goo blog サービス終了のお知らせ 

「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

「ロマン」か「現実」か?

2010年12月09日 14時57分35秒 | Weblog

【今日の写真】 今朝の光景です。遂に「初雪」がふりました。たいしたことは無かったのですが、この写真を撮った後も降り続いていて、2cmほどの積雪になりました。水分をたっぷりと含んだ重たい「雪」です。

 今日は、高校の仲間と臨時に「スカイプ」で通話しました。
その方の情報によると、○○さんは、今日「心臓の手術」だとか、また××さんは「肺ガン」の疑いがあるとか、また△△さんは、「飲みすぎで肝臓」だとか、老骨に鞭を当てての頑張りが続いているようです。全く「年は取りたくない」とは言っても時は流れていくのですよね。

金星探査機「あかつき」は、金星の周回軌道へ投入することに失敗したと発表があって、国内の意見も分かれていますね。
私もその一員ですが、「男のロマン」が先行して、「やいのやいのと囃子立てて」いましたが、中には、「夢よりパンを」という現実的な人たちも多いものです。たしかに、今回の「あかつき」開発に掛った費用も莫大なものです。
日本経済はまことに心細い状況です。
 その金を必要不可欠な支出に回せという人たちもいます。まして、所期の目的に失敗するとそのような現実主義者の標的にもなるでしょう。
しかし、今の政治を含む現状では、このような「夢」というか壮大な計画も、生活に潤いを与えてくれる重大な事柄といえましょう。
人それぞれに考え方があるものです。興味の無い人たちも大勢居ることは現実です。
 でも、6年も楽しみ続けることが出来ると思えば意外と安い「支出」だとはいえないでしょうかね。

現実の「民主党」もある意味で「軌道を逸し始めている」ようです。小沢を擁護する国民の敵的な議員が「バッチ」をつけている資格があるのでしょうかね。「小沢ばかりを見て国民を見るのを忘れている」議員には、怒りを覚えます。



ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ


人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿久根市長の代行。

2010年12月06日 15時29分24秒 | Weblog

 【今日の写真】 今年の春に挿し木しておいた「沈丁花」です。5株ほど生育して、もう蕾をつけています。さて、「厳冬」を無事越えてくれるのでしょうか、心配です。


 今日も、穏やかで爽やかな日和になりました。散歩にも出かけました。
大阪に御住まいの先輩のYさんという方から「メール」を頂戴しました。「歩こう会」を主宰され、精力的にお仲間を募って元気に歩かれています。

『お住まいの久万高原はまだ訪ねたことがありませんが、南国でも雪が降るとか、標高がかなり高いようですね。私は毎月のように、標高470メートルの二上山に登っていますが、滅多に雪は降りません。でも、冬の風のある日は明石大橋が見えます。』
 と心温まるお便りでしたので、無断で公表させていただきました。
 ホームページを試行錯誤しながら立ち上げるときに大変お世話になった「大先輩」です。
「ピエロ」の拙い「ブログ」も毎日読んでいただいているようで、感謝感激です。
お元気でご活躍続けてください。

 ご存知愛媛県警の「裏金暴露」をした、仙波敏郎氏が大変な渦中の人になっています。すなわち
5日の住民投票では、竹原阿久根市長の解職賛成が有効投票の過半数を占め、竹原市長は失職しました。
 「きょうから私が職務代理者になりました」(仙波敏郎氏)
 一夜明けた6日朝、竹原氏の専決処分で「副市長」に選任されていた仙波敏郎氏が、市長の職務代理者を務めると宣言しました。
 前途多難です、「乗りかかった舟」ですから、しっかりと市民目線で行政代行を取り仕切ってください。



ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ


人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「法相」の「辞任」「更迭」?

2010年11月23日 16時12分32秒 | Weblog

  【今日の写真】 一輪だけの「リンドウ」なかなか開花してくれません。大きく膨らんだ蕾が気を持たせてなかなか開こうとはしません。

 友人から、「インコ」の他界にたいして、ブログに書き込みしてくれました。「日にちがお薬ですよ」と、確かに、昨夜は、少し眠ることができました。
 そんなことをブログにかきこみしたので、6名の方たちから、「慰め」の書き込みが届けられました。うれしいことです。そして、勇気付けられました。ここで皆様に厚く御礼もうしあげます。

 昨夜は「満月」でした。月の出こそ雨で見ることが出来なかったのですが、夜中の3時頃手洗いに起きたときは、外は月光で明るく見えました。
 
 「政治」は絶え間なく動いていますね。とうとう「柳田法務大臣」の辞任、それとも「罷免」と微妙ですが、「補正予算」通過という大事の前の小事とばかりに切捨ててられた格好ですね。
 それにしても、チトお粗末な話ですよね。
海の生物「ヤドカリ」というのをご存知でしょう。その「ヤドカリ」は、新しい住まいを探すとき、丁寧に手を広げてみたりして寸法を測って、体に合う巣となる貝殻を探すのですよね。「柳田法務大臣」も、しっかりと能力に見合うポストかどうかを慎重に見極めなかったばっかりに、途中で職を放棄せざるをえなかったということですね。

