令和7年7月10日(水)薄曇り
【今日の写真】
今日の写真は、我が家の庭に植えている「夏椿」です。毎日、沢山の花がそ期続けています。ハナアブやミツバチが群がって蜜を吸いにきています。
(7/10)
【身近な話題】昨日は、家内が生きていたころから、毎年頼んで買入させてもらっている「美川茶」の新茶がとどきました。薫り高い「粉茶」です。また、ご近所のTさんから、「自家製」の胡瓜をいただきました。「こうじ味噌」で美味しくいただきました。
【話題】7/10(木) 11:59*tenki.jp*配信
『東京都心を含む関東で 10日夕方から線状降水帯発生の可能性 災害級の大雨のおそれ』
今日10日(木)の夕方から夜のはじめ頃にかけて、関東地方で線状降水帯が発生し、大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。
土砂災害や浸水害、河川の氾濫等に厳重に警戒してください。
気象庁は10日9時40分、大雨と雷及び突風に関する関東甲信地方気象情報を発表しました。茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京地方では、10日夕方から夜のはじめ頃には、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。
【私見】水害のシーズンになりましたね。バケツをひっくり返したような雨とよくいわれますが。「ゲリラ豪雨」では「ドラム缶をひっくり返したような雨」が降ることも珍しくなくなりましたね。土砂崩れ・がけ崩れに用心しましょう。