goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れたら花巡り

晴れたらアウトドア。草花が大好きで、野山を散策しています。

里山にも行ってます。

オグルマソウとシジミチョウ

2015-08-18 21:54:02 | 植物 庭の花

朝方 肌寒くて目が覚めました。

空を見上げると、天高くの青空です、

朝からうるさい位鳴いていたセミの声も聞こえなくなりました。

そういえば、昨夜虫の声が響いていた。

あーもう秋なんだ。つい数日まで、暑い暑いと悲鳴を上げていたのに・・・

台風は11,12号そして、13,14号と続いてきて暑かったこと!

そして15,16号と来ているのに、フェーン現象で暑くなるはずなのに・・・

そんなに思っていたのはつかの間、やはり、暑かったです。

まだもう少し、暑い夏にはとどまって欲しい、会いたい花があるから・・・


夫がきれいなコガネムシがいたよと、菜園から連れて帰ってきました。



カメラに納めようとすると、必死で逃げて、きれいな色を撮るのが大変でした。




パチリと2枚・・・そして逃がしてあげました。

庭の隅っこにオグルマソウがポツンと咲いていました。

山で、カセンソウに会いましたが、これはオグルマソウ。

オグルマソウは花を車輪に見立てて着いた名前。

カセンソウの葉には、鋸歯がありますが、オグルマソウにはありません。

葉は殆ど虫に食べられていますが。




花にシジミチョウが飛んできました。

庭で、よく見かける蝶です。蝶は詳しくありませんが、ヤマトシジミでしょうか。