
しおりちゃん
トンプソン…とてもよくれんしゅうして、せんしゅうのレッスンの時よりとてもよくなっていました

つぎのきょくも、おなじく♯が3つつくよ

右手のばしょはいっしょだけど、左手はすこしかわります

右手のリズムにちゅういして、「1と2と3と」とよくかぞえながられんしゅうしてみてね

ピアノランド…こちらもせんしゅうよりは、2ページ目がスムーズになってるよ

あと1しゅうかん、がんばってれんしゅうすれば、ばっちりしあがりそうです

1ページ目は、2しょうせつ目の右手の音がシドソラにならないように
気をつけてね

さなちゃん
グローバー…ペダルをふんでも、ゆびでのばすのがおんぷの長さより短くならないように、しっかりのばしてね

そして、なるべく音がプチッときれないように、ペダルのふみかえかたをおうちでけんきゅう
してみてね

つぎのきょくは、まずペダルなしでじゅうぶんれんしゅうして、じょうずになってからペダルを
つけるようにしましょう

ブルグミュラー…ゆびづかいに気をつけて、ていねいにひけています

さいごの2しょうせつの右手も、ゆびづかいどおりれんしゅうしてみてね

おなじ和音でもゆびづかいをかえるところがたくさんあるけど、なるべくやわらかく、
スムーズに音をつなげるように気をつけてみてね

かおちゃん
インベンション…せんしゅうよりテンポも上がって、フレーズ感も出てきました

今週はテンポを上げることよりも、きゅうふを守って、パッと手をはなすように
気をつけてみてね

スムーズにひけるようになったら、音が上がっていったらだんだん強く、下がっていったら
だんだん弱くというふうに、強弱をつけてみましょう

ブルグミュラー…細かいところもよく注意して、とてもよく練習してありました

スラーにも気をつけて、1かっこの右手のオクターブや、そのあとの長いフレーズも
レガートにひくように気をつけて練習してみてね

ななみちゃん
グローバー…3びょうしはなかなかリズムがとりづらいひょうしなので、4びょうしの時よりもはっきりと
1ぱく目にアクセントをつけるようにしてね

つぎのきょくはアウフタクトで3ぱく目からはじまるので、さいしょの音ではなくて
1ぱく目にアクセントをつけるように気をつけましょう

トンプソン…左手のメロディーもあんぷでひけるように、かたてでの練習はつづけてね

1だんずつあんぷしてみましょう


つぎのきょくはグローバーとおなじく3びょうし

1ぱく目のアクセントをわすれないようにね
