

ゆりちゃん
きょうはちょうおんがとてもじょうずにできたね

さいしょから、ききとれたおとをじゅんばんにこえにだしてうたっていくと、あたらしい
おともとりやすいからね

ピアノランド―つぎはさらさらおがわで、かぞえてひくれんしゅうをしてみましょう

ふたつのばすおんぷは「1,2」「3,4」とふたつかぞえてしっかり
のばしてね

りぼんは、まず、おんぷをよんでみてね

さいしょからさいごまでおとをよめるようになったてからピアノでひいてみるので、
こんしゅうはかぞえるれんしゅうと、おんぷをよむれんしゅうをやってみましょう

ことはちゃん
インベンション―短調で、すこしかなしいかんじの曲です

音が上がったり下がったりするのに合わせて、強弱をつけてもっと歌のように
なめらかにひくようにしましょう

あんぷ、がんばれ~


トンプソン―雪の上をソリがかろやかにすべるように、スタッカートが重くならないように
ひきましょう

2びょうしなので、2はくめは弱くね(とくに左手)

せなかをピンとのばしてひいてね

ばんりくん
トンプソン―ペダルをふみかえるタイミングに注意してね

手と一緒にはなすと音が切れてしまうので、音をよく聴いてきれいなひびきを
たもつようにしましょう

音のまちがいがないようにしあげてね

バスティン―最初に何小節分か数えて、自分の中でしっかり2分の2拍子を作ってから弾き始めてね

♯忘れに注意



そうちゃん
トンプソン―次の曲は、♭が三つの変ホ長調だよ

さいしょに手をじゅんびするときに、♭をわすれないように気をつけてね

やわらかい音で、なめらかにひきましょう

ピアノランド、メヌエット、こんしゅうはれんしゅうがあんまりできなかったみたいだね

どちらももっとかたてずつよくさらって、それぞれがかんぜんにひけるようになってから
りょうてで合わせてみましょう

メヌエットはとくに左手をあんぷするくらい、しっかりやっておいてください

ななちゃん
ピアノランド―1ばんは、スタッカートとスラーのつきかたにきをつけて、もういちど
よくがくふを見直してみてね

左手のクレッシェンド、ディミヌエンドをはっきりつけるともっとよくなるよ

つぎのきょくも、たくさん強弱のきごうがついています

ふよみができたら、こんどはスラーや強弱にも気をつけてひいてみましょう

トンプソン―右手だけで、1,2,3,4,5,6と数えながられんしゅうしてみてね

6-1ぱく目、3-4はく目へのスラーに気をつけて、2と5はく目はしっかり
おやすみして手をはなしましょう
