
【今日の写真】
今日の写真は、我が庭の片隅で育っている「ツルリンドウ」です。「沈丁花」の枝に取りついて成長しています。
毎年のことですが、真っ赤な楕円の実が、美しい色で初冬を飾ってくれます。
【私的な出来事と体調】
今日も、三日続けてのどんよりと曇った空です。何だか台風もやや変な動きで警戒も必要のようです。「スカイプ」を使っての無料交信で、最近、お知り合いとお話する機会ができました。昔の職場のことなども当時の写真を掲載しては盛り上がったりしています。
マイコンディションは体重が76.1kg(-200g)、体脂肪率24.0(+0.3P)です。
【お隣の高知県の大雨】TBS系(JNN) 9月24日(木)13時59分配信
『1時間に約120ミリ、高知県で局地的に猛烈な雨』
前線と低気圧の影響で、高知県では局地的に猛烈な雨が降っています。須崎市と土佐市付近では、1時間に120ミリの雨が降ったとみられます。
高知県では、23日の夜から猛烈な雨が降り、レーダーによる解析では、県中部の須崎市と土佐市付近で午前10時半ごろまでの1時間に、およそ120ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。
大雨の影響で、須崎市の8100世帯あまりに避難指示が、須崎市と佐川町の1万6000世帯あまりに避難勧告が出ています。
気象台は、土砂災害と河川の氾濫、低い土地の浸水に警戒するよう呼びかけています。
* そうでした、ここ久万高原でも厚い雲が空を覆っていつまでも薄暗い朝でした、午前6時ごろから30分くらいでしたか、大雨が屋根に打ち付けるように降っていました、前線がまだ残っているようです。