南北朝鮮の対立が緊迫しているという「速報」が流れました。目と鼻の先で「ドンパチ」やられるのはかないませんね。

 【セキセイインコのピーロのこと】 今日から、このタイトルでのコメントは、閉鎖することにします。ありがとうございました。


ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ


人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別れのとき。

2010年11月22日 15時43分42秒 | Weblog

  【今日の写真】 3年半前に「ペット屋」さんから、久万町のこの家へ住み着いた「セキセイインコ」の「ピーロ」です。昨日の午後4時半頃、容態が悪化し、他界してしまいました。老夫婦の私たちに生活の潤いを与えてくれた可愛い「ピーロ」でした。本当にありがとう。ゆっくりと休んでくださいね。

 そんなことで昨夜はほとんど眠れなかった私たちです。
今日は、朝からそぼ降る小雨です。住まいだったセットも片付けて、「埋葬」してやる運びでしたが、雨が止まず、とうとう小雨の中「墓穴」を掘って、埋葬してやりました。
庭の「娑羅の木」(夏椿)の根元です。


以下サイトからの引用です。
沙羅の木は仏教のお釈迦様のお話になりますが...インドのクシナガラという所でお亡くなりになるときに、何人かの弟子達に看取られながら沙羅の木が2本立っている場所で「私が死んだ後は、私を頼りにするのではなく、私の教えた法をよりどころとして、自分自身でしっかりと生きなさい...」 そして、最後に「この世は苦しい辛いことが多いのだろうか...しかし...弟子達よ私達の生きているこの世界はなんと香しく美しく素晴らしいものなのだろうか」 と言われたそうです。

今夜は「満月」です。がこの調子では雲のかなたでしょう。
 
今日は、ペットとの別れが主体ですので、「政治」の話はやめにしておきましょう。
ただ、一つ「柳田法務大臣」が辞意を固めたようだということだけにしておきます。

 【セキセイインコのピーロのこと】 11月21日、午後4時半とうとう、天国へと飛び立っていきました。
この「ピーロ」の書き込みもこれで゛ジ・エンドとなります。



ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ


人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度あることは三度。

2010年11月20日 16時03分09秒 | Weblog

 【今日の写真】 先日訪れた「面河ダム」の紅葉です。絶好の秋晴れでした。雲が優雅に踊っていました。

 今日は、良いお天気に恵まれましたので、午後から、また「薪作り」の作業をしました。きったり割ったりで些かフラフラとしてきたので、3時15分には終了しました。

この写真の下方には「面河ダム」が広がっています。ここ愛媛県の知事選挙の焦点、松山市の水問題で候補者の3名が揃って訴えるのがこの「面河ダム」からの取水です。
しかし、水利の問題は、そう簡単に、事が運ぶ性質のものではありませんね。特にこの「面河ダム」には、建設当初から高知県とのかかわりもあり、難しい問題があるようです。

 やはり予想通りの閣僚の失言、今度は仙谷官房長官ですか、18日、『自衛隊を暴力装置』と表現し、即座に撤回・謝罪した仙谷氏。
いやー、言葉としては意味は理解できるが、適切な言葉としては、国民に理解しがたい「左翼用語」と言ったところでしょうかね。
蓮舫行政刷新相の事務所費に絡む問題も指摘されていますね。

これも想定内の事柄でしょうが、第11管区海上保安本部によりますと、20日午前8時20分ごろ、沖縄県・尖閣諸島魚釣島の沖合、日本の接続水域内で中国の漁業監視船「魚政310」が、また、そのおよそ20分後に「魚政201」が航行しているのを海上保安庁の航空機が発見しました。2隻の漁業監視船は現在、領海近くまで接近しており、海上保安庁は巡視船や航空機で、領海内に入らないよう警告しています。
  とまたまた「尖閣問題」ですね。

   【セキセイインコのピーロのこと】 お薬の所為でしょうか赤い尿のようなものを排泄しています。



ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ


人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジブック 『一口コメント11-1』

2010年11月20日 09時38分38秒 | Weblog
デジブック 『一口コメント11-1』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事業仕分けの続行を・・。

2010年11月19日 15時39分39秒 | Weblog

 【今日の写真】 今、散歩道で見かける赤い鞘の「タンキリマメ」です。中の実が露出して黒い実が見えていました。

 今日は、月一の「診療所」でお薬を貰う日でした。
道中は、紅葉のいろいろな樹木を眺めながら、車中からの「動画」撮影をしたりしました。
散歩にもでかけました。というよりも以前から気にかかる「リンドウ」の開花の様子を見にでかけたのですが、まだ蕾のままでした。

ここ愛媛県も知事選挙の真っ最中です。今日は「期日前投票」をしてきました。これはという候補者も居ないのですが、今まで「棄権」は一度もないので、ある候補に投票してきました。

『蓮舫行政刷新相は、矛盾や限界が浮き彫りとなった事業仕分けのあり方を菅首相らと協議』という見出しでこんな報道が掲載されていました。(FNN)
過去の事業仕分けの結果を検証する「再事業仕分け」は、対象とした全112事業のうち、35事業を「廃止」と判定し、4日間の検証を終えた。
蓮舫行政刷新担当相は、矛盾や限界が浮き彫りとなった事業仕分けのあり方について、今週末にも菅首相らと協議する意向を示した。
蓮舫行政刷新担当相は「どこまでやり続けるのかといった時に、イタチごっごになってはいけない。それによって、逆に『仕分けの予算も無駄だ』と言われないようにしなければいけない」と述べた。
日々検討されている「蓮舫大臣」などのご努力には感服しています。ただ、ここに来て、内輪のごたごたが報道されて、見ている国民にもやや興ざめ的な現象が起きてきていることは事実ですね。
でも、ここで腰砕けしてはならないのです。「血税」が有益な使われ方をしているかどうかという、今までは、「自民党政権」自体に目隠しされていた税の使途を少しでも明らかにしようとしている努力は決して無駄ではないのです。今後もびしびしとやってください、応援しています。



ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ


人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペット クリニック ヘ

2010年11月13日 15時38分00秒 | Weblog

 【今日の写真】 今年もきれいな真紅の実がついた「ツルリンドウ」です。

今日は、ペットの「セキセイインコ」の腹部異常で、ペットクリニックを訪ねて診察を受けました。腹部を触ったドクターは、「レントゲン撮影」をして、『どうも、卵ではないようですね。産卵過多のため卵管の炎症を起こしているようです。開腹手術までは必要ないでしょう、お薬を朝夕二回飲ませてあげてください、それと腹部を擦ったりする行為は、産卵を促すことになりますので、しないほうがいいです』殿診断を受けました。
人間とは違い保険が効かないので、ペットの飼育には、それなりの覚悟が必要ですね。診断とレントゲン撮影と薬代で今日は3千円でした。
比較的早く終わったので、奥道後へ墓参をしてから帰りました。

【尖閣映像】
JNN報道から
捜査の状況ですが、問題の映像は広島県の海上保安大学校の共有フォルダから流出したとみられていますが、その後の警視庁への取材で、主任航海士が乗船していた巡視艇のパソコンからは、この共有フォルダに複数回のアクセスがあったことが分かりました。

これでは「主任航海士」の『守秘義務違反』なんていう事実は存在しなかったということなのでしょうかね。彼を裁くということは非常に困難な状況ですね。

   【セキセイインコのピーロのこと】 今日は、「クリニック」へ行きました。しばらく「お薬を朝夕飲むことになりました。今までの産卵は、第26期、第2回で、通算152個です、停止しています。



ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ


人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日米両首脳」の苦悩。

2010年11月04日 15時16分50秒 | Weblog

 【今日の写真】 もう根気も終りに近づきました。「ナンバンギセル」です。ここにもたびたび登場しました。

今日も、昨日に引き続いて「秋晴れ」の上天気でした。空には「巻雲」が幾筋もたなびいています。

 アメリカ大統領のオバマ氏も今回の中間選挙で大敗北を喫しましたね。
「雇用情勢が回復しない」とか「保険制度の提案が拒否された」とかいろいろとその背景はあるでしょう。
 わが国でも「菅首相」が参議院選挙の運動期間中に口を滑らせた「消費税問題」が敗北の原因になったように、いずこも同じ「世論無視」の結果なのでしょうかね。
早計な見方でしょうが、「オバマ大統領」の再選はよほどの好材料が無い限り無理ということも噂されていますね。
 
 わが国の政治状況も「似たり寄ったり」といわざるをえませんね。
よほどの指導力を発揮し「外交」も「内政」も「ブレの無い方針」を毅然として打ち出さないとなりませんね。「国民」という括りで行政を進めようとする姿勢は大切ですが、それが「足かせ」になって何も出来ないのでは「政治」とは言えませんね。
 
「一兵卒で頑張る」とのたまわった「小沢一郎氏」「ニコニコ動画」に出演し好き勝手なことをしゃべくっていましたね。困った御仁です。



ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ


人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジブック 『日替わり10-2』

2010年11月02日 10時47分29秒 | Weblog
デジブック 『日替わり10-2』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする