goo blog サービス終了のお知らせ 

「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

広島原爆投下75周年。

2020年08月06日 13時36分34秒 | 戦争


【今日の写真】
今日の写真は、「広島原爆の日」に心から捧げる「白いユリの花」の「カサブランカ」です。75周年への「献花」の気持ちです。「心静かにお眠りください」と手をあわせます。


【身近な話題】
今日も、暑さは厳しいです、75年前の今日もこんな暑さでした。今も鮮明に記憶の中にあります。松山の道後公園の東出入り口から東へ80メートルくらいのところが住まいでした。そこから通っていた小学校の延長線上に広島があったのでしょう、午前8時半頃でしょうその学校の上空に黒い「きのこ雲」が見えていました。「ピカドン」が落とされたと後刻聞いたのです。犠牲者の人たちとその遺族の皆さん、本当にお気の毒です。
体調は体重77.6 KG[前日比±0G]体脂肪率31.7[前日比-0.4P]


【目に止まった話題】8/6(木) 11:16配信 提供
『首相、お盆帰省の自粛求めず コロナ、緊急事態再発令を否定』
 安倍晋三首相は6日、広島市内で記者会見し、新型コロナウイルスの感染再拡大に関連して、お盆の時期の帰省自粛を求めなかった。
基本的な感染防止策の徹底を求めた上で「高齢者の感染につながらないように十分注意してほしい」と呼び掛けた。
同時に「直ちに緊急事態宣言を出す状況ではないが、高い緊張感を持って注視し、医療提供体制が逼迫しないようにきめ細かい対策を講じていく」と語った。


【私見】*「平和」の願いが懇願される中「安倍総理」は相変わらず冷淡な「原爆被災者」への心遣いでしたね。せめてこの「成果平和」の日だけでも「新型コロナ」のことは二の次として国民に強く「平和」への決意を表明してもらいたかったと思う、「被爆者」が多いだろうとおもうのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄慰霊の日。

2020年06月24日 13時28分51秒 | 戦争


【今日の写真】
今日の写真は、「アナベル(紫陽花)」です。
去年、大きな元株の剪定をしていた時、枝から分離した細くて小さい一株をパソコン室の北の窓から見える場所に仮植えするような形で移植しました。ダメ元で植えたのですが見事に活着してこの状態です。


【身近な話題】
 今日も、梅雨の晴れ間です。家内を美容院へ送り込んだところです。
「新型コロナ」が北海道の小樽でクラスターですね。「昼カラ」といってカラオケ店での感染ですね。一度に9人ですか、まだまだ油断はできないですね。
体調は体重77.7 KG[前日比+200G]体脂肪率34..4[前日比+1.0P]


【目に止まった話題】6/23(火) 23:30配信テレ朝 news
『沖縄戦75年『慰霊の日』 辺野古工事は再開』
23日、沖縄「慰霊の日」を迎えました。20万人を超える人が亡くなった沖縄戦から75年。最後の激戦地となった糸満市にある平和祈念公園では、戦没者追悼式が行われました。
 玉城デニー沖縄県知事:「忌まわしい戦争の記憶を風化させない。再び同じ過ちを繰り返さない、繰り返させないために、沖縄戦で得た教訓を正しく次世代に伝え、平和を希求する『沖縄のこころ・チムグクル』を世界に発信し、共有することを呼び掛けます」
「捕虜になるなら死を選べ」という教えさえ広がっていた沖縄戦。そんな過酷な状況を生き延びた男性が孫を連れ、犠牲者の名前が刻まれた平和の礎(いしじ)を訪れていました。


【私見】*「沖縄慰霊の日」過酷な戦いの様相に涙が流れてきます。その過酷な世界の片隅の「沖縄」に更なる痛みを持続させようとする辺野古問題、政府はこのような沖縄に混乱を強いている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イージス代替案浮上。

2020年06月23日 14時37分09秒 | 戦争


【今日の写真】
今日の写真は、我が家の玄関先の鉢植え「カスタードリップル」です。
花が咲いて芳香が漂っていました。名前の通り葉が唇の形に縁どられてきます。
枝先の緑色の葉にも斑入りになってきます。


【身近な話題】
 今日は、もう梅雨明けを思わせるような空です。ところどころの山のいたた゜きには、入道雲のようなのが沸き上がっています。
買物にいきました。地元の野菜を販売する市場も「コロナ以前」の活気でした。
体調は体重77.7 KG[前日比+200G]体脂肪率34..4[前日比+1.0P]


【目に止まった話題】6/22(月) 23:30配信テレ朝 news
『閉会中審査で論戦続く…イージス“代替案”が浮上』
配備計画が、事実上、白紙になった地上配備型迎撃ミサイルシステム『イージス・アショア』について、河野防衛大臣は21日、配備候補地となっていた陸上自衛隊・新屋演習場のある秋田市を訪れて佐竹県知事や穂積市長と会談し、陳謝しました。

イージス・アショアの代替案として、洋上に浮かせた基地に迎撃ミサイルを配備する案が浮上していることがわかりました。関係者によりますと、洋上基地は、国内全土をカバーできる日本海側に設置する計画です。ミサイルの一部が落下したとしても、海上に落ちるため、被害を抑えられるといいます。ただ、悪天候の場合、確実に迎撃できない恐れや、外部からの攻撃に弱く、建設費が高額になるなどの欠点も指摘されています。そのため、イージス艦をさらに増やす案なども検討されています。

イージス・アショアの配備計画停止に伴って、論点として浮上しているのが“敵基地攻撃能力”の保有についてです。憲法の専守防衛を逸脱するものではないかとの野党側の指摘もありますが、安倍総理は18日の会見で、「政府においても新たな議論をしていきたい」と述べています。


【私見】*敵基地攻撃などは机上の空論でしかないでしょう。操作しようとしたその数分後には、敵国からいち早く「核爆弾」搭載のミサイルが飛んでくることでしょう。その時は、当然周辺に被害が及ぶのは必至でしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上自衛艦中東へ

2020年02月02日 13時49分40秒 | 戦争


【今日の写真】
今日の写真は、親切なご近所さんから頂戴した、ご主人の手作りの「節分飾り」です。大きなタラノ木が三本束ねられ、ヒイラギと「イワシの頭」は炒り子で代用されている「鬼払い」の飾りです。幼少のころ、親たちが作ったりしていたのを思い出しました。
もう何十年もこのようなものを節分に飾ったことはありませんでした。


【身近な話題】
 今日は朝方の李粋も昼間は、陽だまりでぽかぽか陽気のようです。
「新スマホ」は、使い手がギブアップしてしまいました。次の手段を考慮中です。
体調・体重77.8kg(前日比±0g)体脂肪率25.5(前日±0P)


【目に止まった話題】2/2(日) 12:06配信テレ朝 news
『安倍総理「任務は大きな意義」護衛艦の隊員激励』
 緊張が続く中東の海域で情報収集活動を行うため、海上自衛隊の護衛艦「たかなみ」が2日午前に神奈川県の横須賀基地を出港しました。

 出港に先立ち、安倍総理大臣がたかなみの艦内を視察し、新たに取り付けられた防弾ガラスなどの装備を確認しました。また、任務にあたる約200人の隊員を直接、激励しました。
 安倍総理大臣:「(日本関係船舶の安全確保のため)必要な情報収集を担う諸官の任務は、国民の生活に直結する極めて大きな意義を有するものです」
 たかなみは、今月下旬からオマーン湾やアラビア海の北部で情報収集活動を開始します。


【私見】*なんだか思い出しました、今から、77年くらい前でした、モンペに白い前掛けを付けた母親に連れられて、道後駅で、お隣のお兄さんを小旗を振ってお見送りしたことを・・・。そんな姿を「安倍総理」の見送る姿と重なりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「平和憲法」を守れ。

2020年01月17日 10時17分20秒 | 戦争


【今日の写真】
今日の写真は、去年のここ久万高原町のご婦人たちのグループ「香り工房」主催の年末首デコレーションのバザールで買った「鬼灯(ほおずき)」です。
色鮮やかな朱色で、「薪ストーブ」の横においているので、ちらっと見たらストーブが燃えているように錯覚します。


【身近な話題】
今朝は、雪の予想が外れました。鉛色の雲が垂れ込めています。
近くで枯草でも野焼きしているのか、霧のようにも見える煙が流れてきます。
体調・体重77.8kg(前日比+100g)体脂肪率26.4(前日+0.1P)


【目に止まった話題】1/17(金) 8:11配信テレ朝 news
『安倍総理「憲法論争に終止符」 憲法改正に強い意欲』
 安倍総理大臣は憲法改正について講演し、自衛隊の存在を明記した形での9条改正に改めて強い意欲を示しました。

 安倍総理大臣:「憲法にしっかりと私たちの自衛隊を明記しようではありませんか。そして、憲法論争に終止符を打とうではありませんか」
 安倍総理は自民党本部で講演し、「憲法改正に向けた挑戦はたやすい道ではないが、今度こそ成し遂げたい」と決意を強調しました。さらに、「与野党の枠を超えた議論を深め、令和の時代にふさわしい改正原案を作成してほしい」と述べ、停滞する国会の憲法審査会での審議が進むよう野党側の協力を呼び掛けました。


【私見】*「自衛隊を明記する」?現行憲法を「改正」して、平和憲法を覆そうとたくらむ安倍には、決して「憲法」を改悪することを許してはならない。「軍隊」を保持しないという点では現行の「自衛隊」では都合が悪いのはなぜでしょう。世界で勇逸の被爆国がとるべき道とは少し違うように思える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外派兵に反対。

2020年01月09日 10時42分40秒 | 戦争


【今日の写真】
今日の写真は、「ヤブコウジ」です。ご存じのように、別名「十両」といいますね。我が家の庭にも生えています。極小さい花も白くて美しいものです。「万両」の株元で実を付けてかわいいです。


【身近な話題】
今朝は、また元の寒さに戻ってきました。「結露取り」の一仕事でした。太陽が10時半頃に出て、干し物ができるようです。冬場の高原は、朝霧が消えるのに5時間くらい夜明けからかかってしまいます。
体調・体重77.7kg(前日比-300g)体脂肪率25.6P(前日+1.0P)


【目に止まった話題】1/8(水) 16:15配信テレ朝 news
『この緊張下に信じられない…自衛隊の派遣中止要請へ』
 中東情勢の緊迫化を受け、野党は自衛隊の中東派遣の中止を政府側に求めることで一致しました。

 立憲民主党・安住国対委員長:「戦闘状態に近い状態まで緊張が高まっているという認識でありますので、こんななかに自衛隊の艦艇をですね、1隻派遣して調査をするという感覚はちょっと信じられないなと思っております」
 立憲民主党や国民民主党などの野党幹部が会談し、政府側に中東情勢の説明や自衛隊派遣の中止を求めていくことで一致しました。また、カジノを含むIR(統合型リゾート)事業を巡る汚職事件を受け、カジノをやめさせる運動を展開していきたいとし、20日に召集される予定の通常国会の冒頭にカジノ廃止法案を提出することで一致しました。野党は「桜を見る会」、カジノ、中東の3本柱で政府を追及していく考えです。


【私見】*「まさしく戦場」ですね。なぜ憲法違反を承知で自衛隊を派遣するのでしょう。信じがたい政府決断ですね。派遣される自衛官の家族の思いはいかばかりでしょう。「やめて」と心の底では思っていることでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗雲の米対イラン。

2020年01月08日 10時13分57秒 | 戦争


【今日の写真】
今日の写真は、3日前の実写です。「クリスマスローズ」です。
まだ走りです、白花ばかりが咲いています。
まだこれから冬本番でしょうが、少し陽だまりになる場所で懸命に咲いています。


【身近な話題】
今朝も、暖かな陽気です。結露が全くついてなかったので、儲けたような気がしました。今は厚い雲の隙間から太陽が少し顔出ししています。世界が騒がしいようで、気がかりですね。
体調・体重78.0kg(前日比±0g)体脂肪率24.6P(前日-0.2P


【目に止まった話題】1/8(水) 9:48配信テレ朝 news
『イラン 12発超のミサイルで米軍駐留基地を攻撃』
 イランの国営メディアは、イランの革命防衛隊が司令官殺害の報復としてアメリカ軍が駐留するイラク国内の基地にミサイル攻撃をしたと伝えました。

 イランの国営メディアは、革命防衛隊がイラク国内にあるアメリカ軍が駐留するアルアサド空軍基地に向かってミサイルを発射したと伝えました。この攻撃がアメリカ軍による革命防衛隊のソレイマニ司令官殺害の報復だとしています。アメリカのホワイトハウスによりますと、トランプ大統領は攻撃の説明を受けて安全保障チームと協議をしているということです。


【私見】*「世界の暗雲」が立ち込めてきました。米の攻撃の犠牲となった司令官の弔い攻撃が勃発、先行きが読めない状況に陥ってきました。また、一般人に犠牲者が出ることでしょう。大きな戦禍にならなければいいのですが・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「海外派兵」

2019年12月27日 13時55分13秒 | 戦争


【今日の写真】
今日の写真は、我が家の東の土手に植えている「一才桜」ですが、O・ヘンリーの「最後の一葉」状態になっていたのを撮影してみました。
がんばれよと声をかけたくなるようです。「輪廻転生」を実感。


【身近な話題】
今日は、変化の激しいお天気です。明け方の雨に始まり曇り空から今は雲の隙間からの日差しです。
27日あと4日になった「令和元年」です。
体調・体重77.8kg(前日比±0g)体脂肪率25.0P(前日-0.4P)


【目に止まった話題】12/27(金) 9:42配信テレ朝 news
『自衛隊の護衛艦1隻と哨戒機2機の中東派遣を閣議決定』
 政府は、海上自衛隊の護衛艦1隻と哨戒機2機を中東へ派遣する閣議決定を行いました。

 日本の船舶の安全確保を目的として、情報収集活動の名目で派遣されます。派遣されるのは護衛艦1隻とP3C哨戒機2機です。活動範囲はオマーン湾やアラビア海北部、アデン湾の公海で、依然、情勢が不安定なホルムズ海峡付近は活動海域から外しました。活動期間は27日から1年で、護衛艦は来年2月上旬に現地へ向かい、2月中には活動を開始したい考えです。


【私見】*「海外派兵」に当たるのではないのですかね。平和憲法には、「武力を海外に派遣すること」を禁じていたのではないのでしょうかね。なし崩しで「平和」の路線から次第に離れているように感じてなりません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

核兵器禁止条約の批准を。

2019年11月25日 10時27分51秒 | 戦争


【今日の写真】
今日の写真は、4日前の朝の庭の「ボケ」です。
冷え込みの厳しい朝で、霜が縁取っていました。季節外れの「戻り花」と霜の組み合わせが面白く感じての一枚です。


【身近な話題】
今日は、朝、着替えをすまして、パソコンの前に座ると、どこからともなく「カメムシの異臭」、どこだろうと鼻を効かせて在りかを探そうとして見つからず、またしばらくすると匂うので、やっと正体をみつけた。臭いは下着にまで及んでいるため着替えして、選択しなおしです。
体調・体重77.9kg(前日比±0g)体脂肪率25.0P(前日+0.3P)


【目に止まった話題】11/25(月) 1:12配信テレ朝 news
『来日中のローマ教皇 広島で核兵器の廃絶を訴え』
 38年ぶりに来日したローマ教皇が被爆地の広島で核兵器の廃絶を強く訴えました。

 広島市の平和公園で行われた「平和のための集い」に出席したローマ教皇・フランシスコは慰霊碑に献花をした後、被爆者からの証言を聞きました。そして、被爆者や宗教関係者ら約2000人を前に核兵器廃絶の必要性を強い言葉で訴えました。
 ローマ教皇・フランシスコ:「戦争のために原子力を使用することは、現代において犯罪以外の何ものでもありません。核戦争の脅威で威嚇することに頼りながら、どうして平和を提案できるのでしょうか」
 被爆者証言をした梶本淑子さん(88):「少しでも核廃絶の方に(核兵器禁止条約を)批准してもらうような方向にいけばよい。教皇さまにお力を頂いて」
 ローマ教皇は25日に天皇陛下との会見や安倍総理大臣と会談する予定です。


【私見】*「世界平和」へのメッセージ。中でも大切なことは「核兵器の廃絶」を強く主張されたことは、「安倍政権」への警鐘と受け取られる。唯一の「核被ばく国」の日本が「核兵器禁止条約」を批准してないという「欠陥」をどう理解していいのかなどのことを「安倍総理」との会談で指摘されるのだろうか、注目したい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮が弾道ミサイル発射。

2019年10月02日 10時40分35秒 | 戦争


【今日の写真】
今日の写真は、一昨日の東の空です。真夏の空を思わせる積乱雲が、黙々と湧き上がっていました。
74年前に道後から北の空を見た広島の「原爆のきのこ雲」のようでした。
まあ平和なこの時期には、思い出したくもないような空でした。


【身近な話題】
今日は、地元のスーパーで「キャッシュレスカード」の交換をして来ました。親切な店員さんにお店が暇なときだったので、懇切丁寧に教えてくれました。時代の流れに身を任せるという感じです。
体調・体重76.6kg(前日比-200g)体脂肪率22.7P(前日-1.0P)


目に止まった話題】10/2(水) 9:17配信テレ朝 news
『北朝鮮が“弾道ミサイル”発射 菅官房長官会見』

 菅官房長官は記者会見で「北朝鮮が1発は日本の排他的経済水域外に、もう1発は島根県島後沖、日本海上の我が国の排他的経済水域内に落下したものとみられる」と述べました。


【私見】*どうも得体のしれない行動をとり続ける「北朝鮮」ですね。「対米関係」も、微妙な駆け引きが交わされているようですし、「韓国」との関係も、一進一退ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする