山に登って、星を見る

山登りは、やっぱりきつい
でも、また登ってしまう
星空観察は、夜更かししてしまい寝不足になりがち

たそがれの呼子大橋

2013-10-13 21:31:41 | 旅行
日が沈んでしばらくたった
雲はないので
大気中の塵に
太陽から入ってきた光線が
青や、緑の成分が吸収されて
赤い光だけが残る

よって、夕方の低空は赤くなるのだ一方
上空は光の散乱の影響で青く見えるので
その中間は何色?
単純にプリズムの屈折から判断すれば緑色になる

もっと複雑かも
低空では青と緑が吸収されるので、それよりちょっと上空では青だけが吸収されるはずだ
青を失った光は黄色になる
その黄色に、少しだけ青の散乱光が加わるとしたら、やはり緑になる(この時点で間違いかも、黄色と青を合成すると白色になるので)

低空から上空にかけて
赤-橙-黄色-緑-青の色の連続変化

なかなか緑色はお目にかからない

実際、肉眼で緑色に見えることがよくあるが
写真に撮ると緑にならない
いや、緑色になるということ自体が間違っているかも
どうなんだろう呼子大橋が
青と緑1/2成分を失った光によって
シルエットとなって浮かび上がっている

最新の画像もっと見る

コメントを投稿