goo blog サービス終了のお知らせ 

「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

総理と翁長沖縄知事との会談。

2015年04月17日 14時31分51秒 | 沖縄基地問題


【今日の写真】 
今日の写真は、我が家の北側の土手に植えている「海棠」です。久万に引っ越してきた当初、「リンゴ」の木を植えた時、「自家受粉」しないのでこの「海棠」をうえたのです。ところが「リンゴの木」は「しんくい虫」に侵されて枯れてしまいました。お役目から解放されので、自由に咲いています。


【私的な出来事と体調】
 今日は、春の青空で上空には霞か黄砂かで霞んでいます。昨日は、鉢増し作業を二つして、今日は「シバザクラ」を植え増ししました。いい心持ちです。やっと春らしい日常になりました。
 本日のコンディションは、体重が75.6キロ(+300g)、体脂肪率23.9P(+0.1P)です。


【相譲らぬ両者】フジテレビ系(FNN) 4月17日(金)14時11分配信
『安倍首相、沖縄・翁長知事と初会談へ 双方の主張にとどまる見通し』
安倍首相は17日午後、沖縄県の翁長知事と、初めての会談を行う。アメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設をめぐり、安倍首相は、移設を進める政府の方針への理解を求め、翁長知事は、計画の見直しを直接、安倍首相に求める方針。
菅官房長官は「双方がそれぞれの考え方を説明し、率直な意見交換を行うことになるだろう」と述べた。菅官房長官は、会談は翁長知事からの要望だとしたうえで、「安倍首相が直接知事と会うことに意義がある」と強調した。
安倍首相は、普天間基地の危険性を取り除くには、辺野古への移設が唯一の解決策との政府の考えを示し、理解を求めるものとみられる。
一方の翁長知事は、沖縄県民の民意を伝え、辺野古移設計画の撤回を求める考えで、両者が自らの主張を述べ合うにとどまる見通し。


*初顔合わせ、とは珍しいですね。何回か知事から会談を申し入れたにも拘らず、拒否し続けただけに、今回の初会談に注目が集まっていますね。何よりも、「沖縄県民」の「基地負担の苦渋」を取り払わなければならないのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする