エネゴリ君との共演
エネゴリ君、森泉コーチの定位置を乗っ取りです(笑)。
とても凛々しいガッツポーズキングに、色っぽい十字懸垂キング、グラスゴーの象徴、リ・シャオペン

でも、エネゴり君と共演するとなんだか可愛くなっちゃいますねヽ(^。^)ノ。
アトムと並んだ時もそうだったけど、キング自体が漫画の中の人のようなので、エネゴリ君ともさほど違和感なし(#^.^#)。
昨日は、鉄腕DASH!の中で流れました。
沢山流れてくれるといいな(^^)。
エネゴリ君に定位置を乗っ取られた森泉コーチの記事が上がってました
37年ぶり団体Vを演出した眼力
こちら
「やっぱり内容ですよね。反省点しか残らなかった。点差が開いて、誰もがイケイケになってしまって、他のコーチからも演技の難度を落とすという意見はなかった。僕自身、そんな気持ちになってしまっていた。大事なのは、選手に付いているコーチが冷静に判断して指示していくことです。いかに選手に実力を発揮させるかはコーチの仕事になるので。
団体決勝では6種目3人ずつ演技しますが、この計18演技の内容では、金メダルを取った04年アテネ五輪を超えた大会は日本にはない。そこが目標です。中身の伴った金メダルでないと心の底から喜べないのかなって思っています。
ルール、選考方法の違いもあるので一概に比較はできないですけど、今のチームの雰囲気は03~04年のチームに似ている。選手、スタッフが一丸となって進んでいけば、リオデジャネイロ五輪では久しぶりに金メダルが取れるのかなという気がしています。」
「せーので上がる?」と極限の可愛さを発揮したキングの横で、森泉コーチ、ほんと嬉しそうでしたもんね(*^。^*)。
でも、キングと同じで、内容にこだわる。
昨年、勝ち方を知った日本のエースと、エースを支える名コーチは、きっとリオで、中身の伴った金メダルを獲ってくれると信じています
それにしても、最近の森泉コーチの注目度はとっても高いなあ~(*^。^*)。


エネゴリ君、森泉コーチの定位置を乗っ取りです(笑)。
とても凛々しいガッツポーズキングに、色っぽい十字懸垂キング、グラスゴーの象徴、リ・シャオペン


でも、エネゴり君と共演するとなんだか可愛くなっちゃいますねヽ(^。^)ノ。
アトムと並んだ時もそうだったけど、キング自体が漫画の中の人のようなので、エネゴリ君ともさほど違和感なし(#^.^#)。
昨日は、鉄腕DASH!の中で流れました。
沢山流れてくれるといいな(^^)。
エネゴリ君に定位置を乗っ取られた森泉コーチの記事が上がってました



「やっぱり内容ですよね。反省点しか残らなかった。点差が開いて、誰もがイケイケになってしまって、他のコーチからも演技の難度を落とすという意見はなかった。僕自身、そんな気持ちになってしまっていた。大事なのは、選手に付いているコーチが冷静に判断して指示していくことです。いかに選手に実力を発揮させるかはコーチの仕事になるので。
団体決勝では6種目3人ずつ演技しますが、この計18演技の内容では、金メダルを取った04年アテネ五輪を超えた大会は日本にはない。そこが目標です。中身の伴った金メダルでないと心の底から喜べないのかなって思っています。
ルール、選考方法の違いもあるので一概に比較はできないですけど、今のチームの雰囲気は03~04年のチームに似ている。選手、スタッフが一丸となって進んでいけば、リオデジャネイロ五輪では久しぶりに金メダルが取れるのかなという気がしています。」
「せーので上がる?」と極限の可愛さを発揮したキングの横で、森泉コーチ、ほんと嬉しそうでしたもんね(*^。^*)。
でも、キングと同じで、内容にこだわる。
昨年、勝ち方を知った日本のエースと、エースを支える名コーチは、きっとリオで、中身の伴った金メダルを獲ってくれると信じています

それにしても、最近の森泉コーチの注目度はとっても高いなあ~(*^。^*)。
色っぽい場面だけ選んだら、また全く違う印象になると思うし、ほんと、一つの試合でもいろいろな表情を見せる素敵なキングですね(*^^*)。
冨田さんの特集の再放送を前に見た時に、森泉コーチが冨田さんのそばにいらっしゃったので、この人すごいなあ~って思ったものでした。で、コナミのHPのコーチ紹介のところで、一番印象に残った試合、の欄に「アテネの団体戦」を上げておられたので、ちょっと嫉妬(笑)。
アテネの団体戦は、本当に強烈な印象を残してるんですね。
これを、そろそろ、塗りかえないと、というエースの願い、どうか、実現しますように(^^)。
航平君の横に加藤君がいると、4年間の積み重ねをすごく感じます。
願わくば、もう一人コナミメンがさらに横に立って欲しい。0.1で届かなかった悔しさや、金メダルだったけど悔しかった昨年の想いとか、一緒に味わってきた仲間とリオに向かって欲しいなあというのが私の願望です(*^^*)。
あ~、いいですね~、つり輪の補助!大好きなにぎにぎキング
そっかぁー。森泉コーチはアテネの時もコーチだったんですもんね。北京も、ロンドンも...ずっと団体戦をともに戦ってきたんですね。「03~04年のチームに似ている」って言葉、その意味が深い。チームとして成熟してる感じが伝わってきます。航平くんが4年かけて一切のブレなく、積み重ねてきた「チーム内村」。メンバーが決まるのをキングは心待ちにしてますね。あと3人...運命の種目別選手権が本当に待ち遠しいです(*^_^*)。
まあ、エネゴリ君相手だからしょうがないかと思ったかもしれないですが、他の人間だったりしたら嫉妬かも(笑)。
大事な愛弟子ですもん(*^。^*)。
つり輪か鉄棒で、持ち上げる補助の役をエネゴリ君にやって欲しかったなあ(笑)。
つり輪でニギニギするキングと、エネゴリ君は、どっちが可愛かったでしょうか(*^。^*)。
でも、すっごく、ほのぼのしちゃいます
(^ω^)
可愛くて、航平くんの笑顔も最高!
森泉コーチ、妬いたりしてなかったかな(笑)
リオでは、航平くんと森泉コーチの最高の笑顔のツーショットが、絶対見れますからね。
それまでは、我慢してね。森泉コーチ!