
【今日の写真】 昨日町立図書館の出入り口の石ブロックの隙間から「生えていた」ど根性トマトです。よく見ると花もつけていたので、「実」もなることでしう。「過疎高齢化」の町のシンボルとして、パワーをもらいたいものです。
今日も、「灼熱」の日本列島は、記録を更新していますね。
この異常な暑さには、専門家も指摘する「大都市」から供給される「熱源」が指摘されていることに間違いはありませんね。ヒートアイランド現象です。
熱源スパイラルでしょう。「暑いから冷房をかける」と「その冷房からの熱気が、気温を押し上げる」更に「その暑さを和らげるために冷房を点ける」という悪循環ですね。そして、気温は益々上昇する。
さて、今後はどうなるのかが「人間としての智恵の見せ所」ということになりそうですね。
隣地の土木工事も「お盆休み」も明けて、仕事が再開しました。石段作りに懸命むです。
「民主党」の次期代表選挙もその動向が目立ち始めました。相変わらずの「小沢元幹事長」もその一人ですね。どうでしょう、「小沢さん」は日本の政治に必要な人物なのでしょうかね、私は、「民主党」にとってもいや、日本にとっても「有害なだけで有益はない」といいたいです。先ず「政治とカネ」の説明を正々堂々と述べるべきでしょう。



