goo blog サービス終了のお知らせ 

庭先の四季

庭先や近隣の四季の変化や歳時記、自然観察、動植物等を中心に
綴ります。

幸運の桜🌸「横浜緋桜」

2025-04-02 09:23:58 | 日記・エッセイ・コラム

毎年開花を楽しみにしている散歩道の「横浜緋桜(ヨコハマヒザクラ)」が、
今年もソメイヨシノより一足早く見ごろを迎えていた。

横浜緋桜」は、昭和47年(1972)頃に、寒緋桜(かんひざくら)と兼六園熊谷
を交配して作りだされたもので、作者は横浜在住の白井勲さん。

横浜緋桜(ヨコハマヒザクラ)」という名称で農林水産省に観賞樹として
品種登録されたのは1985年1月23日、登録番号はラッキーNo.の”777番”

横浜緋桜。

白井さんが長年にわたって、植物の品種交配を研究されて
いる中で生み出した傑作の1つがこの花だそうです。

横浜在住の爺さんとしては、名前に横浜の名を冠した
この桜にはそれだけでも愛着がわいてきますが・・

品種の登録番号がラッキーNo”777番”♪ということで、
お花見をする度に幸運をわけてもらえそうで・・

見る度になんとも幸せな気分になる桜🌸です!

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ”あーすぷらざ”の桜 | トップ | 青空に映える陽光桜と枝垂桜 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミルク)
2025-04-02 17:23:51
ほんとうにきれいな色ですね。
画像も、いつも素晴らしいです!
返信する
 (庭先の四季)
2025-04-03 10:07:23
ミルク さんへ、こんにちは。
コメントありがとうございます。
桜も咲いて見ごろを迎えていますが・・・
このところ毎日曇りや雨が続き花冷えで気温も低く、
写ん歩に行くテンションも上がりません。
早く青空の下で咲き誇る桜を愛でたいものですね!。
返信する

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事