goo blog サービス終了のお知らせ 

素浪人

思いつくまま、写真日記

3800・富士山

2017年11月10日 10時18分02秒 | Weblog
荒川に架かる新四つ木橋で

たりったり

本日最高:  17.7度: 最低:   9.1度  湿度:平均:63% 最低:44%
平年最高:  17.4度: 最低:   9.5度

アクセス数:      256。
閲覧数  :       41。
アクセス数: 1,042,653。
閲 覧 数:   313,792。

①安倍首相・中露と個別首脳会談へ(APEC首脳会議で)プーチン大統領と習近平国家主席
②独立国家として在韓邦人保護は自衛隊で(朝鮮半島有事に石破茂)責務は自国民の保護
③希望の党・荒涼たる共同代表選(政策協定書)やることなすこと全て理解に苦しむ
④トランプ訪中・対北経済圧力で一致(米中)28兆円の商談成立・両首脳共同会見
⑤コカイン12トンを押収・410億円相当(コロンビア史上最大)世界有数のコカイン栽培国
⑥世界最強・ステルス戦闘機のはずが…(ハチに襲われ飛行不能)意外な脆弱性を露呈
⑦東電・AIで送電線点検(作業時間半減)来年度から運用へ・数千万円費用削減効果見込み
⑧日産とスバルがカーオブザイヤー選考辞退(名誉ある賞)無資格検査解決を優先
⑨東芝・28年ぶり営業最高益(中間期)半導体好調)純損益は497億円赤字
⑩追加緩和・プラス効果より副作用の方が大きい(日銀)10月会合の主な意見公表
⑪飲食代支出・駄目だモン(該当額を国庫に返還)くまモンPR活動に検査院指摘
⑫殺人の中で相当に重い事案・知人射殺(福島地裁)元組員らに懲役30年と20年判決
⑬車を誘導中の74歳女性(群馬・太田)ブロック塀にはさまれ死亡・板橋秀子(75)現行犯逮捕

コ ー ス:四つ木A=歩数:14,650歩 距離:12.1km 消費:521kcal
所要時間:2時間06分 午前7時35分出発)        
     
 歩    数:   4,556,659歩
 距    離:    3,866.46km
 消費カロリー:  159,232.1kcal
累計01
    :歩  数(歩):距  離(km):消費カロリー(kcal)
    4,411,882:  3,746.96:154,114.1      

 月 :  歩 数(歩)   :距  離(km :消費カロリー(kcal)
01 :  ,433,478: ,374.94:  15,064.9
02 :  ,397,068: ,345.01:  13,773.0
03 :  ,388,274: ,330.86:  13,532.3   
04 :  ,457,026: ,392.37:  15,897.3   
05 :  ,458,183: ,389.41:  15,963.3   
06 :  ,449,959: ,378.45:  16,226.6   
07 :  ,472,188: ,393.67:  15,151.9   
08 :  ,477,713: ,396.06:  19,964.4   
09 :  ,444,959: ,369.32:  14,435.8   
10 :  ,433,034: ,376.87:  14,104.6
11 :   
12 :   
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
29 :
28 : 5,134,323 : 4,371.20 :176,648.8。
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:.km・消費:kcal()
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:41.50km・消費:431kcal(11月)

累計=走行距離:1,415.71km・消費:14,657kcal(10月まで)

01月=走行距離 :221.87km・消費カロリー:2,377kcal。
02月=走行距離 :135.16km・消費カロリー:1,371kcal。
03月=走行距離 : 19.12km・消費カロリー: ,163kcal。
04月=走行距離 :163.86km・消費カロリー:1,640kcal。
05月=走行距離 :248.45km・消費カロリー:2,555kcal。
06月=走行距離 :185.22km・消費カロリー:1,938kcal。
07月=走行距離 :128.13km・消費カロリー:1,267kcal。
08月=走行距離 : 71.28km・消費カロリー: ,733kcal。
09月=走行距離 :182.90km・消費カロリー:1,923kcal。
10月=走行距離 :131.14km・消費カロリー:1,423kcal。
11月=走行距離 :
12月=走行距離 :

平成29年度=走行距離 :
平成28年度=走行距離 :1,731.35km・消費カロリー:17,833kcal。
平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成29年9月30日までに更新)
平成29年(2017) 9月19日・更新:墨田区役所1階
平成28年(2016) 9月08日:更新:墨田社会福祉会館
平成27年(2015) 9月14日:更新:梅若ゆうゆう館
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s

3799・資源

2017年11月09日 10時33分53秒 | Weblog
自主的に収集



本日最高:  18.8度: 最低:  10.5度  湿度:平均:53% 最低:33%
平年最高:  17.6度: 最低:   9.7度

アクセス数:      210。
閲覧数  :       44。
アクセス数: 1,042,397。
閲 覧 数:   313,751。

①希望の党・共同代表選を告示(玉木・大串)2人が立候補届け出
②景気拡大・いざなぎ超え確認(9月動向指数・改善)㈱・海外に比べ周回遅れの高値
③税金の無駄使い874億円指摘(16年度・会計検査院)不適切な経理処理など
④トランプ・米国に挑戦やめよ(韓国国会演説)北朝鮮に警告・圧力へ結束呼び掛け
⑤ドバイ原油・8日午後反落(61.40ドル前後)ニューヨーク市場で原油先物が利益確定売りで
⑥習近平が気にした天皇陛下とトランプの会見、特例会見の09年12月の以来の来日も
⑦フォーブス・ロス米商務長官を追放(長者番付外)虚偽申告を同誌にしていた疑い
⑧マクドナルドの1~9月(期商品刷新効果で)純利益は4.8倍の154億円
⑨てるみくらぶ社長を逮捕(銀行融資2億円詐取容疑)13年9月期から架空利益を計上
⑩入試の英語民間試験(10ヵ所以上で実施など要件)整合性が図られていること
⑪群馬県上野村でヘリが墜落(乗員4人が死亡)物資を運び栃木県のヘリポートに向かう予定
⑫やめられなかった・女性のスカート内盗撮容疑(朝日新聞記者を逮捕)厳正に対処します
⑬東京都職員・医師紹介すると200万円超受領(地方公務員法抵触か)医師派遣されず

コ ー ス:平井A=歩数:14,626歩 距離:12.1km 消費:524kcal
所要時間:2時間08分 午前7時33分出発)        
     
 歩    数:   4,542,009歩
 距    離:    3,854.36km
 消費カロリー:  158,711.1kcal
累計01
    :歩  数(歩):距  離(km):消費カロリー(kcal)
    4,411,882:  3,746.96:154,114.1      

 月 :  歩 数(歩)   :距  離(km :消費カロリー(kcal)
01 :  ,433,478: ,374.94:  15,064.9
02 :  ,397,068: ,345.01:  13,773.0
03 :  ,388,274: ,330.86:  13,532.3   
04 :  ,457,026: ,392.37:  15,897.3   
05 :  ,458,183: ,389.41:  15,963.3   
06 :  ,449,959: ,378.45:  16,226.6   
07 :  ,472,188: ,393.67:  15,151.9   
08 :  ,477,713: ,396.06:  19,964.4   
09 :  ,444,959: ,369.32:  14,435.8   
10 :  ,433,034: ,376.87:  14,104.6
11 :   
12 :   
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
29 :
28 : 5,134,323 : 4,371.20 :176,648.8。
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:.km・消費:kcal()
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:41.50km・消費:431kcal(11月)

累計=走行距離:1,415.71km・消費:14,657kcal(10月まで)

01月=走行距離 :221.87km・消費カロリー:2,377kcal。
02月=走行距離 :135.16km・消費カロリー:1,371kcal。
03月=走行距離 : 19.12km・消費カロリー: ,163kcal。
04月=走行距離 :163.86km・消費カロリー:1,640kcal。
05月=走行距離 :248.45km・消費カロリー:2,555kcal。
06月=走行距離 :185.22km・消費カロリー:1,938kcal。
07月=走行距離 :128.13km・消費カロリー:1,267kcal。
08月=走行距離 : 71.28km・消費カロリー: ,733kcal。
09月=走行距離 :182.90km・消費カロリー:1,923kcal。
10月=走行距離 :131.14km・消費カロリー:1,423kcal。
11月=走行距離 :
12月=走行距離 :

平成29年度=走行距離 :
平成28年度=走行距離 :1,731.35km・消費カロリー:17,833kcal。
平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成29年9月30日までに更新)
平成29年(2017) 9月19日・更新:墨田区役所1階
平成28年(2016) 9月08日:更新:墨田社会福祉会館
平成27年(2015) 9月14日:更新:梅若ゆうゆう館
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s

3798・岩淵水門

2017年11月08日 10時13分34秒 | Weblog
台風で増水も治まり穏やかな流れ

時々

本日最高:  18.4度: 最低: 11.5度  湿度:平均:80% 最低:68%
平年最高:  17.8度: 最低:  9.9度

アクセス数:      301。
閲覧数  :       44。
アクセス数: 1,042,187。
閲 覧 数:   313,707。

①資産凍結35団体・個人・北朝鮮追加制裁(政府が決定)日米・北朝鮮に最大限圧力
②労働基準法の適用外・厚労省で続く徹夜勤務(霞が関2017)消灯後も居残り
③流れかけた陛下とトランプ大統領のご会見(御所への事前検査)恐れ多いことだ
④消費税不正・追徴税額が大幅増(2016事務年度128億円)全国で法人に対し実施結果
⑤訪韓中のトランプ・米国内の雇用創出望む(通商優先にじむ)北朝鮮問題よりも先に
⑥ベルルスコーニ伊元首相(復活機運高まる)欧州統合懐疑ムードに傾く
⑦トヨタの今期・一転して最終増益に(円安で採算改善)自動運転など先端技術の原資稼ぐ
⑧BOE董事長・技術革新で生き残る(世界経営者会議)中国液晶パネル最大手
⑨ソフトバンク 営業最高益に死角(利払い年4600億円超)日本の事業会社ではダントツの規模
⑩日産・5工場で国内向け生産再開(ノートやリーフなど)7日から順次再開 無資格検査問題で
⑪筧千佐子被告に死刑判(連続青酸事件で京都地裁)刑事責任能力を認定
⑫作業員手袋にセシウム付着(7年前の廃液漏えい原因か)六ケ所村再処理工場
⑬誰のための株高か(保有比率過去最低)バブル後戻り高値に踊れぬ個人投資家

コ ー ス:業平橋A=歩数:14,332歩 距離:11.8km 消費:512kcal
所要時間:2時間08分 午前7時35分出発)        
     
 歩    数:   4,527,383歩
 距    離:    3,842.26km
 消費カロリー:  158,187.1kcal
累計01
    :歩  数(歩):距  離(km):消費カロリー(kcal)
    4,411,882:  3,746.96:154,114.1      

 月 :  歩 数(歩)   :距  離(km :消費カロリー(kcal)
01 :  ,433,478: ,374.94:  15,064.9
02 :  ,397,068: ,345.01:  13,773.0
03 :  ,388,274: ,330.86:  13,532.3   
04 :  ,457,026: ,392.37:  15,897.3   
05 :  ,458,183: ,389.41:  15,963.3   
06 :  ,449,959: ,378.45:  16,226.6   
07 :  ,472,188: ,393.67:  15,151.9   
08 :  ,477,713: ,396.06:  19,964.4   
09 :  ,444,959: ,369.32:  14,435.8   
10 :  ,433,034: ,376.87:  14,104.6
11 :   
12 :   
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
29 :
28 : 5,134,323 : 4,371.20 :176,648.8。
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:.km・消費:kcal()
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:41.50km・消費:431kcal(11月)

累計=走行距離:1,415.71km・消費:14,657kcal(10月まで)

01月=走行距離 :221.87km・消費カロリー:2,377kcal。
02月=走行距離 :135.16km・消費カロリー:1,371kcal。
03月=走行距離 : 19.12km・消費カロリー: ,163kcal。
04月=走行距離 :163.86km・消費カロリー:1,640kcal。
05月=走行距離 :248.45km・消費カロリー:2,555kcal。
06月=走行距離 :185.22km・消費カロリー:1,938kcal。
07月=走行距離 :128.13km・消費カロリー:1,267kcal。
08月=走行距離 : 71.28km・消費カロリー: ,733kcal。
09月=走行距離 :182.90km・消費カロリー:1,923kcal。
10月=走行距離 :131.14km・消費カロリー:1,423kcal。
11月=走行距離 :
12月=走行距離 :

平成29年度=走行距離 :
平成28年度=走行距離 :1,731.35km・消費カロリー:17,833kcal。
平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成29年9月30日までに更新)
平成29年(2017) 9月19日・更新:墨田区役所1階
平成28年(2016) 9月08日:更新:墨田社会福祉会館
平成27年(2015) 9月14日:更新:梅若ゆうゆう館
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s

3797・更地

2017年11月07日 10時13分24秒 | Weblog
仕事なく後継者なく仕方なく



本日最高:  21.2度: 最低:  9.3度  湿度:平均:81% 最低:41%
平年最高:  18.0度: 最低: 10.1度
アクセス数:      240。
閲覧数  :       51。
アクセス数: 1,041,886。
閲 覧 数:   313,663。

①両陛下・トランプ米大統領夫妻と会見(協力したい)拉致被害者家族らとも面会
②陸自駐屯地の建設準備を一時妨害(沖縄・宮古島)自衛隊が来たら婦女暴行起きる石嶺香織
③菅義偉官房長官・わが国の立場と相容れず(極めて残念)サンフランシスコの慰安婦像設置
④カタルーニャ問題(プチデモン前州首相を保釈)ベルギー・送還決定まで
⑤過去70年で最低支持率37%(トランプ大統領)米ワシントン・ポスト調査
⑥テキサス銃乱射容疑者に空軍所属歴、捜査でテロ組織との関連は確認されず
⑦王子HDが中間決算延期(海外植林会社の資産の会計処理方法)過去の純利益70億円減も
⑧サザエさん降板!?の東芝(立ちはだかるWD)半導体子会社の売却合意で再建進むか
⑨パラダイス文書・規制や課税を逃れ、富裕層にのみ有利に働くグローバル経済の負の側面
⑩大塚家具が資本提携(第三者割当の手法を活用)貸会議室運営のTKPと
⑪座間9人遺体・DNA型鑑定で確認、八王子市の田村愛子殺人容疑で白石隆浩容疑者を捜査
⑫2階建て電車で酔客が転落(階段下補助席の女性直撃で重度障害)女性が京阪電鉄を提訴
⑬保釈中に強姦・2審も実刑(東京高裁)永井優輝被告(28)保釈中2週間後に別の女性を暴行

コ ー ス:桜橋A=歩数:14,200歩 距離:11.7km 消費:499kcal
所要時間:2時間10分 午前7時35分出発)        
     
 歩    数:   4,513,051歩
 距    離:    3,830.46km
 消費カロリー:  157,675.1kcal
累計01
    :歩  数(歩):距  離(km):消費カロリー(kcal)
    4,411,882:  3,746.96:154,114.1      

 月 :  歩 数(歩)   :距  離(km :消費カロリー(kcal)
01 :  ,433,478: ,374.94:  15,064.9
02 :  ,397,068: ,345.01:  13,773.0
03 :  ,388,274: ,330.86:  13,532.3   
04 :  ,457,026: ,392.37:  15,897.3   
05 :  ,458,183: ,389.41:  15,963.3   
06 :  ,449,959: ,378.45:  16,226.6   
07 :  ,472,188: ,393.67:  15,151.9   
08 :  ,477,713: ,396.06:  19,964.4   
09 :  ,444,959: ,369.32:  14,435.8   
10 :  ,433,034: ,376.87:  14,104.6
11 :   
12 :   
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
29 :
28 : 5,134,323 : 4,371.20 :176,648.8。
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:.km・消費:kcal()
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:41.50km・消費:431kcal(11月)

累計=走行距離:1,415.71km・消費:14,657kcal(10月まで)

01月=走行距離 :221.87km・消費カロリー:2,377kcal。
02月=走行距離 :135.16km・消費カロリー:1,371kcal。
03月=走行距離 : 19.12km・消費カロリー: ,163kcal。
04月=走行距離 :163.86km・消費カロリー:1,640kcal。
05月=走行距離 :248.45km・消費カロリー:2,555kcal。
06月=走行距離 :185.22km・消費カロリー:1,938kcal。
07月=走行距離 :128.13km・消費カロリー:1,267kcal。
08月=走行距離 : 71.28km・消費カロリー: ,733kcal。
09月=走行距離 :182.90km・消費カロリー:1,923kcal。
10月=走行距離 :131.14km・消費カロリー:1,423kcal。
11月=走行距離 :
12月=走行距離 :

平成29年度=走行距離 :
平成28年度=走行距離 :1,731.35km・消費カロリー:17,833kcal。
平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成29年9月30日までに更新)
平成29年(2017) 9月19日・更新:墨田区役所1階
平成28年(2016) 9月08日:更新:墨田社会福祉会館
平成27年(2015) 9月14日:更新:梅若ゆうゆう館
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s

3796・秋風

2017年11月06日 10時08分41秒 | Weblog
葉っぱは色づき枯れる運命に



本日最高:  19.8度: 最低:  8.0度  湿度:平均:67% 最低:45%
平年最高:  18.2度: 最低: 10.2度
アクセス数:      242。
閲覧数  :       49。
アクセス数: 1,041,646。
閲 覧 数:   313,612。

①トランプが来日・6日首脳会談(対北朝鮮・中国で本気度探る)同盟の絆・確固たるものに
②希望・渡辺周が出馬に意欲(共同代表選・やる気あるすでに3人名乗り)すべて旧民進系議員
③中小企業廃業を防げ・後継ぎの税優遇(雇用要件緩和へ)相続税負担などを軽くする
④欧州逮捕状」を受け取り(ベルギー検察が確認)独立問題で協力が何の意味かは不明だ
⑤バングラにロヒンギャ難民60万人超(長引く避難あつれきも)全ての元凶はミャンマー
⑥韓国・日本は同盟相手でない」(大統領府高官の話)文大統領・米大統領は理解すると
⑦ソフトバンク系米携帯・合併断念(条件合わず)独テレコム傘下との協議打ち切り
⑧高品質な日本の下水道インフラを世界に売り込め、官民一体の市場形成へ
⑨NHKネット受信料(公平性は保たれるべき)強制的な負担を危惧
⑩宇宙開発・民間の時代(高い技術の確立)日本発は月面探査・小型ロケット
⑪手相を見てあげる・乗客にキス(静岡県警浜松東署)強制わいせつ容疑でタクシー運転手逮捕
⑫琵琶湖遊覧船にも(爆破予告各地で次々)乗員・乗客290人が船外に避難 
⑬世界トップ選手が疾走(自転車ロードレース国際大会)さいたまで2017~クリテリウム

コ ー ス:鐘ヶ淵B=歩数:14,216歩 距離:11.7km 消費:507kcal
所要時間:2時間01分 午前7時36分出発)        
     
 歩    数:   4,498,851歩
 距    離:    3,818.76km
 消費カロリー:  157,176.1kcal
累計01
    :歩  数(歩):距  離(km):消費カロリー(kcal)
    4,411,882:  3,746.96:154,114.1      

 月 :  歩 数(歩)   :距  離(km :消費カロリー(kcal)
01 :  ,433,478: ,374.94:  15,064.9
02 :  ,397,068: ,345.01:  13,773.0
03 :  ,388,274: ,330.86:  13,532.3   
04 :  ,457,026: ,392.37:  15,897.3   
05 :  ,458,183: ,389.41:  15,963.3   
06 :  ,449,959: ,378.45:  16,226.6   
07 :  ,472,188: ,393.67:  15,151.9   
08 :  ,477,713: ,396.06:  19,964.4   
09 :  ,444,959: ,369.32:  14,435.8   
10 :  ,433,034: ,376.87:  14,104.6
11 :   
12 :   
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
29 :
28 : 5,134,323 : 4,371.20 :176,648.8。
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:.km・消費:kcal()
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:41.50km・消費:431kcal(11月)

累計=走行距離:1,415.71km・消費:14,657kcal(10月まで)

01月=走行距離 :221.87km・消費カロリー:2,377kcal。
02月=走行距離 :135.16km・消費カロリー:1,371kcal。
03月=走行距離 : 19.12km・消費カロリー: ,163kcal。
04月=走行距離 :163.86km・消費カロリー:1,640kcal。
05月=走行距離 :248.45km・消費カロリー:2,555kcal。
06月=走行距離 :185.22km・消費カロリー:1,938kcal。
07月=走行距離 :128.13km・消費カロリー:1,267kcal。
08月=走行距離 : 71.28km・消費カロリー: ,733kcal。
09月=走行距離 :182.90km・消費カロリー:1,923kcal。
10月=走行距離 :131.14km・消費カロリー:1,423kcal。
11月=走行距離 :
12月=走行距離 :

平成29年度=走行距離 :
平成28年度=走行距離 :1,731.35km・消費カロリー:17,833kcal。
平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成29年9月30日までに更新)
平成29年(2017) 9月19日・更新:墨田区役所1階
平成28年(2016) 9月08日:更新:墨田社会福祉会館
平成27年(2015) 9月14日:更新:梅若ゆうゆう館
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s

3795・大腸検査

2017年11月05日 10時40分44秒 | Weblog
検査前は一苦労



本日最高:  17.8度: 最低: 10.1度  湿度:平均:56% 最低:38%
平年最高:  18.3度: 最低: 10.4度
アクセス数:      188。
閲覧数  :       42。
アクセス数: 1,041,404。
閲 覧 数:   313,563。

①都心厳戒・連休ピリピリ(道路で検問)トランプ大統領5日来日・コインロッカー封鎖
②憲法公布71年・9条改正の議論本格化(自民・具体案詰め)野党4党は反対で足並み
③大阪市が総合区素案で説明会(都構想の対案)住民投票を実施し頓挫すれば総合区に
④北朝鮮・米国との非核化協議を拒否(核保有国)としての対話を重ねて要求
⑤米韓FTA・米が破棄も」(安徳根ソウル大教授)トランプアジア歴訪・韓国に保護主義の波
⑥カタルーニャ前首相に逮捕状(スペイン当局)ベルギーに拘束要請と引き渡しを求めた
⑦ブロードコムがクアルコム買収検討・10兆円規模か(米報道)アップル提訴・インテルに情報
⑧遠隔オフィスや時差出勤(「脱・痛勤広がる工夫)働き方改革と両輪に
⑨個人マネー・インドに向かう(関連投信が1年で2倍)2ヵ月連続で過去最高・9月末で105兆円
⑩おから・糖質オフブームで脚光(米菓やアイスの原料に)ストレスなくダイエットができると人気
⑪イベント中にドローン落下・6人軽傷(岐阜・大垣公園)さまざまなロボットが展示
⑫妻刺殺事件から20年(犯罪被害者の会創設の老弁護士の戦い)自分の身代わり消えぬ思い
⑬座間9遺体・埼玉の女子高生ら女性6人(身元特定へ手がかり)身分証など発見

コ ー ス:浅草B=歩数:14,170歩 距離:11.7km 消費:498kcal
所要時間:2時間04分 午前7時56分出発)        
     
 歩    数:   4,484,625歩
 距    離:    3,807.06km
 消費カロリー:  156,669.1kcal
累計01
    :歩  数(歩):距  離(km):消費カロリー(kcal)
    4,411,882:  3,746.96:154,114.1      

 月 :  歩 数(歩)   :距  離(km :消費カロリー(kcal)
01 :  ,433,478: ,374.94:  15,064.9
02 :  ,397,068: ,345.01:  13,773.0
03 :  ,388,274: ,330.86:  13,532.3   
04 :  ,457,026: ,392.37:  15,897.3   
05 :  ,458,183: ,389.41:  15,963.3   
06 :  ,449,959: ,378.45:  16,226.6   
07 :  ,472,188: ,393.67:  15,151.9   
08 :  ,477,713: ,396.06:  19,964.4   
09 :  ,444,959: ,369.32:  14,435.8   
10 :  ,433,034: ,376.87:  14,104.6
11 :   
12 :   
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
29 :
28 : 5,134,323 : 4,371.20 :176,648.8。
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:41.50km・消費:431kcal(荒川右岸河川敷新荒川大橋ほか)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:2時間31分。 (午後1時59分出発)

※積算
走行距離:41.50km・消費:431kcal(11月)

累計=走行距離:1,415.71km・消費:14,657kcal(10月まで)

01月=走行距離 :221.87km・消費カロリー:2,377kcal。
02月=走行距離 :135.16km・消費カロリー:1,371kcal。
03月=走行距離 : 19.12km・消費カロリー: ,163kcal。
04月=走行距離 :163.86km・消費カロリー:1,640kcal。
05月=走行距離 :248.45km・消費カロリー:2,555kcal。
06月=走行距離 :185.22km・消費カロリー:1,938kcal。
07月=走行距離 :128.13km・消費カロリー:1,267kcal。
08月=走行距離 : 71.28km・消費カロリー: ,733kcal。
09月=走行距離 :182.90km・消費カロリー:1,923kcal。
10月=走行距離 :131.14km・消費カロリー:1,423kcal。
11月=走行距離 :
12月=走行距離 :

平成29年度=走行距離 :
平成28年度=走行距離 :1,731.35km・消費カロリー:17,833kcal。
平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成29年9月30日までに更新)
平成29年(2017) 9月19日・更新:墨田区役所1階
平成28年(2016) 9月08日:更新:墨田社会福祉会館
平成27年(2015) 9月14日:更新:梅若ゆうゆう館
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s

3794・安売り

2017年11月04日 10時46分29秒 | Weblog
中身は充実値段も

のち

本日最高:  21.8度: 最低: 11.9度  湿度:平均:74% 最低:46%
平年最高:  18.5度: 最低: 10.6度
アクセス数:      232。
閲覧数  :       50。
アクセス数: 1,041,216。
閲 覧 数:   313,521。

①首相・政治は勘(衆院選勝利を自賛)国際女性会議WAW!あいさつで触れた
②沖縄返還・PKO法奔走(叙勲受章の柳井俊二)日本の外交課題は安全保障と
③拉致家族ら・強力な支援を(トランプ面会前に)家族らは悲痛な思いを打ち明けた
④皇居で文化勲章親授式(藤嶋・後継者つくりたい)長年の研究を評価してもらった
⑤トランプ・アジアで何を語る(5日から歴訪)北朝鮮包囲網を中国に迫る・対日FTA
⑥米法人税20%に恒久化・35%から一気に減税(共和が法案)10年で1.5兆ドル規模
⑦ベネズエラ政府・対外債務の債務整理を通告(中国とロシアの出方)債務削減交渉を始める
⑧明星食品・カップ麺67万4千食を自主回収(外部食肉製品)食べても健康に影響ない
⑨iPhoneX・日本で発売(全面刷新に期待感)12万円超・アップルストアに予約者の列
⑩日産本体2工場に立ち入り(無資格検査の再発防止確認)週1回の外部監査を実施する
⑪イバンカ都内で講演・女性の進出(日米が旗振り役に)働く女性の味方か敵か割れる評価
⑫わいせつ未遂容疑で送検・議員長男(他事件も捜査)小川勝也参院議員の長男・遥資容疑者
⑬観光列車とトレーラー衝突(熊本・乗客11人けが)肥薩線は八代-人吉間の上下線運転停止

コ ー ス:福神橋B=歩数:14,677歩 距離:12.1km 消費:507kcal
所要時間:2時間11分 午前7時59分出発)        
     
 歩    数:   4,470,465歩
 距    離:    3,795.36km
 消費カロリー:  156,171.1kcal
累計01
    :歩  数(歩):距  離(km):消費カロリー(kcal)
    4,411,882:  3,746.96:154,114.1      

 月 :  歩 数(歩)   :距  離(km :消費カロリー(kcal)
01 :  ,433,478: ,374.94:  15,064.9
02 :  ,397,068: ,345.01:  13,773.0
03 :  ,388,274: ,330.86:  13,532.3   
04 :  ,457,026: ,392.37:  15,897.3   
05 :  ,458,183: ,389.41:  15,963.3   
06 :  ,449,959: ,378.45:  16,226.6   
07 :  ,472,188: ,393.67:  15,151.9   
08 :  ,477,713: ,396.06:  19,964.4   
09 :  ,444,959: ,369.32:  14,435.8   
10 :  ,433,034: ,376.87:  14,104.6
11 :   
12 :   
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
29 :
28 : 5,134,323 : 4,371.20 :176,648.8。
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:.km・消費:kcal()
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:.km・消費:,kcal(11月)

累計=走行距離:1,415.71km・消費:14,657kcal(10月まで)

01月=走行距離 :221.87km・消費カロリー:2,377kcal。
02月=走行距離 :135.16km・消費カロリー:1,371kcal。
03月=走行距離 : 19.12km・消費カロリー: ,163kcal。
04月=走行距離 :163.86km・消費カロリー:1,640kcal。
05月=走行距離 :248.45km・消費カロリー:2,555kcal。
06月=走行距離 :185.22km・消費カロリー:1,938kcal。
07月=走行距離 :128.13km・消費カロリー:1,267kcal。
08月=走行距離 : 71.28km・消費カロリー: ,733kcal。
09月=走行距離 :182.90km・消費カロリー:1,923kcal。
10月=走行距離 :131.14km・消費カロリー:1,423kcal。
11月=走行距離 :
12月=走行距離 :

平成29年度=走行距離 :
平成28年度=走行距離 :1,731.35km・消費カロリー:17,833kcal。
平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成29年9月30日までに更新)
平成29年(2017) 9月19日・更新:墨田区役所1階
平成28年(2016) 9月08日:更新:墨田社会福祉会館
平成27年(2015) 9月14日:更新:梅若ゆうゆう館
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s

3793・飛行機雲

2017年11月03日 10時32分37秒 | Weblog
こんな雲が出る天候は悪くなるといわれている



本日最高:  21.9度: 最低: 12.0度  湿度:平均:80% 最低:49%
平年最高:  18.7度: 最低: 10.8度
アクセス数:      212。
閲覧数  :       42。
アクセス数: 1,040,984。
閲 覧 数:   313,471。

①シンゾー・ドナルド会談(失敗なし?のカラクリ)ゴルフ外交、2人は何を話すのか
②野党再編へ希望の軸は(右から攻める戦略頓挫?)競争重視の個人の自立・保守的な勢力
③高齢ドライバー・認知症の恐れ3万人(警察庁まとめ)判定半年で 改正道交法施行施行後
④米・解けぬ物価の謎(FRB12月利上げ示唆)物価の停滞をミステリーと指摘
⑤人種差別・トランプ助長で憎悪連鎖(米大統領選1年)白人主義も反対派も過激化
⑥フェイスブックに逆風(議会が暴いたロシア広告の実態)2016年米大統領選でのSNSの影響
⑦豊洲移転18年10月中旬(追加工事の入札不調)築地市場協会が合意
⑧サムスン社長に米国人・初の外国人登用(李在鎔側近も復帰)経営戦略を担う要職
⑨株続伸・視線はアベノミクスより好調業績(業績相場)この傾向は今後も続く
⑩アサヒ・飲料子会社を投資ファンドのポラリスに売却へ(200億円弱)本業に注力
⑪政調費1200万円返還命令(仙台市議ら違法支出認定)立証されておらず違法な支出と認定
⑫電車の行き先表示を細工(容疑の2少年を逮捕)存在しない現行ダイヤ・拝島快速武蔵丘行き
⑬座間9遺体・死にたい・自殺募集(白石容疑者のツイッター詳細判明)殺害行為開始後も投稿

コ ー ス:四つ木B=歩数:14,428歩 距離:11.9km 消費:498kcal
所要時間:2時間09分 午前7時53分出発)        
     
 歩    数:   4,455,788歩
 距    離:    3,783.26km
 消費カロリー:  155,663.1kcal
累計01
    :歩  数(歩):距  離(km):消費カロリー(kcal)
    4,411,882:  3,746.96:154,114.1      

 月 :  歩 数(歩)   :距  離(km :消費カロリー(kcal)
01 :  ,433,478: ,374.94:  15,064.9
02 :  ,397,068: ,345.01:  13,773.0
03 :  ,388,274: ,330.86:  13,532.3   
04 :  ,457,026: ,392.37:  15,897.3   
05 :  ,458,183: ,389.41:  15,963.3   
06 :  ,449,959: ,378.45:  16,226.6   
07 :  ,472,188: ,393.67:  15,151.9   
08 :  ,477,713: ,396.06:  19,964.4   
09 :  ,444,959: ,369.32:  14,435.8   
10 :  ,433,034: ,376.87:  14,104.6
11 :   
12 :   
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
29 :
28 : 5,134,323 : 4,371.20 :176,648.8。
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:.km・消費:kcal()
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:.km・消費:,kcal(11月)

累計=走行距離:1,415.71km・消費:14,657kcal(10月まで)

01月=走行距離 :221.87km・消費カロリー:2,377kcal。
02月=走行距離 :135.16km・消費カロリー:1,371kcal。
03月=走行距離 : 19.12km・消費カロリー: ,163kcal。
04月=走行距離 :163.86km・消費カロリー:1,640kcal。
05月=走行距離 :248.45km・消費カロリー:2,555kcal。
06月=走行距離 :185.22km・消費カロリー:1,938kcal。
07月=走行距離 :128.13km・消費カロリー:1,267kcal。
08月=走行距離 : 71.28km・消費カロリー: ,733kcal。
09月=走行距離 :182.90km・消費カロリー:1,923kcal。
10月=走行距離 :131.14km・消費カロリー:1,423kcal。
11月=走行距離 :
12月=走行距離 :

平成29年度=走行距離 :
平成28年度=走行距離 :1,731.35km・消費カロリー:17,833kcal。
平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成29年9月30日までに更新)
平成29年(2017) 9月19日・更新:墨田区役所1階
平成28年(2016) 9月08日:更新:墨田社会福祉会館
平成27年(2015) 9月14日:更新:梅若ゆうゆう館
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s

3792・舟運

2017年11月02日 10時29分04秒 | Weblog
航路に水鳥が



本日最高:  20.8度: 最低:  9.6度  湿度:平均:71% 最低:48%
平年最高:  18.8度: 最低: 10.9度
  
アクセス数:      256。
閲覧数  :       49。
アクセス数: 1,040,772。
閲覧数  :   313,429。

①安倍・第98代首相に選出(第4次安倍内閣)1日夜発足・補正予算編成表明へ
②スマホで確定申告可能に(国税庁・iPhone非対応)確定申告が必要な人が増えている
③国交省・日産九州工場に立ち入り(検査体制を確認)検査通過が出荷再開の条件となる
④米国でも欧州型テロ(NYで車突入・8人死亡)サイフロ・サイポフ容疑者・イスラム国に忠誠か
⑤豪観光地・エアーズロック19年から登山禁止に(先住民の聖地保護)観光客は歓迎
⑥国会議員75%をクビにした習近平新時代の危うさ(恣意性)政敵を排除する手段に
⑦米税制法案提示・2日以降に遅れ(減税規模巡り共和紛糾)個人所得税・増税となりかねず
⑧東証大引け大幅反発400円高(ソニー復活に心躍らす市場)好業績銘柄に買い広がる
⑨ホンダ・EV充電時間を半減へ(複数車種で22年メド)20年ごろに15分で350キロワットに
⑩ワン!に賭ける(ソニー再びアイボ)発売日にも1(ワン)並ぶ・行動範囲を広げていく
⑪被害者・10代後半もいた(座間遺体事件の容疑者)ツイッターで自殺願望探し出し
⑫裁判官のアパート経営NG(最高裁・廉潔求められる)外部委員会は最高裁の判断を支持
⑬皇太子ご夫妻・復興状況を視察(宮城・閖上など)お元気で・お体を大切にと声かけ

コ ー ス:平井B=歩数:14,839歩 距離:12.3km 消費:529kcal
所要時間:2時間07分 午前7時38分出発)        
     
 歩    数:   4,441,360歩
 距    離:    3,771.36km
 消費カロリー:  155,165.1kcal
累計01
    :歩  数(歩):距  離(km):消費カロリー(kcal)
    4,411,882:  3,746.96:154,114.1      

 月 :  歩 数(歩)   :距  離(km :消費カロリー(kcal)
01 :  ,433,478: ,374.94:  15,064.9
02 :  ,397,068: ,345.01:  13,773.0
03 :  ,388,274: ,330.86:  13,532.3   
04 :  ,457,026: ,392.37:  15,897.3   
05 :  ,458,183: ,389.41:  15,963.3   
06 :  ,449,959: ,378.45:  16,226.6   
07 :  ,472,188: ,393.67:  15,151.9   
08 :  ,477,713: ,396.06:  19,964.4   
09 :  ,444,959: ,369.32:  14,435.8   
10 :  ,433,034: ,376.87:  14,104.6
11 :   
12 :   
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
29 :
28 : 5,134,323 : 4,371.20 :176,648.8。
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:.km・消費:kcal()
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:.km・消費:,kcal(11月)

累計=走行距離:1,415.71km・消費:14,657kcal(10月まで)

01月=走行距離 :221.87km・消費カロリー:2,377kcal。
02月=走行距離 :135.16km・消費カロリー:1,371kcal。
03月=走行距離 : 19.12km・消費カロリー: ,163kcal。
04月=走行距離 :163.86km・消費カロリー:1,640kcal。
05月=走行距離 :248.45km・消費カロリー:2,555kcal。
06月=走行距離 :185.22km・消費カロリー:1,938kcal。
07月=走行距離 :128.13km・消費カロリー:1,267kcal。
08月=走行距離 : 71.28km・消費カロリー: ,733kcal。
09月=走行距離 :182.90km・消費カロリー:1,923kcal。
10月=走行距離 :131.14km・消費カロリー:1,423kcal。
11月=走行距離 :
12月=走行距離 :

平成29年度=走行距離 :
平成28年度=走行距離 :1,731.35km・消費カロリー:17,833kcal。
平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成29年9月30日までに更新)
平成29年(2017) 9月19日・更新:墨田区役所1階
平成28年(2016) 9月08日:更新:墨田社会福祉会館
平成27年(2015) 9月14日:更新:梅若ゆうゆう館
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s

3791・橋梁

2017年11月01日 10時15分18秒 | Weblog
まずは耐震その後で塗装

時々日差し

本日最高:  19.1度: 最低:  9.8度  湿度:平均:69% 最低:47%
平年最高:  19.0度: 最低: 11.1度
  
アクセス数:      263。
閲覧数  :       48。
アクセス数: 1,040,516。
閲覧数  :   313,380。

①民進代表に大塚耕平(両院総会で承認)党一丸となれるよう党務にあたる
②立民12月までの特別国会を要求(自民と国対会談)折り合いがつくかわからないが努力したい
③慰安婦資料の登録判断延期・国連教育科学文化機関(ユネスコ)官房長官が評価・適切な対応
④富はスーパースターに労働分配率(世界で低下)単純な作業は次々と機械に置き換わる
⑤カタルーニャ前州首相31日夜にも会見(ベルギー入りの狙いは)国外逃亡を含め様々な臆測
⑥FRB新議長にパウエル氏有力(11月2日発表)現体制の低金利政策を支持
⑦好調サムスンに潜む死角(株価急伸で利益確定売り懸念)2.8兆円配当計画で投資家引き留め
⑧ベゾスを富豪世界一にしたアマゾンの発明マシン(6~12人の小集団)世界一富豪ゲイツ抜く
⑨ルネサス・トヨタの自動運転車に半導体供給へ(車の頭脳)半導体メーカー側の開発競争も
⑩ヤマダ電機が電気自動車20年までに(100万円以下)生産は船井電機に委託
⑪男のアパートに自殺願望?女性ら9遺体(神奈川県座間市)白石隆浩27歳遺棄容疑で逮捕
⑫福岡3.8億円強奪容疑者の主要拠点(東京か)証拠隠滅疑い2人逮捕
⑬バイクで車と衝突・栃木県警の警部補が死亡(茨城・日立)非番でツーリング中

コ ー ス:業平橋B=歩数:14,639歩 距離:12.1km 消費:522kcal
所要時間:2時間06分 午前7時36分出発)        
     
 歩    数:   4,426,521歩
 距    離:    3,759.06km
 消費カロリー:  154,636.1kcal
累計01
    :歩  数(歩):距  離(km):消費カロリー(kcal)
    4,411,882:  3,746.96:154,114.1      

 月 :  歩 数(歩)   :距  離(km :消費カロリー(kcal)
01 :  ,433,478: ,374.94:  15,064.9
02 :  ,397,068: ,345.01:  13,773.0
03 :  ,388,274: ,330.86:  13,532.3   
04 :  ,457,026: ,392.37:  15,897.3   
05 :  ,458,183: ,389.41:  15,963.3   
06 :  ,449,959: ,378.45:  16,226.6   
07 :  ,472,188: ,393.67:  15,151.9   
08 :  ,477,713: ,396.06:  19,964.4   
09 :  ,444,959: ,369.32:  14,435.8   
10 :  ,433,034: ,376.87:  14,104.6
11 :   
12 :   
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
29 :
28 : 5,134,323 : 4,371.20 :176,648.8。
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:.km・消費:kcal()
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:.km・消費:,kcal(11月)

累計=走行距離:1,415.71km・消費:14,657kcal(10月まで)

01月=走行距離 :221.87km・消費カロリー:2,377kcal。
02月=走行距離 :135.16km・消費カロリー:1,371kcal。
03月=走行距離 : 19.12km・消費カロリー: ,163kcal。
04月=走行距離 :163.86km・消費カロリー:1,640kcal。
05月=走行距離 :248.45km・消費カロリー:2,555kcal。
06月=走行距離 :185.22km・消費カロリー:1,938kcal。
07月=走行距離 :128.13km・消費カロリー:1,267kcal。
08月=走行距離 : 71.28km・消費カロリー: ,733kcal。
09月=走行距離 :182.90km・消費カロリー:1,923kcal。
10月=走行距離 :131.14km・消費カロリー:1,423kcal。
11月=走行距離 :
12月=走行距離 :

平成29年度=走行距離 :
平成28年度=走行距離 :1,731.35km・消費カロリー:17,833kcal。
平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成29年9月30日までに更新)
平成29年(2017) 9月19日・更新:墨田区役所1階
平成28年(2016) 9月08日:更新:墨田社会福祉会館
平成27年(2015) 9月14日:更新:梅若ゆうゆう館
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s