
【今日の写真】 玄関先のポーチに積もった雪をのけました。仕上げに水を使おうと蛇口を捻っても水がでません。
しばらく蛇口を開いたままにしていたら、ホースの中でカラカラと音がし始めました。散水器具を取り除けてホースだけにして、待っていると、そのホースの先からポトポトと氷が、出てきました。ホースの中が完全に凍り付いていたのでした。写真は、雪の上に落としたホースの中の氷です。
【今日のお天気と身の回り】
今日もどんよりとした曇り空でした。午後2時半頃、急に霧が張り出してきました。間近の山々もすっかり見えなくなっています。
【沖縄基地問題】(NHK)
『アメリカへ直訴』
沖縄県名護市の稲嶺進市長は、普天間基地の名護市への移設に反対する考えをアメリカ政府に直接伝えるため、日本時間の7日から11日までの日程でアメリカを訪れることにしており、6日昼すぎ、那覇空港を出発しました。
稲嶺市長は、日米両政府が、沖縄の海兵隊のグアムなどへの移転を普天間基地の移設計画とは分離し先行して進めることで大筋合意したことについて、記者団に対して、「世界で最も危険だと言われる普天間基地がそのまま使われるのは大きな問題だ」と批判しました。
* その気持ちは大切です。そもそも「普天間基地」の負担軽減が主たる目的だったはずです。名護市の住民の皆さんも、声を大にするでしょう。
【体調】 『私』 今日も、少し痛みを感じますが、我慢でないことはないです。 『家内』 今日も、リハビリ体操をして少しだけ身の動きがよくなりました。


