庭先の四季

庭先や近隣の四季の変化や歳時記、自然観察、動植物等を中心に
綴ります。

チョットコイ!と呼ぶ鳥って何?

2022-01-30 09:58:53 | 日記・エッセイ・コラム

舞岡公園を散策中に”チョットコイ!チョットコイ”と大きな
鳴き声がした。

?何だなんだ私は不審者なんかでは無いぞ!と行ってみると・・

コジュケイのファミリー?が道端に出てきて餌を啄んでいた。

藪や林の中から大きな鳴声を聴くことはあってもなかなか姿を
見ることがなかったので、これはラッキー!(^.^)/~~とばかり
にシャッターを切った。

コジュケイのファミリー?。

コジュケイは”チョットコイ!、チョットコイ!”と大きな
声で呼ぶので、別名を警官鳥(ケイカンチョウ)とも呼ば
れているらしい。 面白いですネ!( ^^) _U~~

コジュケイに”チョットコイ!、チョットコイ”と呼ばれたら、

今は忙しいので行けないよ!”と言い返すと、 しばらく黙ったあとで・・

コイョッ!と鳴く??そうなので今度ぜひ試して見たい。(笑)

藪や林の中で生息しており、もともと日本にはいなかったが
大正時代に中国から狩猟用として輸入され、東京と神奈川で
放鳥されたものが定着して各地に広がった。  

全身が褐色を帯びて丸っこい体形をしています。

狩猟用として輸入されただけあって、丸々と太って
美味しそう!なんちゃって。(^_^;)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする