小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

1/12(土)のレッスン♪

2008年01月12日 | Weblog


 Pちゃん
  さいしょからさいごまで、きれいにまとまってひけるようになりました
  4しょうせつめのみぎて、スラーがきれないようにすることだけきをつけましょう
  よそみしないでていねいにひいたら、とってもじょうずにひけるとおもいます
  らいしゅうははっぴょうかいのれんしゅうをしようね


 かっちゃん
  ゆびのたいそう―みぎてもひだりても、あまりつよいおとでひかないで、ちからを
          ぬいてやさしいおとでひくようにしましょう
          テンポがはやくなるとおとがおおきくなってしまうので、しあげも
          なるべくかるいおとでね
  トンプソン―アルペジオのところと、メロディーのところをおなじはやさで
        ひくようによくかぞえてね
        2,3はくめがおやすみのところは、はっきりてをはなすように
        きをつけてください。
        アルペジオがおくれないように、よくれんしゅうしましょう。
  子守歌―ひだりて、さいしょの4しょうせつは、2,3はくめのおとをみじかく
      きりましょう
      おわりかたはとてもじょうずになってきたので、さいごはながめに
      たっぷりとのばしてください。
      テンポはきょうのように、すこしゆっくりめにかぞえてね


 T野さん
  ハノン―9,10 特に9の下降では、両手で合わせた時に右手の3,4指が滑らないように
      注意して下さい
      13は付点のリズム練習を続けましょう。
  夢―出だし、肩に力が入らないように、リラックスして弾き始めましょう
    1小節目はクレッシェンドなし、7,8小節目はBassをよく聴いて下さい。
    14小節目の3拍目は静かにフレーズを終わりましょう
    17小節目からは右手が弾み過ぎないように
    最後の音はもう少し伸ばして余韻をよく聴いて下さい
  ワルツ―今日は左の方が若干強かったので、バランスに注意しましょう。
      5段目4小節目、右手の2拍目の音が強く当たらないように
  インヴェンション―片手ずつよく練習して下さい。
           テーマは特に目立たせて、声部同士のバランスを工夫しましょう。


 ゆうとくん
  トンプソン―つぎのきょくは、♯がでてきます
        はんおんたかいおとをひくので、いろんなおとに♯をつけてひいて
        みましょう
        スラーをよくみて、なめらかにつなげてひこうね
  ピアノランド―つぎのきょくは、ひだりてのタイと、8ぶんの6びょうしに
         きをつけて、よくかぞえながらかたてずつれんしゅうしてみてね
  やまのぼり―「レミファレミファ」のところは、1かいめはつよく、2かいめは
        よわくひいてください。
        さいごのおわりかただけ、まちがえないようにちゅういしようね


 としきくん
  ハノンはおうちで練習しておいてください。
  ツェルニーもね…
  パレード―左手を和音でとったのはとてもよい練習になったね
       じかいは、左手を楽譜どおりにひいて、1拍目の音をしっかり出す
       ようにして下さい。2拍目の和音は軽くね
  紡ぎ歌―中間部を中心に練習しましょう
      付点のついた長い音は、もうすこしひびくようにしっかりと、伴奏は
      かたい音で軽くきざみましょう。
      小さなクレッシェンドから、左手にメロディーがうつって1拍目の
      付点4分音符に向かっていっています アクセントをしっかり
      つけてね


 山さん
  ショパン―最初の2小節、1拍目の和音を一番深く、腕全体を沈ませるように
       重みのある音で鳴らしましょう。
       最後の和音は重くならないように。
       左手のリズムに注意して下さい
       2ページ目はペダルの踏み替えに気をつけましょう。
  ギロック―両手の和音、一つ一つの響きを充分聴いて、音色の移り変わりを表情
       豊かに表現していきましょう
       左手で取るソプラノのメロディーは、あまり出過ぎないようにしましょう。


 ゆいちゃん
  ゆびのたいそう―おうちでつぎのきょくにすすんでれんしゅうしておいてね。
  ピアノランド―つぎのきょくは2びょうしですが、8ぶおんぷがでてくるよ
         「1と2と」とかぞえながらかたてずつれんしゅうしましょう
  はるのうた―やさしいおとで、きょくのタイトルにあったふんいきでひけていると
        おもいます
        Bをよくれんしゅうしようね。そのつぎにBA'’と
        つづけてひいてみましょう
        いちにち1かい、あんぷでさいごまでひいてみてね


 (わ)まなちゃん
  ゆびのたいそう―よくれんしゅうしてありました
          あたらしいきょくにすすみましょう
  トンプソン―2,3はくめをみじかくきるようにして、ダンスらしくリズミカルに
        ひきましょう
        右手に8ぶおんぷがでてくるところはそこだけなんどもれんしゅうして、
        スムーズにひけるようにがんばってね
  ピアノランド―まず1と2と3ととかぞえながら、ゆっくりと右手のリズムれんしゅうを
         やりましょう
         リズムが正しくとれるようになったら、音をつけて、かたてずつ
         れんしゅうしてみてね
  ようせい―たいせつなおとにしっかりとアクセントがついていて、とっても
       メリハリのあるいいえんそうになりました
       レッスンでやったように、Bの2,3はくめをかるくやさしくひく
       ようにしようね。レッスンではとてもきれいにできていました
       Cにはいるときのおやすみは、しっかりかぞえて2はくおやすみ
       してください。


 あっこちゃん
  ハノン―96にテンポをあげて、3曲続けてがんばってみて
      13番は付点の練習を
  カイエドゥルモワンヌ―まず出だし アウフタクトをしっかり
             表現しましょう
             とにかく、一貫して1拍目のアタックがもうちょっと
             ほしいです
             2拍目は1拍目の裏になるように。
             暗譜して仕上げましょう
  ワルツ―良くなってきました
      1小節目の和音は押す音、2小節目は引く音、緩急をつけて流れていきましょう。
      バスがひときわ離れた低い音に飛ぶ時は、しっかりとその音を鳴らして
      よく響かせましょう
      2ページ目はもう少しテンポを上げてね
      長調の部分、よく練習して再来週聴かせて下さい


    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする