
今日は、午前中は涼しい風が吹いていました。
午後からは、また、風も止み「蒸し暑さ」が戻りました。
「お盆の供養」も無事本日、終わりました。
また、「台風」が【7・8・9】と続いて日本に接近のようですね。
特に【7号】は、明日の午後には、四国に接近してくる予報です。
明日はもう「立秋」、朝夕はめっきりと涼しくなり、「秋の気配」が忍び寄ってきます。
「同姓の仲間」がまた一人他界されました。一人、そしてまた一人と、「訃報」を伝える、「東の窓」の編集も辛いものがあります。
「長野県知事選挙」で、新人が当選し、「田中康夫前知事」が落選しました。
掲げて、実行した県政は、当該県民はいざしらず、全国の進歩的・反保守のひとたちからは、厚い支援があったのですが、「県民の為の県政」にやや難点があってのことでしょう。
当選した新知事は、早速、「ガラス張りの知事室なんて使わない」と記者会見していましたね。
また、「薄闇の県政」に逆戻りするとは、いささか、不透明ですね。
「靖国問題」は、さらに、元宮司が、記者会見していました。「合祀問題」もよく論議をして結論を出せばいいとの見解でしたね。
今日の写真は、散歩で見つけた「つゆくさ」ですが、これも、「秋」の花に入るようですね。
きょうは、今のところ「回線切断」は、珍しく皆無です。これが普通ですがね。
