21:32:51 | 園芸

Photo_494 今年も8月になってパンジーの種を播かなくてはと

焦りを感じていました

昨年は確か8日に播きました

今年は7日にとおもっていたのですが種まき用土を買いに行かなくてはならなかったりして今日になりました

昨年はなかなか芽が出なくて3度播きました

今年は全部播いてしまったので予備はありませんPhoto_495

今から注文しても遅くなってしまうので芽が出なければお店から買ってくるしかありません

総量550粒ほど全部出たら嬉しいけどチョットどう育てたらと困惑しますが

何とか半分は出てほしいとおもっています

今年は立ち枯れ予防の薬を用土に混ぜました

その量が10Lの土に杯一杯ほど混ぜたのですが見当がつかず多かったらどうしょうと

心配です

芽が出るかどうか毎日眺め、芽が出れば虫に食われないか枯れないか毎日眺め

植え替えれば無事に育つか心配し種蒔きは子どもを育てるようなものかもしれません

でも大変だけど楽しみです

まずは無事に芽が出ますように~~~~~

       掲示板

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単ビビンバ

2007-08-08 21:11:17 | 食・レシピ

Photo_492 ビビンバは美味しいのですが具の一つ一つを味付けていると時間がかかってしまいます

そこで具も簡単にしてお手軽に作ってみました

何にもお金のかかるものはないのに「お~すげぇー」と喜んでくれました

  • 豚挽き肉  200g
  • もやし    1袋
  • ニンニク   1カケ
  • 塩       少々
  • ニラ      1把
  • パプリカ    1/4個
  • しいたけ    4個
  • 卵        4個
  • ご飯       お茶碗 4杯
  • ニンニク    2カケ
  • すり胡麻    大さじ2
  • だし醤油    大さじ3
  • 味醂、酒    大さじ1
  • 砂糖      大さじ1
  • ごま油     小さじ1/2
  • 豆板醤     小さじ2
  1. モヤシゆでておく おろしたニンニクと塩で味をつけておく
  2. ニンニクすりおろしておく
  3. ニラ3cmに切る
  4. パプリカ 、しいたけ千切り
  5. ニンニク、すり胡麻、醤油、味醂、酒、砂糖、ごま油、豆板醤を混ぜ合わせておく
  6. フライパンに少しごま油を敷きひき肉をいため、ニラをさっといため 5 の調味料をいれもやしも入れ混ぜ合わせる
  7. ご飯を盛り 6 の具を乗せ目玉焼きを焼いてのせる

というものです

クックパドを参考にしました

ぴんこです夕べはね私がお家に入ったのは午前3時流石にお母さんは居間で寝ていた

夕べは雨が降りとても涼しくなったので外で一杯遊んじゃった

面白かったよ

お盆になるからと昨日はたたみも上げて大掃除をしたのよ

気持ちがいいので長々と寝たわPhoto_493

    掲示板

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フクシャの展覧会

2007-08-06 21:15:46 | 園芸

フクシャが今年も咲きそろってきました

我家で冬越しをした株たちです

咲いては来たのですがこの暑い時期フクシャにとっては厳しい環境です

咲いてもくったりしたりしているのが残念です

秋になって元気を取り戻してくるのが期待Photo_488 大です

ピーコンローズPhoto_489

モモコカモPhoto_490

  キューティ            

女王の耳飾といわれているフクシャ

近所の方と花談義をしていたときフクシャの話をしていたら『フクシャって女の人のスカート見たいやね」といわれましたそういえばそんなふうにも見えますね二重になっているのはフレアスカートかななんて思いました

そのお話をある男性の方の掲示板でお話したところ恥ずかしいですといわれてしまいました、とてもシャイな方なんですね、それとも女性とは感じ方が違うのでしょうか

今年も花の館さんで行われているフクシャの画像展覧会に応募してみました

今年はぜんたいの株姿をというのは全然ダメなんですが

幸いどういう姿でもフクシャが入っていればいいというので何とか応募できました

よろしかったら覗いてみてくださいPhoto_491

近所の散歩に来るワンちゃん

何時もはポーズをとってくれるのですが

今日は機嫌が悪く横むかれてしまいました

家へ来ると何時もぴんこを探します

ぴんこは気配を消しています(笑)

     掲示板

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする