goo blog サービス終了のお知らせ 

「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

石原家の家系か

2014年06月17日 15時01分03秒 | 政治に物申す



【今日の写真】 
今日の写真は、初夏の日差しを一杯に受けて咲く「マツバギク」です。菊と言っても全く関係のない花です。
サイトによると・・・環境の好き嫌いが激しいので使い道は限定されますが、その分植栽場所を悩まなくても済みます
直射光がよく当たる乾燥しやすい場所に植えれば、あとは放任でも姿がまとまります。寄せ植えには向いていません。   ということでした。


【身辺の話】
今日は、朝から雲が出ていました。正午ころから雨に変わりました。ご近所の方から「千日紅」の花の苗を頂いて植えたので雨は好都合と思っていたら、その雨を予測しての「おもてなし」と言うことでした。さすがです。
買物にも出かけました。大半のお客は年寄りです。「高齢化社会」をまざまざとみる思いです。
 本日のマイコンディションは、体重が74.9キロ(±0g)、体脂肪率24.6P(+0.6P)でした。


【本音だったのか】日本テレビ系(NNN) 6月17日(火)12時14分配信
『「最後は金目」発言、心からおわび~石原氏』
 石原環境相が福島第一原発事故の除染で出た土などを保管する中間貯蔵施設建設に向けた地元との調整をめぐり、「最後は金目でしょ」と発言したことについて、石原環境相は17日朝の会見で「誤解を招いたことは心からおわびを申し上げたい」と釈明した。

 16日の石原環境相の発言は、地元自治体との協議を最終的に金銭で解決するという趣旨にも受け取れ、波紋が広がっているが、石原環境相は17日朝、次のように話した。
 一方で、中間貯蔵施設の問題は用地の補償額や生活再建策の金額を示すことが大事だなどと強調した。


* 思っていることを口にするのは「石原家のDNA」なのでしょうかね。それにしても「放射能汚染物質」の処理を巡る大事なことを「最後は金だよ」と言う胸の発言にはあきれてものが言えない。まさに「政治とカネ」の思想そのものですよね。困ったことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする